見出し画像

にほんご!オンライン61 2021/04/27

アメリカ ペルー ブラジル ベトナム インドネシア 日本

おしゃべりのテーマは、
【絵文字😊 顔文字(^^)】
と、
【ジェスチャー】

***
「絵文字 顔文字」のことをみんなが、
「えもてぃこん」
と言っているように聞こえたので、
「絵文字 顔文字」は、「カラオケ」みたいにちょっと発音は変わるけど、世界で通じる言葉なんだー😲と思ったら、
「Emoticon(emotionとiconの造語)」でした😂

絵文字と顔文字をどう使うかは、ほんとに人それぞれ、人によると思いますが、一応発言者の国名書きます😊

*ペルー
外国人に凝った顔文字を送ると喜ばれる!
たとえば⇩
 (#`皿´)<怒怒怒怒怒怒!!!
 ✧( ु•⌄• )◞◟( •⌄• ू )✧
 ꉂ (๑¯ਊ¯)σ л̵ʱªʱªʱª
 (灬º 艸º灬)
 ( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)

*ブラジル
日本人とチャットする時は使うけど、他の国の人とチャットする時はほとんど使わない。

*インドネシア
よく使う!

***
ジェスチャーは、
日本人がよく使う "OK"「👌(親指と人差指を輪にして他の指は広げる)」
これは、ブラジル人の前でやってはいけない!
スラングで卑猥で人を蔑む時に使う言葉のジェスチャーとのこと😱😱

この日の、にほんご!オンライン調べでは、
「👍(親指を立てて他の指は握る)」は、どの国も"OK!"という意味でしたので、これからはこっちを使おうと心に決めました😂
教えてくれてありがとう✨✨

*
"内緒!"も、どこの国も同じで、口をファスナー(チャック)で閉じる🤐

ブラジルは更に鍵をかける動作をするそう😂
"ブラジル人は口が軽いから😁"と言っていました😂😂

他にもたくさんおしゃべりをしましたが、ジェスチャーを文字にするのは難しい!!
気になる人は、遊びに来てください😁😁

***
余談①

日本人は「お口にチャック🤐」
と言いますが「チャック」は「巾着(きんちゃく)」のちゃくの部分をとった商品名が広まったそう。

アメリカは、閉めるときの「シューッ」という擬音「Zip」からつけた「zipper」という商品名が広まったそう。

*
余談②

鍵を使って扉を施錠するとき、
鍵を「閉める(しめる)」?
鍵を「締める(しめる)」?
鍵を「かける」?

「閉める」=「開いているものを閉じる」
「締める」=「緩みのないようにする。区切りをつける」

そうすると、
「戸を閉める(しめる)」
「鍵を締める(しめる)」
が適切と、毎日新聞校閲センターが紹介していました。

そして、日本人にアンケートをした結果、49%の人が「かける」を使用していると答えたそうです。
「鍵をかける」を使うのが無難ですね😊

#にほんご#オンライン#にほんごオンライン
#各務原市#各務原#kakamigahara
#多文化共生#やさしいにほんご
#世界の絵文字#世界のジェスチャー
#zoom#nihongo#online
#インドネシア#ブラジル#ベトナム#ペルー#アメリカ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?