社会での生き方って…

社会での生き方
これは考えれば考えるほど難しい
でも、単純なことでもある
例えば、自分が意見を出したとする
 それに対しての賛成反対意見が出る
 その中の「賛成」がどれだけ多いか
 それによって変わるものが多い
 この人はこうゆう意見を出してくれる
 そんな印象でさえ付けられる
 
また別の例えだ
 学校生活の中で考えよう
 30人ほどのクラスの中で
 なにかをやろう。そう決まった
 でも、みんなやる気が無さそう
 委員長だけが張り切っていて、それに自分も同調しているとして欲しい
 君はその場合、見ているだけか?
 それはそれで、その生き方もある
 けれど、「ムード」を作ればいいんだ
 要は、クラスの「ムードメーカー」に成れ
それに乗ってくれる人が1人いれば
2人になる。3人になって、4人になる。
そうやって増えていく
人は周りを見て合わせていく生き物だから
その流れを生み出せば簡単な話になる
それがいいクラスだと、全員が「ムードメーカー」になっている
だから、物事がスムーズに進む
その集団性が生きていく上で大切なんだ
 本当に難しい話では無いのだけれど
 それでも、その「初めの一声」が出せない
そんな人は、周りに小声で会話から始めよう
「あれって○○○じゃないかな?」
すると、多分返事をしてくれる
そこからでも広がっていくんだ
だってそうだろう
「if」周りが全員賛成であって、君だけが反対の意思を表すのは、相当な強い意志を持っているからだろうけど
そんなものすら、数に押されてしまう
何が言いたいかって言うと

周りに合わせて

正しいと思う事の流れは

君が作れる

その一言で世界が変わる

その生き方がBestだ

いいなと思ったら応援しよう!