「おかん」からの処方箋~17年間の闘病日記~⑤


僕と看護師

おかんの癌は、手術と薬物療法のおかげで再発もなく約2年ぐらいが過ぎていた。

そのころの僕は、
芸術系の仕事を目指しつつも、今後の漠然とした不安に押しつぶされ
これからの人生をどう生きようかと悩んでいた時期だった。

芸術系以外はやりたいこともなく、何をするにも憂鬱だった時だ。

そもそも勉強もろくにしてこなかったため、今から良い仕事に就けるわけもない、、、、そう勝手に決めつけてもいた。

確か、22歳ぐらいだったと思う。

周りの友人が大学を卒業し、就職していく。そんな中、自分はアルバイトで何をする気もなれない。周りと自分の差に嫌気がさし、関わりもあまり積極的に持とうとしなかった。

何をすれば良いのだろうか?
何のために生きているのだろうか?

それ以外にも、僕自身の大きな悩みがあったけれども、、、、、、、

とにかく、人生というゲームに大いに悩んでいた。

何がきっかけで、「看護師」というワードが頭に浮かんだのかはわからない。

ただ突然、看護師ってどうなんだろうか?と疑問を持つようになった。

僕と看護師は全く接点がなかったわけではない。

もちろん、おかんの病気の件で関わることがあったが、

それ以上に、僕自身は看護師とかかわることが多かった。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?