見出し画像

お仕事は、「交換制度」?

私が社会人になったのは、

平成に入り、阪神・淡路大震災の直前でした。


20代の自分が仕事に対して感じたこと


●仕事は、耐えるもの

●仕事は、大変なもの

●仕事は、やらなければいけないことを

 やるだけに徹しなければいけない

●我慢して、我慢して、夜にお酒を飲みに行き

 不平・不満・愚痴をぶちまけるもの

●「お金」を手に入れるためには

 嫌な「仕事」をして、お金を手に入れる

 ことができる、【交換制度】だと認識しました。


この認識は、その後約30年間

染みつきました。

今も抜けきっていないように感じています。


約1年前に、サラリーマンから独立して

ようやく、「もしかしたら仕事は最高に

楽しいものじゃないか?」

と思えるようになってきました。


自分の好きで世間のお困りごとに役立つことで

喜んでもらい、お金をいただき、そのお金を

循環されることで社会に貢献できる。


今、会社員で毎日が苦しいのなら

あなたの5-10年先輩社員を観察してみてください。

その姿を見て、あなたが「よし、私もそうなる!」と

思えたらいいことですし、そうじゃないのなら

あなたがイキイキとお仕事できるようになるためには

どうしたらいいか?


自己実現とは、「現実の自分」を認めることから

始まります。

「現実の自分」を受容してあげましょう。



#自己実現#会社員#愚痴#現実の自分#自己受容#キャリアコンサルタント#50代からの生き方#社会福祉士#仕事#起業

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?