新浦和映像/NUF

新浦和映像は浦和を拠点に活動する映像制作会社です。 NUF / New Urawa F…

新浦和映像/NUF

新浦和映像は浦和を拠点に活動する映像制作会社です。 NUF / New Urawa Film is a video production company based in Urawa. 新浦和映像 / NUF https://newurawafilm.com/

マガジン

  • 動画の作り方研修・記事

    新浦和映像では、企業の初心者の方を対象に、動画の作り方について講師をお受けしています。

  • SNSで話題の動画を作ってみた

    InstagramやTikTokでよく目にする話題の動画を、実際に作ってみて、その作り方や注意点を探ってみるシリーズです。

  • 撮影の現場から

    撮影現場の雰囲気や使用する機材の紹介、撮影手法などを発信していきます。 カメラが好きな人、撮影現場に興味がある人などどんな方でも構いません!

  • NUFスタッフのつぶやき

    撮影現場や制作進行でNUFスタッフの思ったこと、感じたこと

最近の記事

【掲載されました】SNS向き!「旅」を撮るテクニック -2024年9月号 月刊『広報』-

弊社映像ディレクターのオリカワシュウイチは、自治体の広報担当職員に広く読まれている月刊『広報』で「スマホで簡単!伝わる!ビジネス動画の作り方」を連載しています。 2024年9月号に「No.19 SNS向き!「旅」を撮るテクニック」が掲載されました。 非日常となる旅先では、撮りたい気持ちが高まります。 しかし、「現地では感動したのに、撮ってみたらイマイチだった」という経験はないでしょうか。 「感動をどう撮るのか」という表現方法をストックしておくことで、咄嗟に判断して撮れる

    • 動画生成AIでショートドラマを作ってみたけれど、これはもう、妥協との戦いである。

      【デジタル全般の気になる話題、便利情報|ウェプレス】 掲載先:https://wepress.web-magazine.jp/ wepress(ウェプレス) 動画生成AIを中心に、AIだけでストーリーものが作れるのか、に挑戦してみました。 いきなりですが、完成動画はこちらです。 タイトルで全てを言い切ってしまってますが、この動画の制作過程で「どんな妥協があったのか」をご紹介したいと思います。 動画生成AIの使い方 動画生成AIは、Runway Gen-3を利用しまし

      • 【寄稿しました】ビジネスに使える!画像生成AIの実践テクニック(月刊アクセス埼玉)

        埼玉県産業振興公社が発行する「アクセス埼玉」は、国や県の施策をはじめ、さまざまな経営情報、タイムリーな特集記事など、中小企業に役立つ情報が掲載された月刊誌です。弊社の映像ディレクター、オリカワの寄稿した『ビジネスに使える!画像生成AIの実践テクニック』が9月号の巻頭特集として掲載されました。 誰でもAIを使ってさまざまな画像を用意できるようになりました。 これを動画制作に活かせないかと調査を続けてきました! 「ビジネスでこんなに活用できる」「オススメの画像生成AI」「AIが

        • AIの力で横動画を縦型に変換!試してみたらこうなった

          新浦和映像の動画講師オリカワです。 ショート動画の「これどうやるんだろう?」「自分でもできるかな?」を解説してみるシリーズです。 ▼今回やってみた動画 AIを使って、横動画を縦型に拡張してみる、というのをやってみました。 試しに作ってみたのがこちら。 今回、この動画にたどり着くまでに、いくつか気づきがあったので共有します。 ▼制作手順 1)まず、横で動画を撮影します。 あとで拡張するため、三脚などでしっかり固定して撮ることが大事です。 2)Photoshopで

        【掲載されました】SNS向き!「旅」を撮るテクニック -2024年9月号 月刊『広報』-

        マガジン

        • 動画の作り方研修・記事
          5本
        • SNSで話題の動画を作ってみた
          5本
        • 撮影の現場から
          18本
        • NUFスタッフのつぶやき
          6本

        記事

          夏の「スマホで撮ろう!こども特撮教室」に参加してきた!

