見出し画像

この社会はいつまで続くのか

キリストが生まれて2000年あまり。人類はとてつもない進歩を遂げてきた。

自分がこの世界に生を受けて20年と少し。ようやく社会の一員になるときが近づいてきた。

しかし悲しいことに、社会に目を向けると争いごとに溢れている。ロシアのウクライナ侵攻や北朝鮮のミサイル問題など国際的なものから、SNS上のしょうもない揉め事など、多種多様の争いがある。

そんな争いが無数にある社会には何も期待できない、というのが本音である。

身も蓋もないことをいうが、その争いの先に何があるのだろうか。争いが絶えないこの社会の行き先はどこなのだろうか。そんなことを日々考えてしまう。

他者を尊重できない人、自分に常に正義があると思っている人、そんな人ばっかりのままこの社会は未来永劫続いていく。

正直言って一切希望が感じられない。

もう、人間の進化はないだろうし、社会も成熟しきったと思う。

それでも人間は無思考に子供を作り続けるから、人間がいなくなることはない。この社会に子供を作って何を期待しているのだろうか。

隕石が落ちてくるか、宇宙人に侵略されるかでもないと、人間社会は続くだろうし、この地球上の争いは無くなることなんてない。きっと半永久的に、今の人間社会が続いていくんだろうなと思う。

100年後、200年後。1000年後、それでも人間はしょうもないことで毎日争っているんだろうな。

そう思うと、今自分がこの社会に生きる意味は何なのだろうか。自分が子供を残す意味があるのだろうか。

大抵の人は、この社会がこれからも続いていくことに疑問を感じていないようだ。

「将来のために」「次世代のために」そんな言葉に装備され展開されるSDGs運動。私は1ミリも賛同できない。いつまで続くか分からない社会のために、我々が負担を背負うんですか?核戦争が起きてるかもしれない未来のために、我々が綺麗な地球を残すんですか?


果たしてこの社会はいつまで続くのだろうか。

この記事が参加している募集

#眠れない夜に

69,479件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?