見出し画像

こなつチャンネル(69)2代目の光る首輪

暗くなった朝晩で安全な散歩をするために年末に購入した「光る首輪」は、新年に入ってトラブル連発につき、2代目の着任をお伝えいたします。


立春を迎え、朝晩の散歩が徐々に明るくなってた

日の出が朝7:00前になりました。

とは言っても、こなつくんが散歩するのは、朝5:00台なので、まだまだ暗いです。もう少し、光る首輪が必要なのです。

1代目の光る首輪のトラブルとは?

一つは、以前お伝えした通り、接触不良です。テープLEDはやっぱり曲げに弱かった。

テープLEDは、曲げに弱かった。

もう一つは、初見でヤバいと思いましたが、やっぱりロック機構の構造的不良です。直ぐに外れるようになりました。

要求事項

1代目の知見をもとに選定基準を設けました。たぶん、こんな感じ。

  • 脱着しやすい機構(一般的な首輪に近い機構)

  • 長さ調節できる機構(一般的な首輪に近い機構、つまり、曲げに強い)

  • 接触不良の可能性が低い発光部品(テープLEDではないもの)

そんなものがあるのか?という感じでしたが、その可能性のあるものを手配できました。ただ、Amazonには似たような製品が非常にたくさんあるので、製造者は一人、販売者は無数という雰囲気です。

パッケージ

表側は、"LED Dog Collar"という商品名
裏側は、"Light Up Dog Collar"という商品名

開封

  • サイズは、"M"。

    • 最大50cmまで対応可能なもの。

    • こなつくんの首の太さは、だいたい45cm前後。

  • ON/OFFスイッチが目立つ。

  • スイッチ以外は、蛍光色の首輪です。

  • グレー部分は、反射素材です。

  • 一般的な首輪より、幅が広い。

    • こなつくんが普段装着している首輪より、1.5倍ぐらい。

    • 超小型犬(体高が20cm以下とか)だと、太すぎるかも。

外観確認

バックル構造

犬の首輪に一般的な「Dリング」と「バックル」なので、普段の首輪の代わりに利用できます。このような機構で表示できる発光体は何でしょうかね?

点灯・消灯スイッチ(ON/OFF)

充電端子

充電端子は、micro-USB Type-Bですね。USB Type-A⇔micro-USB Type Bの充電ケーブルが付属しているので、USB Type AのACアダプターを用意します。

有機ELなの?

この発光体は、とても薄くて「面」で発光しています。布のような扱いができるものです。通常のLED(半導体)ではありませんね。テレビやディスプレイ用途で使われている有機ELなのでしょうか。

充電

充電を開始すると、赤いLEDが点灯して、充電中を表します。

側面に赤いLEDがありました。

充電中は、赤いLEDが点灯する

発光テスト

Flash モードは「目が痛い」ので、「常時点灯」を選ぶことにしました。

首輪の蛍光色の部分が発光しています。面で光ります。

実践テスト

単色の蛍光色は、意外とインパクトがあります。予想以上に刺激が強いです。

1台目の光る首輪は?

お散歩セットを収納しているキャンパストートに取り付けました。だいたい後方に向けて発光させています。

光る首輪の反射部分の確認

ヘッドライトの赤色モードで照らしてみました!少しわかりにくいですが、首輪の縁が赤く反射しているので、首輪が判別できています。

所感

通常の首輪に補助的に二つ目として付けていますが、ちょっと使ってみた感じでは、良い感じです。
普段の首輪と交換してもよいかもしれません。

光る首輪の話題

おやすみなさい。
では、また明日。

Next こなつチャンネル

Previous こなつチャンネル


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?