コヤマ ナオコ〜星を詠む音楽家

”暮らす、つたえる、わかちあう” nijiiro records * 何気ない毎日の愛しさと輝きをつれて。鍵盤楽器やカリンバ、クリスタルボウルを奏でうたい、言葉を紡ぎ、星を詠む。2男1女の3人ママです。演奏動画はインスタ&YouTubeにて。

コヤマ ナオコ〜星を詠む音楽家

”暮らす、つたえる、わかちあう” nijiiro records * 何気ない毎日の愛しさと輝きをつれて。鍵盤楽器やカリンバ、クリスタルボウルを奏でうたい、言葉を紡ぎ、星を詠む。2男1女の3人ママです。演奏動画はインスタ&YouTubeにて。

    マガジン

    最近の記事

    • 固定された記事

    季節のめぐりを通して12星座のフィールドをはぐくむオンラインWS〜12星座の会〜6/16(金)双子座の会

    「わたしは〇〇座✨」と言うふうに、 世間一般的に言われているのは、、 🌞自分が生まれた時に太陽があった その場所が何座であったかということ🌞 でも、実は、星よみで扱う天体は、 ベーシックなものだけでも10天体✨ 月、太陽、水星、金星、火星、木星、 土星、天王星、海王星、冥王星、 ほかにもキーになる感受点や、 小惑星なども、存在します。 そして、わたしたちは誰もが、 "自分が何座か" に関わらず、 12星座のフィールドを 12星座すべて、持っていて、 毎年、太

      • 何かがうまくいかないとしたら、うまくいかないほうがいい理由がある。

        とってもいいお天気で、 気持ちよかったきのうは、 参宮橋から明治神宮の森を歩いて、 とあるアイデア💡の打ち合わせへ。 これは、素敵なことになりそうな、 わくわく、たのしい時間でした。 ところで、今回の件ではないんだけど、、 どう考えたって素敵に間違いない! でも、こんなに素敵なプランなのに、 なんかうまくいかない、、 なんでうまくいかないのかなあ? て、いうようなこと、きっと誰にでも、 あったりするんじゃないかなと思います。 (わたしも、あるよ!) でもね、大

        • 打算ではない本質的な共鳴〜小手先で、生きるなよ。

          射手座満月🌝超えて、 金星が獅子座に入って、 ますます、、 "自分の本質的感覚にうそつけない感" が、増し増し、な感じがある。 "小手先で生きるなよ" 的な。笑 . 火星も獅子座にいるし、 みんなが、それぞれの自己信頼と 自己存在とに向き合っていく感じ。 と、同時に、いま、 いままで抑えてきたものや 長らく、蓋してたものも、 溢れてきやすい感じだし、 綺麗事じゃなく、、誰もが、 それなりに覚悟を問われそうな、、 そんな星回りだなーーと。 . 本人がいく

          • 2023年木星牡牛座入り〜”もうすでに満ちている” という感覚で生きる世界

            2023年5月17日の2時21分、 木星が、牡牛座に入りました。 木星という天体自体もとても大きな 質量であることからもわかりますが、 木星はゆたかさと拡大の エネルギーをもちます。 そして、今回、木星が入宮する 牡牛座のテーマも、ゆたかさ。 ここからの、約1年間は、 わたしたちの ”真のゆたかさ” に 関するテーマに光があたる そんな、1年間になります。 牡牛座の象意は【I have】 牡牛座は、不動産、お金、など 物質的な側面で満ち足りていること、 そして、

          マガジン

          マガジンをすべて見る すべて見る
          • ことばたち
            コヤマ ナオコ〜星を詠む音楽家
          • 占星術的観点からの考察
            コヤマ ナオコ〜星を詠む音楽家
          • 季節の星よみ
            コヤマ ナオコ〜星を詠む音楽家
          • 日々の音楽
            コヤマ ナオコ〜星を詠む音楽家
          • 日々の出来事
            コヤマ ナオコ〜星を詠む音楽家
          • 楽曲ダウンロード
            コヤマ ナオコ〜星を詠む音楽家

