見出し画像

【拡散】アビガンの有効性について否定的に報道したマスコミの一覧 ※5/22 8:00更新

画像1

黒井:さて、ワトソン君。始めようか。アビガンの有効性について"示せず"と報道してしまった共同通信のフェイク記事の件だ。埋め込むぞ。

 企業とは別に、藤田医大(愛知県)を中心に多施設共同の臨床研究を実施。無症状と軽症の感染者を対象としてアビガンの投与時期を変えて比較する内容で、このデータが国の承認審査で活用できると期待されてきた。

 しかし複数の関係者によると、今月中旬に厚生労働省に報告された中間解析結果で、ウイルスの減少率に明確な差が出なかった。・・・

ワトソン君:この記事は、ひどいですよね・・・。

黒井:というわけで、早速各社マスコミ記事を確認してまとめようか。ワトソン君はYahooを頼む。俺はGoogle検索で探してみる。

ワトソン君:分かりました!

アビガン有効性に関する各社の報道スタンス

黒井:こんなもんかね。なかなか悪くない結果になったんじゃないか?上に行くほどよく、下に行くほど悪い。

【アビガンの有効性に関するマスコミ各社の報道スタンス】
※5月22日 8:00更新

■アビガン有効性"示せずは誤解""一部報道に反論"と正しく報道
・産経新聞
・朝日新聞

■アビガン有効性判断は"時期尚早""確認急ぐ"と報道
・NHK
・日経新聞

■アビガン有効性の報道自体なし
・時事通信
・読売新聞
・TBS
・フジテレビ

■アビガン有効性"示す根拠不十分""確認されていない"と報道
・毎日新聞
・日本テレビ
・テレビ朝日
・薬事日報
・日本消費者新聞


■アビガン有効性"示せず""効果ない"と報道
・共同通信(震源地)
・東京新聞
・ブルームバーグ
・ロイター
・J-CASTニュース
・日韓スポーツ
・週刊文春


■アビガンは"盲信"だと報道
・週刊東洋経済

ワトソン君:まとまりましたね・・・。

黒井:途中経過は今回は省いて、結論を一番上に持ってきた。手短にまとめて無料記事として配信する予定だ。本家でも広報を兼ねて紹介しようと思う。

ワトソン君:あれ?そうなんですか?じゃあ、結構短い記事になりますね!

黒井:この後に各社の報道記事を全部埋め込むから。それだけで参考資料として成立する。百聞は一見にしかず、マスコミ各社の報道の差とそれによる印象操作の目的について推測してもらいたいという狙いがある。

ワトソン君:じゃあ、全部埋め込みますか?

アビガン有効性に関する各社の報道記事

黒井:記事の埋め込みについては俺がやる。ワトソン君は記事URLを全部送ってくれ。個人的には産経新聞と朝日新聞だけが正しく報道していたという部分が意外だった。左右問わず報道の質が問われる時代になったのかもね。有能さんがこの2社を推奨していた理由がよく分かる。

■アビガン有効性"示せずは誤解"や"一部報道に反論"と正しく報道

■アビガン有効性判断は"時期尚早"や"確認急ぐ"と報道

■アビガン有効性の報道自体なし
・時事通信
・読売新聞
・TBS
・フジテレビ

■アビガン有効性"示す根拠不十分"や"確認されていない"と報道

■アビガン有効性"示せず"と報道

■アビガンは"盲信"だと報道

ワトソン君:東洋経済新聞は、やり過ぎだと思います!アビガンが嫌いなんでしょうか?

黒井:な。東洋経済新聞じゃなくて週刊東洋経済という雑誌のオンライン記事だ。ここは以前から報道姿勢がおかしく韓国寄りなことが多い雑誌社だった。まあ"東洋"の名前の時点で韓国寄りの雰囲気は見せてるよな。アビガン=盲信というレッテル貼りは共同通信を除いた他のどのメディア記事よりも悪質だったね。

ワトソン君:東洋経済新聞も、意地悪クラブですね・・・。

黒井:だから新聞社じゃないってばww 

黒井:この記事に出てくる"薬害オンブズパースン会議"とかいう薬害を監視する民間団体とやらにカギがありそうだね。初めて聞いた団体だけど、どこぞの左派市民団体と大差ないかもしれない。

ワトソン君:「オンズブバーズン」って、どういう意味ですか?

黒井:…。

Screenshot_2020-05-21 オンズブバーズン - Google 検索

ワトソン君:あれ?おかしいですね・・・。

黒井:ワトソン君www 相変わらず適当だなww

ワトソン君:分かりました!「オンズブパーソン」の間違いでした!

黒井:惜しい。オン"ブズ"パーソンだ。スウェーデン語の"ombudsman"の頭を取って後ろにpersonを付けて"ombudsperson"。直訳すると"行政監察委員"みたいな意味になるそうだ。今後アビガンに関する報道でこの団体名を頻繁に目にするようになるかもしれない。

共同通信は2種類の記事を用意、第一報では発言主さえ明かさず悪質

黒井:共同通信がさらに悪質なのは、47news.jpthis.kiji.isという2種類のドメインで微妙に報道内容を変えていることだ。おそらくthis.kiji.isの方がメインだろうが、そっちでは極端に短い記事で発言主が誰かさえ分からないようになっている。記事を2つ埋め込む。

ワトソン君:あれ?ホントだ!最初の記事だと、2段落目までで終わってます!これじゃ、不十分です!

黒井:だろ?第一報だからこうしたのかもしれないし、とにかくアビガンを貶めたいからわざと後半部分をカットしたのかもしれない。きわめて悪質な手口と言っていいだろう。こういった報道内容は通信社の範疇を超えていると思うしね。

ワトソン君:共同通信って、普段は大人しいのに、突然ビックリする位ひどい記事を書きますよね!

黒井:それこそが偏向報道のコツなんだろう。何でもない時は無難な報道で信頼感を醸成しておき、ここぞという時にとんでもないフェイクを流して読者を欺く。我々読者はもっと賢くなって悪質なマスコミ報道に騙されないようにしなければいけないね。ちなみに藤田医科大は共同通信とブルームバーグの2社を名指しして問題視しているようだ。

誤解を招き、事実誤認となりかねない、共同通信社配信の記事と、Bloomberg社配信の記事について

ワトソン君:その2つのメディアの記事は、なるべく使わないようにします!不買です!

黒井:いい心がけだな。俺も最近は時事通信とAFPばかり使っている。共同通信とブルームバーグは使うこともあるが今後は一切使わないようにしよう。

黒井:最後に朗報を1つ。アビガンの月内承認には前向きだと菅官房長官が見解を示したようだ。最近はすっかり存在感を失っている菅官房長官だが、アビガン承認の発表で安倍政権の支持率向上にも期待したいところだ。

菅義偉官房長官は20日の記者会見で、新型コロナウイルスの治療薬候補の「アビガン」について「5月中の承認を目指す考えに変わりはない」と強調した。

ワトソン君:結局見送りにならないといいですけど・・・。期待してます!レムデシビルよりも、優先してほしいです!

黒井:レムデシビルだけが承認されアビガンが承認されないという最悪の事態は避けなければいけない。マスコミの悪質なフェイク報道に惑わされずに安倍首相には的確な判断を下してほしいと心から願う。

画像3








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?