見出し画像

【過去の経験を使って感情を変化させる】

ネガティブな感情が起こったときに
過去の経験が生きることがある。
だから、コーチングをする時にも
過去の体験をお聞きすることがある。

人は人生でたくさんの人と出会い
様々な経験をしている。
そして、ネガティブな体験だけでなくて、
ポジティブな経験もある。
多くの人は2〜3つの具体的なエピソードがある

例えば
「自信がない」時には
 過去に『自信が持てた』体験を思い出す。

・志望校に猛勉強の末に入学できた。
・趣味の発表会で練習の成果を発揮できた。
・入念な準備で満足いくプレゼンができた。

何かネガティブな感情が浮かんできたら、
その反対のポジティブな感情を感じた経験を
思い出すだけで気持ちが変わる。

そして、その経験が今の自分の参考になる。
その経験で得たものを思い出して
今に応用すればいい❗️

一生懸命に準備したことは裏切らない
コツコツ取り組めば自然と自信もついてくる。
そして、出来た体験を思い出すことで
『自分はできる』『大丈夫』と思える。

さぁ、ネガティブな感情に気づいて、
過去の体験から得たものを思い出そう。
そうすれば、ポジティブな気持ちに変わるから✨

今日も素敵な一日をお過ごしください♪♪♪

写真:富士山山頂 2022.8.1 5:15
登山経験の少ない私でも『できた』体験❣️
今年の夏も登りたいなぁ🗻
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コーチングのモニターを募集しています。
ご興味があればホームページをご覧ください。

https://www.happylife-creation.com/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

#ネガティブ
#ポジティブ
#感情
#過去
#経験
#コーチング

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?