          記事

          記事をすべて見る すべて見る

            光も闇も抱きしめて、内側からの愛で生きる〜蠍座ウエサク満月

            5/6の2時33分に、 蠍座での半影月蝕の満月を迎えます。 お釈迦さまの誕生、悟りを開いた日、 そして、入滅の日が蠍座の満月だったため ウエサク満月とも言われる満月。 蠍座の月と牡牛座の太陽が、 それぞれ最もパワフルに働く、 8ハウスと2ハウスに位置していて、 それぞれの中間度数の14度で、 180度に向き合っているので、 お互いのサインのエネルギーが、 お互いの内側に流れ込み、 今回、かなり深いところからの 変容のエネルギーが動いていて、、 よくもわるくも自分の中の

            私はただ、私でしかない〜今年2回目の牡羊座新月

            4/20の13時13分に、今年2回目の 牡羊座での新月を迎えました。 日本の一部の地域では、 金環日食も見られる新月でした。 月と太陽が、牡羊座の29度という キワキワのところで重なりながら、 そのまま数時間後には、 太陽も牡牛座に入っていき、 太陽牡牛座の季節も、幕あけ。 牡牛座にはいま水星もいて、 新月翌日の4/21から逆行を開始し、 木星も、5/17には牡牛座に入ります。 春分の翌日にも牡羊座で新月でしたが、 今年は2回も牡羊座で新月になり、 さらに、今年の春分、

            "いま、自分が何を心地よく感じるか" を、繊細に感じる。

            冥王星が水瓶座に入ったら、 すべてが、まっさらに、 ゼロベースになった感じがする。 現実的に、何もなくなったり したわけじゃないんだけど、 【何からでも、はじめられる】 そんなエネルギー感になっていて、 宙に浮いたみたいな感じがする。 だから、 【いま、自分が何を心地よく感じるか】 【無条件にしあわせだと感じる瞬間はなにか】 を、あらためて、感じてみています。 . なぜかっていうと、その感覚は、 理屈や理由を超えているから。 . 世界はいいわるいじゃな

            冥王星水瓶座時代に大切にしたい5つのBeingポイント

            2023年3月23日の22時頃に 冥王星が水瓶座入りして、 早1週間が経とうとしています。 自分自身の真実に 降り立つことを うながす冥王星が、 そもそも自分自身でしかいられない あらゆる常識にとらわれない 革新的なエネルギーを持って、 普遍的であり、かつ、 みんなでわかちあう そんな道筋を見出そうとする 水瓶座に入るということは、 個と集団のはざま、 自分と他者との間、 また自分自身の中での、 葛藤や課題を感じながら、 必然的に、そこでの矛盾や、 光や闇に向き合い

            にじいろラボメンバー募集中✨

            今夜3/22に、冥王星は水瓶座入り。 ここからはじまっていく、 約20年の冥王星水瓶座時代。 水瓶座は、革命と共同創造、 普遍的なものをわかちあうこと、 そして、共に学び合うこと、 そんなエネルギーも持ちます。 そんなこれからの時代に、 星よみをはじめ、 みんなとさまざまな叡智を、 もっと気軽に、 日常のなかで、 わかちあいながら、 ラボっていく場✨ を、もてたらいいなと思って、 nijiiro records *の 月額メンバーシップ にじいろラボメンバー🌈

            牡羊座新月〜生まれたての純粋なエネルギーに満ちて

            春分を迎えた日の夜中、 3/22の2時23分に、 牡羊座で、新月を迎えました。 春分の日の夜ということで、 太陽はまだ、牡羊座0度の位置に。 サビアン牡羊座1度 「女性が水から上がり アザラシも上がり彼女を抱く」 というまさにはじまりの度数で、 太陽と月が重なる印象的な新月。 新しい世界に、生まれでて、 不安や戸惑いを感じる人もいれば、 とてもフレッシュな気持ちで、 何かをはじめたくなるような、 そんな気持ちになる人もいるかも。 でも、どんな自分もジャッジせず、

