マガジンのカバー画像

同居人ほだ。

5
運営しているクリエイター

記事一覧

言葉。

言葉。

言葉というのは便利なツールです。
こうして文字にすると、多くの人と共有出来たりします。
けれども、かえって文字や言葉がじゃまになってしまうこともあります。
ほだちゃんは、長年数学に取り組んでいるので、論理的思考に長けています。
そういうところは、ほんとすごいんです。
けれども、何かして欲しいこととか、ダーッと言うと、ほだちゃんは部屋の中をあっちへ行ったりこっちへ来たり…。
どうしたのかと思うと、1

もっとみる
ほだちゃんが連れて帰って来たミント。

ほだちゃんが連れて帰って来たミント。

「安かったし、かわいいし、いい匂いだし、買って来た!」

ほだちゃんはどうも観葉植物が好きらしく、ここに越して来てから色々買って来ます。
けれどもオレは、植物を育てるのは大の苦手なのです。
でもまぁ、ミントは引っこ抜いても引っこ抜いても生えて来るって聞いたことがあるので、大丈夫でしょう…(自信はないけれど)

それから、赤色と黄色のパプリカと、ブロッコリーの芽も買って来ました。
水曜日は生活クラブ

もっとみる
散歩。

散歩。

今夜は調子に乗って、歌をうたいながら歩いていたので、気が付けば1時間半近くも散歩してました。
ほだちゃんがポルトガル語を勉強していて、ポルトガル語の歌を覚えるのに、うっかりつきあってしまったのです。
新しい歌詞をどんどん覚えていってるのですが、それらの歌はどれも掛け合いになってるので、練習相手が必要なのです。

昨日はほだちゃん、仲間と自宅で音楽練習をしていたのですが、オレがしばらくやってなかった

もっとみる
お金持ちの利点。

お金持ちの利点。

昨日、とあるドラマを観ていたら、
「ねえ、お金持ちであることの最大の利点ってなんだと思う?」
って台詞が聞こえて来た。

これって、村上春樹の『ノルウェイの森』の一節だったんだけど。
ずっと昔に読んだことあるし、映画も観たけど、まったく頭に残ってなかった。

以下は村上春樹『ノルウェイの森』の引用です。
「ねえ、お金持であることの最大の利点ってなんだと思う?」
「わからないな」
「お金がないって言

もっとみる
似てないけど同じ。

似てないけど同じ。

ほだちゃんとオレは、ちっとも似てない。
正反対な部分が多い。
ほだちゃんは運動大好き、オレは運動嫌いではなく、運動はしない。
ほだちゃんはいつもどこかに出掛けて行くけど、オレはずっと家。
ほだちゃんはいつも新しい何かを考え挑戦してるけど、オレは約20年、毎日同じことをしてる。

でも、生きてく上で、大切にしていることが同じ。

40代後半という年齢も大きく関係していると思うけど、どうでもいいと思っ

もっとみる