見出し画像

みんなのための「舞台芸術鑑賞サポート講座」を知ってみませんか?【PR】

こんにちは。おちらしさんスタッフのしみちゃんです! いつもおちらしさん、おちらしさんWEBをご覧いただきありがとうございます。

皆さまは「舞台芸術鑑賞サポート講座」をご存知でしょうか?

こちらは、舞台ナビLAMP(NPO法人シニア演劇ネットワーク)が行っている受講型のプログラムです。その名の通り、舞台芸術を鑑賞するうえでハンディキャップをお持ちの方をサポートするための方法を学ぶための講座となります。

ひとくちにハンディキャップといっても人によってさまざま。例えば、視覚障がい・聴覚障がいを持っていらっしゃる方や、お歳を召して観ること・聴くことが難しくなってきた方など、サポートが必要な方に向けて広くカバーされています。

今回は舞台制作に携わっている方、舞台鑑賞がお好きな方にこそ知ってほしい、「舞台芸術鑑賞サポート講座」に注目していきます!

「舞台芸術鑑賞サポート」ってどんなこと?

「舞台芸術鑑賞サポート」は、これまでに劇団青年座、劇団銅鑼、Pカンパニー、劇団『横浜桜座』、劇団あおきりみかんなど、多数の劇団・公演団体で導入されています。これらの団体の作品ではどのようなサポートが行われているのでしょうか?

例えば、主に視覚障がい者の方に向けては、本編の上演前に事前のガイドが行われます。作品の背景やスタッフ・キャストの紹介、制作過程での裏話などを盛り込み、俳優・スタッフの方が楽しく解説をしてくださるんです!

これがあることにより、本編を観る上での助けになりますし、より作品を理解することができますよね。もちろんハンディキャップをお持ちの方以外も対象の回を観賞される場合は、このガイドを聴くことが可能です。

シニア演劇再開✿加齢道スコープ の『あの日のトンネル』公演では、このように鑑賞サポートの対象回が設定されていました。初めての作品が楽しめるか心配な場合も、このサポートがあれば誰もが安心して鑑賞できますね!

他にも、聴覚障がい者の方や日本語が不慣れな方向けの字幕付き上演、手話通訳、車いすの方に向けた誘導のサポートなど、舞台芸術鑑賞を楽しむために様々な角度できめ細やかなサポートが用意されています!!

「舞台芸術鑑賞サポート」ってどうしたらできるの?

このようなみんなにとって嬉しい取り組みであっても、まだまだ導入されていない劇団・作品も多くある今。「舞台芸術鑑賞サポート」を知るためにはどうすればよいのでしょうか?

そこで、おすすめしたいのが「舞台芸術鑑賞サポート講座」です!!

今夏のプログラムでは、入門編から実践編まで用意されています。対象は「舞台芸術の鑑賞サポートに関心のある方・団体」ということで、ご興味のある個人の方でも参加が可能です。

※場所はいずれも「劇団青年座(東京都渋谷区)」「みらい館大明(東京都豊島区)」「猫の寄り道スタジオ(東京都新宿区)」のうち、いずれかになります。

1)舞台芸術サポート「はじめの一歩」【入門編】
7月6日(水)18:30~20:30
受講料:1,000円

≪内容≫
・鑑賞サポートが必要な社会的背景や、日本における障がい者福祉の歴史、さまざまな劇団や劇場の取り組みを知ります。
・過去に鑑賞サポートに取り組んだ実演家をゲストに招き、体験と成功例を聞きます。
・すぐに始められることから技術習得が必要なことまで、さまざまな方法をご紹介します。
・ホームページなどへの公演情報記載に必要なことを考えます。

2)視覚障がい者のサポート「音声ガイドを作成しよう」【全6回】
①7月13日(水)18:30~20:30
②7月20日(水)   〃
③7月27日(水)   〃
④8月3日(水)     〃
⑤8月10日(水)   〃
⑥8月17日(水)12:00~17:00 
※⑥は、Pカンパニー『はだしのゲン』公演のガイド付き鑑賞
受講料:14,500円(観劇料金込)

≪内容≫
①視覚障がい者のお話を聞きます。
②音声ガイドの実例のご紹介・機材の説明をします。
③事前解説をつくります。
④本編ガイドを考えます。
⑤誘導の練習をします。
⑥劇場実習をします。

3)高齢者のサポート「観客の高齢化に対するスマートなサービスとは?」
8月11日(木・祝)13:00~15:00
受講料:1,000円

≪内容≫
・高齢者のお話を聞きます。
・劇場で配慮できることを考えます。

4)聴覚障がい者のサポート「さまざまな伝える工夫」
8月24日(水)18:30~20:30
受講料:1,000円

≪内容≫
・聴覚障がい者のお話を聞きます。
・字幕、手話通訳、筆談などのサポート事例をご紹介します。

5)車椅子ユーザーのサポート「車椅子の目線を体験」
8月27日(土)13:00~15:00
受講料:1,000円

≪内容≫
・車椅子ユーザーのお話を聞きます。
・劇場で配慮できることを考えます。
・車椅子に乗ってみます。

また9月1日以降は、公演団体・劇場施設ごとに受講や相談も可能です!
こちらは公演を行う劇場施設での受講となります。

6)30人以下の団体/民間の劇場向け
期間限定特別受講料:10,000円(+新宿~会場までの交通費)

7)31人以上の団体/公民館向け
期間限定特別受講料:20,000円(+新宿~会場までの交通費)

≪内容≫
・団体の個性や劇場の環境、個々のニーズに合わせ、鑑賞サポートの提案をします。
・団体関係者全体で取り組み、継続するためのアドバイスをします。
・受講後最初の鑑賞サポートについて、事後フォロー(振り返り)を行います。

舞台芸術を楽しみたい方、誰もが、同じようにたくさんの公演の中から気になる作品を選び、鑑賞できる環境をつくっていくための活動です。
「できることから少しずつノウハウを取り入れたい!」という公演関係者の方、ご興味のある方は、ぜひ参加してみてください!

講座についての詳細・お申し込みは、こちらからどうぞ↓↓

舞台ナビLAMP(NPO法人シニア演劇ネットワーク)
お申し込みフォームはこちら
lamp@s-engeki.net




16,300名の舞台・美術ファンにお届け中!「おちらしさん」への会員登録もお待ちしています! おちらしさんとは⇒https://note.com/nevula_prise/n/n4ed071575525