見出し画像

VR空間でのトレーニング効果を高める方法とは? アバターのカスタマイズがカギになる

VR空間でのトレーニング効果を高める方法とは? アバターのカスタマイズがカギになる

VR空間でトレーニングするとき、アバターはどうしていますか?
自分の姿に似せていますか? それとも別のキャラクターにしていますか?

実は、アバターの選択がトレーニングの効果に影響することが分かりました!

今回は、アバター選びによるトレーニング効果の違いについて紹介します。

イギリスのバース大学の研究では、97人の参加者にVR空間でダンスを習わせました。
参加者は二つのダンスをそれぞれ異なるアバターで練習しました。
一つは自分と似た姿のアバターで、もう一つは自分とは似ても似つかないアバターです。
アバターは、性別、髪型、髪の毛の色、肌の色などをカスタマイズできました。

そして、ダンスの習得度を測定した結果ーー

自分と似たアバターで練習した方が、より上達していました!

自分と似たアバターを見ると、ダンスの動きがイメージしやすくなり、トレーニング効果が高まると考えられます。
また、自分と似たアバターに感情移入しやすくなり、練習にも集中できるというメリットもあります。

VR空間でトレーニングする場合、現地に行く必要もなく、危険なことでも安全に練習できるなどの利点があります。
しかし、その効果はアバターによって変わります。

せっかく練習するなら効率的にしたいですよね。
そこでオススメなのが、自分の姿に似せたアバターを使用することです。
ちょっとした違いで練習に差がつきます。

この現象は、トレーニングだけでなく、ゲームでも言えないでしょうか?

主人公を自分に似せると感情移入しやすくなって、よりゲームが楽しめるかもしれません。
動画配信者が主人公を自分と同じ姿にしているとゲームが盛り上がると思いませんか?
視聴者も配信者やキャラクターに感情移入しやすくなります。
気持ちが入るので、動画が盛り上がるのでしょう。

VR空間ではアバターが重要です。自分に似せたアバターを使うことで、トレーニングやゲームをより効果的に楽しめるようになります。
ぜひ試してみてください。

#研究
#論文
#VR空間
#トレーニング
#練習
#習得
#練度
#アバター
#ドッペルゲンガー
#キャラクター

よろしければサポートをお願いします。 これからも良質な記事を投稿できるように頑張ります。