ほよ@神出鬼没なパラレルワーカー
占星術を主体的に使って生かす星読みワークをまとめたマガジンです。 有料記事8本分がまとまっているため、個別に購入するよりお得です。
初めての自己紹介からしばらく時間も経ったということで、改めて自己紹介を! 私・穂積歩夜(ほづみほよ)は、神出鬼没なパラレルワーカー。仕事も居場所も一つに定めず、あれこれつまみ食いしながら生活しております。 今回は、そんな私の構成要素のうち、仕事に関わるものや、今の自分の中で重要な部分について書いていきますね! ①占い師をしています タロットと西洋占星術を主な占術として、3年ほど占い師をしています。対話することや、気づきを与えることを大事にしながら、自己分析と思考整理
ヤクスギランドでトレッキング 美味しいランチの後は運動の時間。ヤクスギランドに向かいました。車で割と山道を登ったところにあります。 ヤクスギランドは、ディ〇ニーランドに勝るとも劣らない夢のテーマパーク……ではなく、体力に合わせてトレッキングを楽しめる屋久島自然休養林。コースは30分から選べますが、今回は時間にも余裕があったので、150分のコースを歩くことにしました。 屋久島に移住した頼もしいシェア街住民さんの案内で、いざ出発です! どのコースも、途中までは同じ。
サウスビレッジの朝 2日目の朝は、8:30にみんなで出掛けると決めていたのですが、6:00には目が覚めてしまった私。 長期滞在でワーケーションする方もいるサウスビレッジは、作業しやすい環境が整っています。誰もいない朝のロビーを占領して、しばしPC作業です! 今回の滞在では、食事は自分で持ち込んだのですが、朝食と夕食を宿でも提供しています。おこもりステイにもサウスビレッジ、おすすめです! 滝を臨む 8:30になり、車2台でサウスビレッジを出発。運転手がいてくれ
勢いとご縁だけで屋久島へ 2年前から関係住民として関わっているオンラインとリアルのコミュニティ、シェア街。 去年から、現地集合・現地解散でシェア街住民たちと旅に出る機会が増えているのですが、今回は屋久島に行く話が出ていました。 というのも、屋久島には、シェア街のリアルきょてん・Little Japanで働いていた元スタッフの方々がいらっしゃるのです! なかなか遠方ではありますが、みんなで同じタイミングに行ける機会なんて滅多にありません。今後、自発的に「そうだ!
今や昔の3年前、トラウマ(複雑性PTSD)に関する有料記事を書いたことがあります。 ※若干情報が古いので、これから購入してくださる方はその点ご了承くださいませ! その後、あまりトラウマ関連の話をnoteに書くことはありませんでした。 でも、だからといって重要ではなくなったということはなく、むしろ今の方ががっつり。 この3年間の間に認知処理療法(CPT)を受けるなどして、それなりに自分の中でのトラウマの扱い方を覚え、今は支援者側に回るための養成講座を受講中です。想定
先日、LGBTQ+をテーマにしたタロットを購入しました。 このうちのPRIDE TAROTの方には、パレードスプレッドというオリジナルのスプレッドが掲載されていたのですが、これがすごく良い感じなので紹介します! 特徴としては、カードを展開する前に、デッキの中からGrand Marchall(パレードのテーマを表した人物)を選ぶこと。ランダムで引くのではなく、自分の目で見て選ぶところがポイントです。 このスプレッドでは、最初に選んだカードを自分のロールモデルに見立
西馬音内盆踊り、再び! 去年の8月18日、シェア街の仲間たちと、秋田県羽後町の西馬音内(にしもない)盆踊りを見に行きました。 シェア街のつながりをきっかけに、現地の方とも事前に知り合うことができ、当日も会って楽しむことができたのですが、心残りが一つ。 羽後町にあるゲストハウス・UGO HUBに泊まれなかった!!(満室で) 代わりに泊まった横手のゲストハウスも面白かったのですが、UGO HUBはシェア街とのつながりもあるお宿なので、気になっていたのです。
前回、越後湯沢のLittle Japan ECHIGOを初訪問した話を書きました。 今回は、越後湯沢でシェア街のみんなと楽しんだグルメや観光について書いていきます! カフェを楽しむBotanical cafe THE SPOT 越後湯沢駅に着いてすぐ、遅めのランチを目的に、Botanical cafe THE SPOTを訪れました。以前、Little Japan ECHIGOで働いていたシェア街住民さんのイチ押しです。 こちらのカフェは2階がゲストハウスになっ