          動画制作会社で働くみずきです🦋 弊社スタッフが講師を担当している「スマホで撮ろう!こども特撮教室」にアシスタントとして参加しました! グリーンバックを使う現場は初めてだったので内心わくわくしていました! まずは、スタジオの壁をグリーンバック仕様に。 参加する親子が楽しめるよう、フィギュアや模型を準備。 こうして完成したスタジオに親子たちが集まり、 「スマホで撮ろう!こども特撮教室」が始まりました⭐️ 教室ではCapCutを使って編集をしていきます。 始めは編集方法が分

          夏の「スマホで撮ろう!こども特撮教室」に参加してきた!

          ショート動画で話題の「#スピードランプ」を知ってますか?

          新浦和映像の動画講師オリカワです。 ショート動画の「これどうやるんだろう?」「自分でもできるかな?」を解説してみるシリーズです。 ▼今回やってみた動画 最近話題の「#スピードランプ」という編集手法を試してみました。 試しに作ってみたのがこちら。 この、スピードがアップダウンして、画面が次々切り替わっていく手法を、「スピードランプ/speedramp」と呼ぶみたいですね。 今回もまた、「こんなの簡単じゃないか」とやってみたら、痛い目にあったのです。 ▼やったこと(

          ショート動画で話題の「#スピードランプ」を知ってますか?

          スマートフォンで「涼を取る」4種類の方法

          【デジタル全般の気になる話題、便利情報|ウェプレス】 掲載先:https://wepress.web-magazine.jp/ wepress(ウェプレス) 今は何もかも、スマートフォンでなんとかなりそうな世の中。 じゃあ、この暑さもなんとかしてもらおうじゃないか、と考えたのが今回の記事です。 スマホで涼を取る手段は大きく4種類 「スマートフォンで涼を取る方法を100種類考えてください」 とChatGPTに聞いてみました。 やや似ているものも多く含まれましたが、それら

          スマートフォンで「涼を取る」4種類の方法

          「スマホをすり抜けるトリック動画」を作ってみたら、2回も失敗した話

          新浦和映像の動画講師オリカワです。 ショート動画の「これどうやるんだろう?」「自分でもできるかな?」を解説してみるシリーズです。 ▼今回やってみた動画 「机の上にスマホをかざすと何かが見える!そしてスマホをすり抜ける!」 試しに作ってみたのがこちら。 これ、簡単にできそうと思ってやってみたら、意外とあれこれ失敗したので、それも含めて解説します。 ▼制作手順 1)まずは、スマホを固定し、机の上に被写体を置いて撮影します。 これは写真でも動画でもいいですが、写真の方

          「スマホをすり抜けるトリック動画」を作ってみたら、2回も失敗した話

          窓の外は嵐、という動画を作ってみた(動画講師が解説)

          新浦和映像の動画講師オリカワです。 ショート動画の「これどうやるんだろう?」「自分でもできるかな?」を解説してみるシリーズです。 ▼今回やってみた動画 居心地の良さそうな部屋。でも窓の外は嵐・・。 そんな動画が目に入りました。 試しに作ってみたのがこちら。 スマホでできる部分、パソコンでやった方がいい部分など、見えてきたことがあるのでまとめてみました。 ▼制作手順 1)画像生成AIを使って、「居心地の良い部屋」の画像を用意します。 Adobe Fireflyで次

          窓の外は嵐、という動画を作ってみた(動画講師が解説)

          アニメ風画像を動かしてみた(動画講師が解説)

          新浦和映像の動画講師オリカワです。 ショート動画の「これどうやるんだろう?」「自分でもできるかな?」を解説してみるシリーズです。 ▼今回やってみた動画 最近、アニメ風のAI画像や動画、よく見かけますよね。 これ、すべてデザインツール「Canva」を使って無料でできてしまいます。 ▼制作手順 ①Canvaを開きます。、メニューバーの「マジックスタジオ」に進みます。 ②「AI画像生成」をクリック ③AI画像生成画面に進み、上部にある「生成するものを説明」という欄に

