モーレン

モーレン

最近の記事

月報報告

オランダでWEBライターとして活動しているモーレンです。 2024年1月は、新たにECモールのマーケティングに関する記事を書かせていただきました。 調べれば調べるほど奥が深く多くのジャンルの知識が必要になり、変化が頻繁なことがECモール運営マーケティングの特徴ですね。 また、去年から引き続き習い事の記事も執筆しました。 自分が子供の頃に習っていたこと、家族や友人たちから聞いた情報が役に立ちます。 加えて、転職や賃貸物件・連帯保証人に関する記事も書くことができました。

    • 子供の語学教育を甘くみないで

      海外に住むことが決まると 子供の教育が気になりますよね。 特に言葉はだいじょうぶかな 学校の授業についていけるのかなと。 すると必ずこう言う人がいます。 「大丈夫だよ。 子供なんだから すぐにしゃべれるようになるって。 うちのいとこも駐在で海外に行ったけど すぐにお友達もできてたってよ。」 はい、そうですね。 せっかくの海外生活ですから ポジティブなろうと 楽観視したくなるのが人間というもの。 お気持ちはよくわかります。 ただ冷静になってくださいね。 お子さんは何歳でし

      • 叱られた経験も財産

        おかげさまで様々な経験を積ませていただき それなりに年齢を重ねてきました。 仕事関係で出会う若者には 頼もしさを感じたり 苦笑したりすることがあります。 今回はただ1人笑えなかった ある30代の後輩の エピソードをご紹介しましょう。 出会いからニコニコ愛想よく あちらから積極的に 話しかけてくるような人でした。 私はこの時点で 嫌な予感がしていました。 人間的には悪くないけれど おそらく仕事ができないだろうなと。 予想は見事に当たりました まず、無神経な発言が多いの

        • 愛想が良すぎる人を私は採用しない

          一般企業で仕事をしていたときに 後輩の指導を行っていました みんな良い子たちでしたが 残念ながら 試用期間中に解雇となった ケースもありました 多くの人を見てきて 気をつけるようになったこと それはタイトル通り 職場で愛想が良すぎる人 やたらとニコニコしている人を 警戒することです 人間の注意力には限界があるからです 笑顔が多い人や やる気熱意をアピールする人は 余計なところに必要以上の エネルギーを使ってしまいます その結果 本業の仕事に使える 力が減ってしまう

          今年は行けるキューケンホフ

          オランダが誇る世界最大のお花の公園が、今年は規制なしで入園できることになりました 昨年までは、コロナのため入場条件付きでした リッセにあるこの場所は、オランダ在住者なら一度は訪れたことがあるところです 広大な庭園に色とりどりのお花が咲き乱れます 園内にある風車の2階から眺められる、お隣のチューリップ畑が圧巻の美しさです オランダにお越しの際は、ぜひキューケンホフへ

          今年は行けるキューケンホフ

          オランダってそもそも何語?

          意外と質問にあがるのがこれです。 オランダって何語を話すのですか?と聞かれます 同じヨーロッパのイギリスは英語だし、ドイツはドイツ語、フランスはフランス語。 では、オランダは?となると答えられない方が多いのです。 答えは、オランダ語が公式です。 英語は通じますので、旅行なら英語だけで十分です。 多くの国を旅行された方ほど、オランダくらい英語が通じる国はないと驚かれます。 スーパーのレジのおばさまでさえ流暢にしゃべると。 駐在でお子さんがインターナショナルスクールに通うので

          オランダってそもそも何語?

          オランダ王室の城でウクライナ難民受け入れ

          オランダでもウクライナ難民の受け入れが始まっています。 以下、ポートフォリオ・オランダからの引用です 「ロシアによるウクライナ侵攻により、オランダにも多くのウクライナ人の難民が到着している。国が用意している難民保護施設の他にすでにオランダの1,700家族が自宅へのウクライナ難民受け入れを申し出ている。 オランダのウィレム・アレクサンダー国王とマキシマ女王は昨日、ウクライナ難民を受け入れると発表した。4月半ばからアペルドールン近くにあるアウデ・ロー(Slot 't Oude

          オランダ王室の城でウクライナ難民受け入れ

          海外で子育てをしてみて

          海外に住んでいるとあれこれ言われる。 すごいですね たくさん旅行ができていいですね 大変でしょ この辺は通常だが、”海外に住んでいるならお子さんがバイリンガルになっていいですね”というのは苦笑する 日本でしか住んだことのない人は、海外に住む=英語がぺらぺらになると思うのだろう そして続けて言う ”私は日本にずっといたから発音も悪いし、しゃべれないんですよ” もしかしてまだ昭和でしょうか?と嫌味の一つも言いたくなるがやめておく 海外に住めば確かに発音はよくなる が、バイリン

