見出し画像

架空家苞記「樹海月」

MEMO
場所/■■町
案内/■■町役場職員
備考/町公式サイトの自然体験教室参加者募集ページから申し込んだところ、間違いではないかと確認の連絡があり、現在は行われていない事が判明。前例が無いと一旦断られかけたが、たまたま手が空いている若い職員が案内を引き受けてくれたため、今回のみ特別に対応してもらえた。


えー、本日は■■町の自然体験教室にご参加頂き、誠にありがとうございます!皆様には是非この機会に貴重な動植物などが多く生息している緑豊かな■■町の魅力を改めて知って頂けますよう、我々スタッフ一同も……すみません、このマニュアル古いんです。お客さんと私一人しかいないのに、皆様とか一同とかさすがに変ですよね。ふふっ。

まさか本当に来られるとは思いませんでした。昔のサイト改修時に削除し忘れて、そのまま放置されてた自然体験教室の案内ページから申込みがあるなんて前代未聞でしたよ!役場でも当時の事を知ってる人がほとんどいなくて、最初は悪戯だとばかり。サイト内にリンクもないのにどうやって見つけたんですか?……はあ、偶然ですか。

わざわざ■■町に興味を持って来て下さったのに、大したおもてなしもなくてすみません。役場に観光宣伝部もないから私みたいな資料部の下っ端が急遽担当にされたくらいで……町内にホテルすらなくて驚かれたでしょう。本来はこの自然体験教室も町民の小学生が対象だったので、お客さんにご満足頂けるかどうか心配ですが、精一杯ご案内させて頂きますのでどうぞよろしくお願いします。さあ、これから山を登っていきますからね。道中気になる事があれば何でもお尋ね下さい!

どうです、立派な山でしょう。木が生い茂って、静かで、火山とは思えないですよね?ええ、ここは火山なんです。貴重な山の資源や動植物を守るため、普段は許可なしに入れません。……この自然体験教室は特別ですよ!記録によると百年以上噴火していませんが、噴火の形跡は今でも残ってます。例えばここ、流れた溶岩が冷えて固まった跡がありますよね。この周辺は噴火の影響を受けて珍しい植物が群生してるんですよ。お子様向けの採集キットも一応持って来たので、気になる植物や昆虫を採集してお持ち帰りもできますよ!……興味ないです?

遥か昔からこの町では火山を神様のように信仰し、火山のエネルギーを利用して発展してきました。大きな地熱発電所がありますし、雪深い冬でもハウス作物を安定して収穫できます。それと、昔は■■町といえば立派な温泉街も評判でした。最盛期には山の麓に百を超える温泉があって、実に八割以上の町民が従事していたんですよ!……いえ、温泉街はもう無いです。何十年も前、地熱発電所や保養所を建設する計画が出て、土地整備のために閉業されました。ああ、詳細はこれを見た方がいいかも。

これですか?実は役場の資料だけじゃ物足りなくて……私の先輩が作ってくれた秘密の資料を持ってきちゃいました。私が資料部に来た時にはもう定年間近のおじいさんでしたけど、昔の雑誌や新聞の切り抜きまで集めて、町の歴史を独自で研究されてたんです。退職されて、今は温泉街跡地に造られた保養所で過ごされてますよ。立派な最新設備に天然温泉と二十四時間完全介護サービスつき、■■町自慢の保養所です!

あったあった、この地方新聞の記事です。『△月△日、■■町温泉街の営業が終了。営業していた全てのホテル数十軒がこの日限りで廃業し、■■町役場主導の開発計画による工事作業のため一帯は封鎖された。先の事件に対する町民感情の高まりを受け、■■町長はこの計画を最優先で進めるとの意向──』……事件 ・・についてですか?うーん、あまり町外の人に吹聴したい事ではないのですが……ひとまず、もう少し先の温泉街跡地までのんびり歩きませんか?

ストップ!すみません、ここから先は当時の建設工事で封鎖されたエリアで今も立入禁止なんです。保養所や発電所はもっと奥にあって、この辺りは廃屋が少し残ってる程度ですけど、土地は役場所有になってます。先輩の資料によると、先程話した珍しい植物もこの辺りに多いので土地全体が管理・保護されてるんですよ。どうです、珍しい植物採集してみません?……しない?

