見出し画像

【手書きの力】令和の時に手紙を書くってすごくイイ

今、手書き文字という価値が高い
✅是非手紙を出してみてほしい

今回はこのインターネットの蔓延る世界で、敢えて手紙を書くことが好きだって言うことを話していきます。


私は数ヶ月に1度、友達と手紙のやり取りをしている。
別に決まり事はないけれど、送りたいなって思った時にお互い手紙を出している。

今の世の中簡単にメッセージが送れる。
瞬時に相手に届いて、すぐに返信できる。
めちゃくちゃ便利だし、コスパもいい。
距離なんかも関係ないし、時間も気にしなくていい。
自分の好きな時に、サクッと話せるのだ。

じゃぁ、なんで手紙を書くのか、と。


誰かを想って自分の字で書く、という事が大好きだからだ。
そして、相手の字を見ながら読める手紙を貰えるのが大好きだからだ

具体的に話すと
私は字が綺麗ではない。正直に言うとグチャグチャしていてよく書類の書き直しを言われる。
でも、手紙を書く時って、なんだかキレイな字を書こうと思いませんか?
何を書こうかどう伝えようか、たまには絵も描いてみたり。
相手の事を想いながら書くと、丁寧な手紙になって、自然と丁寧な字を書いているんです。
綺麗な文字ではないけれど、想いがこもった自分の文字で書き出された手紙を眺めると、とっても満たされた気持ちになる。


相手の書いた文字が分かるという事も、ホントに味わい深くていいんです。
一人一人、書く文字って特徴があるじゃないですか。
あ、この文字はアノ人の文字だって。
段々判別出来るようになった経験ありませんか?

手紙の文字って、本当に独特な雰囲気というか空気というか、感情が現れるからダイレクトに相手の気持ちが伝わってくる

悲しいんだな、嬉しいんだな、愛しいんだなって。
特に装飾されている訳じゃないのに。
ただの文字だけど、手書きされている事で見慣れた文字の僅かな変化から機敏に読み取れる。 
そして、手紙という形が残るものだからこそ何度でも読み返せる。
月日が経った後に読み返すと、心情や感情が当時のままタイムスリップできる。
私は相手の文字が愛しくて、指でなぞってしまう時もある。

そんな味わい深さは、手書きの手紙ならではだと、私は思っている。


今、世界はコロナウイルスという未曾有の脅威に襲われている。
外出も控えて逢いたい人に逢えない人も多く居ると思う。
そんな人に私は手紙を出す事をオススメしたい。


メッセージは簡単だし、早い。
だけど、手書き文字に滲み出るお互いの感情や温度って凄く価値のあるものに思えませんか?

是非、じっくりと紙にむかって相手を想いながら手紙を書いてみてください。

この記事を読んで、手紙の良さに共感してもらえる人が増えますように🍀



最後まで読んでいただき誠にありがとうございます🌸

スキやフォローして頂けるととっても嬉しいです🍀

他の記事も是非読んでみてください✨


プロフィールです🐱



🌸ありがとうございました🌸✨



この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,870件

サポートして頂けると、我が家のネコチャン(エンジェル)に美味しいオヤツをあげることが出来ます。 どうぞ、ネコチャンのオヤツBOXへ。