          海外で子育てをしてみて

          対岸の火事では済まない海外生活

          住んでいる者にとって、海外とは非日常ではありません 日常であり、生活です サルデーニャ島をご存知でしょうか? イタリア西岸にある、シチリアに次ぐ大きさで地中海の島です 羊飼いのイタリア人は、ほとんどがこの島の出身だともいわれます 現在は、リゾート地として知られています ここサルデーニャで休暇を過ごそうと、早々にホテルの予約をしていたことがありました ところが後日になって、宿泊予約サイト運営会社から電話がかかってきました 担当者「アフリカの難民の方が、このホテルに避難す

          対岸の火事では済まない海外生活

          海外でのとまどい

          日本と海外の違いというと、何が思い浮かびますか? 文化、食事、家、こどもの教育・・・ いっぱいありますね 住んで思ったのが、無意識レベルでも自分の国の文化は身についているということ オランダに引越して車道を歩いて横断しようとしたときです いつも通り右側を見て、車両確認しようとしました もちろん車にぶつからないようにです でも、そこに見えたのは去っていく車の後姿 そうです オランダは日本とは違い、車道は右側通行です だから自分に向かってくる車を確認するには、むかって左側を

          海外でのとまどい

          あなたを支える言葉1

          世の中にはたくさんの言葉があふれています 本、ネット、映画、なにげない人からの言葉・・・ 私がこれまで生きてきて支えてくれた言葉をご紹介していきましょう あなたの支えにもなりますように 人生に離別(りべつ)なくんば誰恩愛(おんあい)の重きを知らんや 人生に人との別れがなければ、誰が人の恩や愛の大切さを知るだろうか その別れも、あなたをひとまわり進化させるためなのです 今は辛くても、必ず報われる時はきます あなたの心が少しでも楽になりますように

          あなたを支える言葉1

          感情に翻弄されて生きるか従えて生きるか

          人間にとってかかせない感情は悪いものではありません ただし、それに飲みこまれ感情のままに動けば人を傷つけ、自分を泥沼にひきずりこんでいきます でも、どんなに醜く汚く黒い感情でも、自分で受けとめていけば、やがて鎮まり先へ進む原動力となってくれます 怒りも悲しみも喜びもすべて、感情はガソリンのようなもの 使い方次第なのです それを綺麗にうまく描いたマンガを見つけました クイーンズ・クオリティ amebaマンガにおいて、10/7まで1~6巻を無料で読むことができます

          感情に翻弄されて生きるか従えて生きるか

          体臭が気になったら

          お友達のブログで知ったのがスピルリナ イメージでいうとクロロフィルをさらに栄養豊富にさせたようなもの 詳しくはWikipediaへ 便秘になってから体臭が強くなったようで困っていました 乳酸菌を飲みはじめ腸を整えると同時に、スピルリナもとりはじめました そうしたら全然臭いが気にならなくなりました 女性が40代を過ぎると、女性ホルモン減少のため体臭がきつくなります 自分では気づかないことが多いので、スピルリナが役に立ちますよ

          体臭が気になったら

          お肌におすすめ動画

          最近知ったこの動画が役に立ちます スキンケア動画を発信されているひらちさんです 個人差があるという点をしっかり強調していて、科学的根拠もあって理解しやすいです 残念ながら上の動画でおすすめしているワセリンは私は苦手なので使いませんが、他の点は参考にしています

          お肌におすすめ動画

          30代からのおすすめ美容法

          なんだかシミがふえた 肌あれする ほうれい線が深くなった そんなお悩みが増えるのが40代 早い方では30代でもあるでしょう そんなお悩みに効果的、もっと早く知りたかったと思うのが漢方です 美白に熱心な方は多いでしょうが、はたしてその美容液は効いているでしょうか? うるおい漢方専門家の御子柴(みこしば)詩織先生は、「内側8割 外側2割」とおっしゃいます つまり、美容液やクリームなどの効果は20%程度で、80%は内側からのケアでお食事なのです この事実には、びっ

          30代からのおすすめ美容法

          自我の扱い方

          私は、10年以上前にカウンセラーになるための勉強をしていました。 その中には、クライアントさんのお話を200件以上聞くという実地トレーニングがありました。 クライアントさんには、さまざまな方がいらっしゃいます。 統合失調症で何度も入退院を繰り返していた方、突然歌を歌い始める方、「このカウンセリングが終わったら死にます」という方もいました。 当時一番多かったのは、うつ病の方でした。 結局プロカウンセラーにはならなかったのですが、多くの人生ドラマをのぞかせていただけまし

          自我の扱い方