見出し画像

食の話。【SUNTORY OLD WHISKEY】

こんにちは。Taikiです。
今回は食の話と言いつつ、お酒について書いていきたいと思います。

以前まで、私はお酒を飲む時はもっぱらビール派だったのですが、最近は健康にも気を遣いだしたこともあり、ハイボールをよく飲むようになりました。ハイボールといえば、ウイスキー+ソーダ水ですよね。私はウイスキーはサントリーの角瓶を、ソーダ水はウィルキンソンを愛飲していたのですが、「たまには違うウイスキーも飲んでみたい」という好奇心が湧いたため、違う種類を試してみることになりました。その中で気になったのが、SUNTORY OLD WHISKEY(サントリーオールドウイスキー)です。

画像1

今回はこのSUNTORY OLD WHISKEYの歴史と特徴、また実際に飲んでみた感想を書きたいと思います。

1. SUNTORY OLD WHISKEYの歴史

「サントリーオールド」が完成したのは、1940(昭和15)年11月です。
完成直後の1941(昭和16)年に日米戦争が開戦され、その中でひたすら熟成され続けました。発売は終戦後の1950(昭和25)年。当時は酒類の公定価格が撤廃され、自由競争の時代が始まった時期でした。1956(昭和31)年を過ぎたあたりから、日本人の生活が段々と洋風化していき、当時のサントリーオールドといえば、“原酒100%のウイスキー”だったため、高級品の様な扱いをされていました。いわば「働く男たちの憧れの酒」だったのです。

画像2

1960(昭和35)年以降は東京オリンピック等の影響で日本の景気が好転したことをきっかけに、庶民が口にする酒の種類も、ビールやウイスキー、バーボンやブランデー、ワインなど、より洋風で且つ高級志向になっていきました。またバーでのボトルキープの慣習が広まり、当時サントリーオールドはその黒々とした、真ん丸なフォルムから“ダルマ”“タヌキ”といった愛称で親しまれていました。その後、今まで日本酒しか置いてこなかったようなお店(寿司屋や、天ぷら屋、割烹等)や家庭にも浸透させるべく、かの有名な「二本箸作戦」と呼ばれる一大キャンペーンも実施しました。そのかいあってか、サントリーオールドも販売数が急激に伸びることになります。

画像3

しかし、1980年代に入ると、ウイスキーに代わって酎ハイが市民権を得たこと(1984年の焼酎ブーム)や、またサントリーが扱う洋酒でも、ワインやカクテルなど、様々なタイプに消費者の好みが拡散し始めた(1979年の第二次ワインブーム)ことで、「洋酒と言えばウイスキー」という時代は次第に終わりを迎えました。また、貿易不均衡の是正を目的とした酒税法の改正(関税の引き下げ)もあって、価格の低下した品質の優れた著名な外国製ウイスキーとの競争を行わなければならなくなりました。その結果、長年にわたってサントリーの業績に貢献してきたサントリーオールドも1980年代中期には、その売り上げを他の洋酒に奪われることになりました。これを俗にいう「オールド・ショック」と言います。その後はサントリーの角瓶が庶民の間に広まったことにより、段々とサントリーオールドが日の目を見る機会が減っていきました。もちろんその中でも改良は続けられ、1994年には「マイルド&スムーズ」、2006年には「THEサントリーオールド」、2007年10月には「プレミアム43°」と名称を変えながら、2008年9月には改めて「サントリーオールド」と名前を変えてリリースされました。現在でこそ手頃な値段で手に入るようになったサントリーオールドですが、今でも根強いファンが多く、多くの愛飲家に支えられているようです。

参考元:https://www.suntory.co.jp/whisky/old/history/index.html

2. SUNTORY OLD WHISKEYの特徴

非常に可愛らしいデザインをしています。
丸々とした黒瓶で、ラベルに「寿」と印字されているのが特徴です。
また、まるでアンティークのようなラベルでもあり、全体的に歴史を感じられるようなボトルになっています。
香りは華やかで、それでいてまるでバニラエッセンスを嗅いでいるかの様な甘い香りがします。味も非常にマイルドで、甘く、また鼻抜けも良いです。

画像4

3. 実際に飲んでみた感想

今回は有名な「角瓶」と飲み比べたうえで、感想を書いていきたいと思います。

画像5

まずは色味です。
角瓶の色が黄金色だとすれば、
サントリーオールドは少しくすみがかった黄金色といった感じです。

続いて香りですが、角瓶がやさしい甘みがあるのに対し、
先程上記でも記載したように、サントリーオールドはまるでバニラエッセンスのような、非常に甘い香りがします。

続いて甘味ですが、角瓶が甘さ★★★☆☆だとすれば、
サントリーオールドは★★★★☆といった印象です。

続いて香りの抜け具合ですが、角瓶が★★★☆☆だとすれば、
これもサントリーオールドは★★★★☆といった印象です。

続いて後味ですが、角瓶はかなりドライで余韻も短いように感じました。
それに対し、サントリーオールドはキレの中にもマイルドさがあり、余韻もかなり長かったです。

私の独断と偏見で言えば、ハイボールを作るなら角瓶、ウイスキー単体で楽しむのであればサントリーオールドかなと考えています。
※とは言いつつ、サントリーオールドのハイボールも試してみましたが、結構美味しかったです・・・。

値段は角瓶が1,500円程度なのに対し、1,900円程度です。
少し違ったウイスキーを試してみるのであればお勧めのウイスキーです。

ちなみに豆知識ですが、実は日本でいう「ハイボール」は英語でいうと「ウイスキーソーダ」に当たります。海外には「ハイボール」という飲物はありませんので、ご注意ください。

いかがでしたでしょうか?皆さんは好きなお酒はありますか?
これからは色々なウイスキーを試してみたいと思っていますので、
「このウイスキーがお勧めだよ!」という物があれば、是非教えてください!

See you soon・・・

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?