見出し画像

今年の畑はこれでいく!! 〜微生物〜





いつもマンガやアニメのDVDばかり
見ているわけではありませんよ?w

野草とか微生物なども興味があり今後
必要になってゆくんじゃないかなぁ〜と
勝手に思っていて、個人的に知りたい事もあるので
そのようなDVDを見るのも結構楽しいのだ☆

アースファミリー地球家族ーJAPAN
「自然微生物農法」 河合勝さん

画像1


河合勝さんはヒカルランドさんから何冊か本も
出されていて、毎回登場する知花敏彦さんという方も
面白い方で、港に来た外国船に飛び乗ってそのまま
外国に行ってしまったりw 何年も森で生活してみたり、
極めつけは、なんだか超絶ものすごい方らしく
天上界から人類指導の目的で地上界に派遣された
指導者のリーダーであり、古代エジプト神話における
「トート神」の生まれ変わりでもあるそうなw
(エメラルドタブレット書いた人!?)
((((;´・ω・`)))あばばばばっ!!

微生物の意識も分かるという稀有な方らしいので、
そんな方と十数年も行動を共にされていた
河合勝さんも只者ではないはず!
まだご存命の方で、独断と偏見で勝手に
微生物に1番近い男とお見受けしておりますw
(`・ω・´)キリッ!!

アインシュタインは言う
『いかなる問題も、それをつくりだした同じ
 意識によって解決することはできません』

この手の方々はどうも本当に別の次元から
問題解決の解を得ているようだ
解決方法を引き出してくる本棚が違うというか、
いやはや、、、怪しくて面白いですw
もはや、怪しいほどトキメイてしまい
購入してしまう自分も怖いですw

何かの本で読んで印象に残っているのだが、
魔女になるための試練と試験というのもがあり
それは、とある森に1人で入り長期間生活して
無事に生還できたら合格とする!
みたいな内容だったのが、、何が言いたいかと言うと、
いくら知識のみがあってもいずれ行き当たってしまう。
森のあらゆる存在にチカラを借りなければ
森では生活できないし生きてゆけない
森と意識疎通できなければチカラを借りる事ができない
動植物と仲良くなってゆかなければ孤独にもなる
他のチカラを借りながら、自らも他の役に立ちながらの
『共存』を学んで初めて生還でき合格できる!!
みたいな内容だったと思いますが、、、

この人達はまるで現代の魔女のよう(いい意味で☆)
植物や微生物のチカラを学びチカラを借りて
ひとつ高い次元で解決策を見つけられる人達
知識が豊富で、植物と微生物使いがスゴイ☆
動植物に限らず、人間側が鈍いだけできっと
あらゆるものには確かに意識があるのだろうと思う☆

しかし、話を聞くだけでは物足りない
なので、、、思い切って買ってみましたw

去年は光合成細菌や自家製玄米乳酸菌などを
畑にまいてみて確かに野菜も良い感じになり
微生物の良さと効果を感じていたのだが
こちらの商品の元になっている材料がまた
いろいろと厳選されていて面白いのだ☆
チベット野草とかジャイアントケルプとか
普通は手にはいりませんからね〜☆

畑に生える雑草にも土を良くする役割があるので
自分の畑に生えている雑草を利用していけば
十分良い土になるとは思いますが、、、
なんかとってもすごそうな微生物達の発酵液なので
ぜひうちの畑の土と出会って加勢してほしいですw
私は自然栽培や不耕起から勉強してしまったので
最初は、畑に何も足さない!自然に任せるんだ!と
頑固だったのですが、確かに時間がかかるのですw
結局のところ、有機質を使い、乏しかった土の
微生物を増やして作物にとって栄養豊富で
良い土を作ることが目的なので、
そこは人の知恵を使い、微生物の力を借りて
土づくりの期間を短縮したり作物を健康なまま
大きく多収にすることもできるはず☆
このようなやり方があっても良い!という
選択肢の一つとして体験してみたいと思います
(`・ω・´)☆

今年の畑はこれでいく!!
これ自分で発酵させて増やせないかなぁ〜w
アルギンとサトウキビ糖と塩も買ったので
いちおEMのようなやり方で増やしてみる気満々ですw
(*´д`*)ハァハァ  

画像2

ちょっと違った角度から微生物の事を教えてくれる
人がいるのは非常にありがたいことです
微生物の活用方法によっては、世界中で問題の
環境問題、ゴミ、プラスチック、放射能まで
分解してしまう可能性があるなんて、、、
白鳥哲さんの映画「蘇生2」など参考)

土いじりをしていると
『微生物ってすごくない?』と改めて思います
当たり前にある様で当たり前にあるものではないのです
グーグルマップを見てみたら悲しいほどに砂漠です
考え方と扱い方で土から微生物達は消えて
砂漠になってしまいます、、、
まぁ、最悪、土が無くなってしまっても
微生物の発酵液で水耕栽培もあり???
しかし、動植物が暮らせなくなってしまう、、、
そんなのは悲しいので
困らないうちに気づきたいものです

虫や土中の微生物など小さな小さな存在たちが
人知れずせっせと土を作ってくれます
その土無しには人間も動植物も生活できません
1cm作るのに100年くらいかかるらしい、、、
土の他にも衣食住など日常さまざまな所で
微生物達はご活躍しているようです
以前読んだこの本も面白かったです☆

どうやら目に見えない存在にもとっても
大切な役割があるようですね〜☆


商品のネーミングなどちょっと怪しめですがw
微生物に興味ある人には面白いかもしれません☆
古代バクテリア醗酵液や頭脳明晰醗酵液
なるものもありますw(余計に怪しいw)

アースファミリー地球家族ーJAPANのサイト


いやはや、世の中にはまだまだ
面白い人&面白い世界線があるものですな〜
(*´ω`*)モエ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?