            2023年春分〜おわりとはじまり、祈りとともに、世界と調和して生きる〜新しい世界へ

            2023年3月21日の朝6時25分 今年の春分を迎えます。 春分は、太陽黄経が0度になり、 12星座の一番最初のサインである 牡羊座の0度に太陽が入るタイミング。 占星術の世界での1年のはじまりの日です。 春分のホロスコープからは、 この1年間のテーマが、 読み解けると言われています。 翌日22日には牡羊座で新月、 そして翌々日の23日には、 ついに、冥王星が水瓶座入り、 という流れのなかでの、今年の春分。 春分図は、太陽が昇る場所である アセンダントも牡羊座14度

            「カリンバとうた」2023.3.15.配信リリース〜Sing along with KALIMBA(Iota Musica Therapy feat. Tonal Nostalgia)

            「カリンバとうた」 〜Sing along with KALIMBA Iota Musica Therapy feat. Tonal Nostalgia 2023.3.15.配信リリース✨ スタジオイオタの 音楽療法プロジェクト Iota MusicaTherapy 第3弾として、 2023.3.15.に配信リリースになりました。 https://studio-iota.com/ ➡️各配信リンクはこちら お家で、誰かが歌っているような。 隣りで、奏で

            2023年土星魚座入り〜ここから3年間の愛の旅のはじまり

            2023年3月7日の夜、 乙女座満月を迎えた直後に、 土星が、魚座に入りました。 土星はわたしたちに、 運行するサインのテーマでの 課題を与えて、それに取り組み、 最終的にその枠を超えることを促します。 ここからの約3年間は、 魚座のテーマを磨き上げる時間。 ここからは、まず、 【物事が本質的であるかどうか】 ということを見抜く眼を、 それぞれが、養うことが、 とても大切になってきます。 そして、魚座のテーマである、 【愛すること、信じること、ゆるすこと】 そ

            にじいろラボ〜まるごとの自分にYESを出したほんとうの自分のしあわせを生きる

            いままでの現代社会においての、 わたしたちの【自己価値】は、 そこでの、自分の成功や立場や、 はたまた、稼いだお金の額や、 いろいろな付随的なものと、 複雑に結びついていたり、 絡み合っていたんだろうな。 . 大成功をおさめた人でなければ、 音楽はお金にならない日本で、 主に演奏家として活動してきたわたしは、 大した大金は、稼いだことがない。 そういう意味ではわたしも、 長らく【無価値感】に、 さいなまれてきた過去がある。 よくよく、考えたら、 それでお金がいた

            獅子座🌝満月〜まるごとの自分にYESからの共同創造へ

            立春明けの、獅子座🌝満月。 日常のなかの小さなしあわせや、 純粋で愛に満ちた社会活動や、 仲間との関わりのなかから、 自分にとっての真のゆたかさと、 自己価値、自己信頼、自己尊厳に ひらいていくようなそんな満月。 自分の価値を守らなければと、 警戒し、頑なになる意識を手放し、 いままでの既存のやり方を超えて、 内側の純粋なよろこびの感覚から、 その場所に、降り立つことを、 5ハウスの牡牛座天王星が、 サポートしてくれています。 . わたしたちは、人生のなかで、 つ

            "ことば" に入りきらない世界〜すべてを感じながら、正しさを超えていく

            ことばを紡ぐのが、好きだ。 でも、 ことばにならない、世界が、 この世界には、確かに、ある。 言語化する、ということは、 目に見えないエネルギーであったものを、 物理的な振動数を変化させながら、 ことばのなかに、入り切る分だけ、 三次元的に、表現するということ。 当然、そのなかに 入りきらないものが、 この世界には、存在する。 そのことばの 向こう側にあるものを、 いつしか人は、 聴かなくなり、 感じなくなり、 見なくなって、 ことばは、その表面的な 意味だ