川の水が温かいのは、温泉が近いからですね。■■町では全国的にも早くから安定した再生可能エネルギーとして地熱発電を導入し……え?いえ、温泉街の再開は現在計画されてません。まあ……不思議に思われても仕方ないですよね。評判だった温泉街を再開すれば、ほとんど廃れてしまった観光事業もまた盛り上がるでしょう。でも、そうしない理由があるんですよ。

ほら、先輩の資料に古い新聞の切り抜きがありました。『監禁・暴行の指名手配犯四名逮捕』ですって。『湯治客を装った四名が共謀の上、■■町の介護施設に入居していた九十歳の男性を連れ出し、同町山中にて暴行を加えたとみられる。』ああひどい!この町では特にご老人は大切にされますから、信じられない事件です。ええ、温泉街が閉業したのはこの事件がきっかけで。

事件が起こるまではこの町は観光業で支えられていましたが、町役場は外部の不届き者を寄せ付けないために名物の温泉街を封鎖し、小さな介護施設しかなかった町内に高齢者全員を収容できる立派な保養所を建設したんですよ。目先の利益ではなく町民を守った訳です!余所者が神聖な山や町民の尊厳を穢すなんて二度とあってはいけません!当然のことですよね?

過剰反応だなんて!他にも当時は外部の人によるトラブルが多発してたんですよ。ほら、この記事も見て下さい。『身内装い高齢者を騙す詐欺が横行』だとか『町外出身の介護従事者による高齢者への不審な接触が問題視』だとか。お年寄りを狙う犯罪者なんて、人も土地も山の火で清められてきた■■町には到底受け入れられませんよ!

……余所者が町の高齢者を狙う理由?気になりますよね、やっぱり。本来、町民の方以外には知らせないのですが、今回は色々と特別ですし、最初に気になる事があれば何でもお尋ね下さいとお伝えしてますもんね。ここだけの話ですからね?私が話した事は他の人には内緒にして下さい。約束ですよ。

この山には宝があるんです。いえ、隠し財宝とかじゃなくて。先程、火山の影響で珍しい植物が群生してるとお話しましたよね?昔からこの山中で稀に採集される貴重な物があるんです。それを探せるのは町民のお年寄りだけです。それも元気な方ではなく、病気や老衰で寝たきりになった方ほど探す事が出来たんです。

と言っても歩く事もできないお年寄りですから、正確には「お年寄りにはそれ ・・が現れる方向や場所が不思議と判った」という話です。お年寄りから話を聞いた家族や知人が探しに行くと、正にその場所にそれが現れるのだと。それを見つけた町の人々は、山から授かった宝だと考えて大切にしてきました。それを持つ者、家庭に祝福を与えてくれる物だと。

当初は町民の各家庭でそれぞれ大切に保管されていたのですが、それに目を付けた余所者が高値で買うと話を持ち掛けてきたせいで、悪い意味で注目を集めたんです。大抵の者は町の宝を売る事はできないと拒否したみたいですが、それで逆に希少価値が上がって盗難が相次ぎ、大変な高値で取引されたそうで。そして、自分達で宝を探そうと目論んだ余所者がお年寄りを狙った……。

個人所有されていた町の宝は、現在全て役場が厳重に管理しています。駅で身分証を提示されましたよね?町外から来る人の流れも監視されてますし、山は立入禁止になりました。こうして神聖な山の宝を守る事で、私達の平和な生活も守られているという事なんです!……宝ですか?私も話を聞いただけで実物は見た事無いんです。普段は外部に流出しないように厳重に管理されてますし。

先輩なら見た事あるのかも……あ、このメモ、宝について書かれてますよ!難しい専門用語はちょっと読めないですけど『地熱の影響により変異した──目の樹木についた傷・樹皮の剥離痕から採取された樹液の塊。■■町の宝と称される。』ですって。私の聞いた話と同じ!琥珀みたいな物ですかね?きっと綺麗でしょうね。このメモ、もっと詳しく解析したいけど……うーん、殴り書きで読み難いなぁ。

……ちょっとちょっと!お客さん、一人で行かないで下さいよ。……え?ああ、そうですねぇ、もし宝があるとしたらこれくらい大きな木じゃないですかね。古い木はそれだけ表皮に傷がつきやすいですから。で、樹液が滲み出したらこういう所に溜まったり、流れたりして……そうそう………そんな塊に……。

……え。

は、これ……え?