時々noteに書いている、オンラインとリアルでまちをシェアするコミュニティ・シェア街。 リアルでは、東京のゲストハウス・Little Japanがきょてんになっておりますが、昨年、新潟県の越後湯沢にもリアルきょてん・Little Japan ECHIGOが生まれました! 去年の10月頃、シェア街の仲間たちとDIYのお手伝いに行く機会があったのですが、完成してからは未訪問となっておりました。今回、青春18きっぷを利用して越後湯沢まで足を運び、初宿泊してきました。
先日、東京アストロロジー・スクールの特別講座を受講しました。 副題に「レイチェル・ポラック氏に捧ぐ」とあります。今年亡くなった彼女は、タロットの世界に大きな影響を与えたタロティストであるだけでなく、なんとトランスジェンダー女性×レズビアン。恥ずかしながら、今回の講座の周知を見るまでそんなことは露知らず……。 講座の内容はもちろんなのですが、彼女の存在に興味を持って、受講を決めました。 講座の内容は、生前のレイチェル・ポラック氏との思い出話や、人種やジェンダーを越
ビブリオマンシーと出会う 気付いたら結構経っていたのですが、6月末にマイカレWebのイベントで、千田歌秋先生のビブリオマンシーのオンラインイベントに参加しました。マイカレのプレミアム会員なら追加料金なしということで、軽い気持ちで参加したのですが、ビブリオマンシー、とても魅力的な世界でした! ビブリオマンシーとは何か、ということをものすごく簡単に説明すると、本の中に出てきた言葉を使う占いです。 しかし、たまたま開いたページで目についた言葉に意味を見出す占い、というよ
ありがたいことに月1くらいの恒例行事となりつつあります! 日光で活動するモグローカルさんの△もぐらベースにて、30日(日)10:30~15:00ごろに西洋占星術&タロットの対面鑑定をします! この日は、先月もご一緒させていただいたお洒落なコーヒーのmadocafeさんと、地元で人気のイタリアン、JOHNNEY’S CAFE 638さんのデリの販売もあります! 前回、どちらもいただいてめちゃめちゃ美味しかったです。現地到着と同時にコーヒーをいただき、デリはお持ち帰
ちょっと前の話になりますが、先月、△もぐらベースでの対面鑑定の後に、シモツカレナイトなるイベントがあることを知り、帰り道に立ち寄ってきました。しもつかれブランド会議に携わっている方とは、その前の△もぐらベースでの対面鑑定時に知り合ったという経緯があります。モグローカルさん、何から何までありがとう! ウェブメディアでアピールしているくらい熱いのですよ、しもつかれ。 さて、栃木の郷土料理であるしもつかれですが、皆様どんなイメージをお持ちでしょう? そもそも知らない方
ちょっと前に、占いを使ったワークショップや交流会の楽しさに改めて目覚めた私。 最近、TwitterやLINEで募集をかけ、12星座別のオンライン交流会なるものを開催しています! ホロスコープに同じ星座がある方が集まり、星座のキーワードからお互いの人となりを当てっこしたり、あるある or ねーよをシェアする交流会です。 去年から、占いを学んでいる方々のコミュニティの中では何度か試験開催していて、noteに書いたこともありました。 試験開催でも楽しかったのですが、今
6月25日(日)に、再び日光(旧今市)の△もぐらベースにて、対面鑑定をさせていただきます。モグローカルさん、いつもありがとうございます! 可愛いお花のマフィンと、アクセサリー・雑貨、ハンバーガーのキッチンカーの出店に、急遽相乗りさせていただくことになりました。 毎回、ご一緒させていただく方が変わって面白いです😊 地元の方も集まり、お客さん同士の交流も楽しいですよ! お花のマフィンは、過去に一度いただいたことがあるのですが、とっても美味しくて可愛くてオススメです
名古屋レインボープライドに行くぞ!……と思ったら 6月の頭、楽しみにしていた予定がありました。 それは、名古屋レインボープライド! 去年から、地方のプライドパレードに行って、にじまゆプロジェクトで知り合った方々とリアル対面するということをしています。 サボってnoteには書いていませんでしたが、今年は既に京都と東京のレインボープライドに行っており、今回の名古屋が3回目の予定でした。 せっかく遠出するなら全力で楽しみたいので、前日は鳥好きの聖地・掛川花鳥園に