          アニメ風画像を動かしてみた(動画講師が解説)

          【掲載されました】スマホ動画制作のための「時短術」を学ぶ -2024年7月号 月刊『広報』-

          弊社映像ディレクターのオリカワシュウイチは、自治体の広報担当職員に広く読まれている月刊『広報』で「スマホで簡単!伝わる!ビジネス動画の作り方」を連載しています。 2024年7月号に「No.18 スマホ動画制作のための「時短術」」が掲載されました。 普段から撮影・制作をしている人は、自分なりのルール決めができていくもの。 それら一つ一つが、時短・効率化につながっていく。 今回の記事では、動画制作に時間がかかる理由として、 1:作業にもたつく 2:修正が多くなる を挙げ、そ

          【掲載されました】スマホ動画制作のための「時短術」を学ぶ -2024年7月号 月刊『広報』-

          息子と初めての海外二人旅

          【デジタル全般の気になる話題、便利情報|ウェプレス】 掲載先:https://wepress.web-magazine.jp/ wepress(ウェプレス) 息子が生まれてからずっと、密かな野望を温めてきました。 それは、「親子二人で、未知の世界を探検してみたい」というもの。 まったく知らない場所で一緒に過ごしてみたい。 彼が中学生になるタイミングで「今だ!」と思い、 数ヶ月でバタバタっと行き先を決め、長年の野望を決行してきました。 どこに行こうか 最初の一歩として

          息子と初めての海外二人旅

          子供からYouTubeをひきはがす方法

          昭和の時代は、「チャンネル争い」という言葉がありました。 テレビが一家に1台しかないから、チャンネルの奪い合いになっていた。 ところが現代は、動画を視聴できるデバイスが一人1台、いやそれ以上。 その結果、子供たちがそれぞれ勝手に、好きなだけYouTubeに没頭するようになってしまった。 これはきっと、うちだけじゃないはず。 「いかにYouTubeばかり見ないようにするか」に挑戦した、父と息子たちの戦記をお届けします。 「YouTube子守り」から脱出したい 僕は週末

          子供からYouTubeをひきはがす方法

          自分のYouTube動画を要約ツールでまとめてみた

          【デジタル全般の気になる話題、便利情報|ウェプレス】 掲載先:https://wepress.web-magazine.jp/ wepress(ウェプレス) YouTubeを見て情報を収集する、ということもよくあります。 そんなときはできるだけ複数の動画をチェックしたい。しかし、「早送り」してもそれなりに時間がかかる。 そこで、「動画を文字で要約してくれる」機能を調べてみました。 動画要約ツールはいろいろあるけれど 検索してみたら、次々といろんな記事がヒット。 これ

          自分のYouTube動画を要約ツールでまとめてみた

          右か、左か、それが問題だ。

          【デジタル全般の気になる話題、便利情報|ウェプレス】 掲載先:https://wepress.web-magazine.jp/ wepress(ウェプレス) 撮影の仕事をしていると、「右か左か」を決めないといけない場面にちょこちょこと遭遇します。「どっちに向かって走るべきか」とか、「向かって右に置くか、左に置くか」など。 そんなもの、好きに決めればいいじゃないかと思うでしょう。 違うんです。 映像の世界における「右、左」って結構重要な意味を持ってるんです、というお話。

          右か、左か、それが問題だ。

          イマーシブを楽しーむ

          【デジタル全般の気になる話題、便利情報|ウェプレス】 掲載先:https://wepress.web-magazine.jp/ wepress(ウェプレス) このところ耳にすることが増えたワード、「イマーシブ(immersive)」。 「没入」を意味する、くらいを知ってるだけで、特に気に止めていませんでした。 ところが、Googleマップに取り入れられていることに気づいてから、がぜん興味が湧いてきたのです。 少し調べてみました。 イマーシブとは 訳せば「没入感」とか

          イマーシブを楽しーむ