いや、そうだ、まずは確認。樹液の塊なんて珍しくないんだから。落ち着いてよく見てみましょう。さっき見た先輩のメモにも書いてましたよね、中に何かあるって。どうです?……ああ、見えますよね。私も見えます。なんだろう、クラゲみたい。まるで樹液の中を泳いでるような。……これ、きっとそうですよね?ああ、メモにもっと詳しく書いてないかな、何とか読めるところだけでも。

『地熱の影響により変異した──目の樹木についた傷・樹皮の剥離痕から採取された樹液の塊。■■町の宝と称される。大きさや色については差異があるものの、内部に──のような影が見られるが、実際の生物ではないように見受けられる。山中別エリアの同種樹木では同様の生成物が確認できない事から、個人的な仮説としては特定エリア土壌中から何らかの物質か成分を吸収する事で樹液が変質し──火山性地震による影響から樹木内部に傷が生じて──の姿に相似した物質が樹液内に生成されるのではないかと考────の点から、寝たきりの状態にある高齢者が生成物の場所を感覚的に探知できるとの報告は──より微弱な地震の発生を認識しやすいからと──推測され───』

『近年、──では保養所入居者による「宝」の発見が過去類を見ない頻度で続いており、この件について該当地域で何らかの変化が起こってい─可能性を───元温泉街の地質調査を兼ね、専門機関へ宝に関する正式な鑑定を依───旨を会議─提案───外部団体を受け入れる事につい──の反対によ─却───』

『しかし、このような説はとっくに──皆──外部からの干渉──町が長年に渡り進めて─た計画──町民の献身による現在の成果を考慮すれば、神聖な山への信仰に対する背信とすら─────我々の役割───いずれその一部になる自分が───る訳にはいかな───町と人は山と共に──』

『祝福を』

……。

どうして?

これは私達の、町の、神聖な山の宝なのに。どうしてお客さんがこれを見つけたんです?……違う、違う!特殊な土壌の成分だとか火山性地震の影響だとか、偶然かつ自然に生成される物だからお年寄りじゃなくても誰でも見つける可能性があるとか、そんな話はしてないんです!これは私達が見つけないといけないんです。余所者が見つけちゃいけない・・・・・・・・・んです。これは山が私達に授けてくれるものなんです。外部の邪悪なものから町を守ってくれる、山の祝福、私達の宝。だから町の者が見つけて大切にしないとダメなんです。ずっと昔から、今も、これからも。町の人なら全員歳をとったら保養所に入って、祝福を得るために山で宝を探し続けるんです。ヨボヨボになっても病気になっても寝たきりになっても死ぬ間際まで町の役に立てるなら本望だって皆喜んで行くんです。曽祖父母も祖父母も先輩も、いずれ私も。見つかった宝は全部役場で大切に保管されてます。私達は神聖な山を守る、山は宝を授ける、私達は祝福される。ずっとそれで完璧だったんです。私達だけが役割を果たしてきたのに。神聖な山に選ばれた者だけの祝福なのに。どうして見つけたんですか?どうして?どうして?

……。

……え、採集キットは持ってますけど。もしかして持って帰る気です?いやいやいや、これは……ああ、はい、確かに言いました。採集した物はお持ち帰りもできますって。でも……さすがに……いえ、わかりました。大きな声出してごめんなさい、私、勘違いしてたのかも。これはきっと違いますよ。山から授かる宝じゃない。だってお客さんが見つけたんですから・・・・・・・・・・・・・・。さあ、このケースに入れて……綺麗ですね、これ。はい、どうぞ。

……大変、もうこんな時間!山を歩いてると時間が経つのが早いですね。■■町自然体験教室はいかがでしたか?不慣れなガイドで申し訳なかったですが、楽しんで頂けたのなら嬉しいです。さあ、役場に戻ってお茶休憩にしましょう!名物の火山野菜パイをご馳走しますよ。とっても美味しいんです!あれを食べたら、きっとお客さん、■■町に住みたくなりますよ!ふふっ。


MEMO
概要/天然樹脂の塊。クラゲのように見える何らかの内包物あり。
保存/案内人にもらった採集キットの除湿剤と共に収蔵済。
余談/帰路で購入した絵葉書で案内人に礼状送付。後日、■■町役場から絵葉書が返送される。同封されていた書状によると役場職員との個人的な書信等は不可、また自然体験教室に類する町内レクリエーションは今後一切行わないとの事。(例のページは完全に削除された模様)収蔵済。

2023年 03月07日 小説家になろう公開

https://ncode.syosetu.com/n6883ic/

「架空家苞記」 一覧
指魚の骨箱 https://note.com/nibi_kon/n/ne73d2b2cda95
笑う晶洞種子 https://note.com/nibi_kon/n/nff35aff87978
髪編みの唄 https://note.com/nibi_kon/n/n147107a43028
樹海月 https://note.com/nibi_kon/n/nd878718b5339
還りつく祖骸 https://note.com/nibi_kon/n/n454c73ff420e
殉いの山 https://note.com/nibi_kon/n/nfc13ead41971
渦戻り https://note.com/nibi_kon/n/n97f04b69323a

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?