ねろ

埼玉県出身・在住アラサー。グルメとおでかけをメインに書いています。埼玉と東京の記事を書…

ねろ

埼玉県出身・在住アラサー。グルメとおでかけをメインに書いています。埼玉と東京の記事を書くことが多いです。 メインブログはこちら → https://nerororoblog.com/

最近の記事

銀座のドムドムハンバーガーPLUSに行ってきたよ。

最近ドムドムハンバーガーのグッズとかよく見かけません?? 以前東京駅でポップアップショップなんかも見かけました。(※期間限定、現在は終了しています) 記念にフォトスポットで撮影しました。 ドムドムハンバーガー…食べてみたい…、どこに店舗があるかを調べて、銀座店に行ってきました。 ▲こちらが銀座店。 ▲こちらは銀座店で味わった「和牛バーガー ゴルゴンゾーラ&マッシュルーム」。 実が銀座店は「ドムドムハンバーガーPLUS」と行って、通常のドムドムハンバーガーよりプレミア

    • 精密根管治療(約20万)体験談

      こんにちは。ねろです。 精密根管治療がついに始まりました。初診で予約して待つこと1ヶ月半。 や〜長かった。人気の歯医者さんは初診から治療が始まるまで時間がかかりますね。(その間、途中で歯が疼いて大変でした) それだけ世の中には20万というお金を出してでも精密根管治療を受けたい患者さんがたくさんいるということですね。 まじで日本の保険の歯の治療、もっとマシになってくれませんかね〜… または自由診療もっと安くなってほしい…なかなか難しいのでしょうけど…。 精密根管治療を受け

      有料
      300
      • 行列!渋谷の美味しいハンバーガー【ウーピーゴールドバーガー】

        先日久しぶりに渋谷に行きました。 彼氏とお昼に「ウーピーゴールドバーガー」というハンバーガー屋さんにいきました! メニューの名前がわかるひとにはわかる名前。 (ちなみに私はあまり詳しくないです) ワイルドなハンバーガーはめちゃくちゃ美味しかったです(*^^*) 付け合わせのポテトがフレンチフライかマッシュポテトかを選べるのもめずらしくて面白いポイントですよね。 マッシュポテトもおいしかったな。 さらに詳しい内容は私のメインブログにどうぞ ↓ https://neror

        • まってこれめちゃくちゃ好きかも【完全メシ 日清焼そばU.F.O. 濃い濃い汁なし担々麺】

          完全カレーメシにプチはまりしている私です。 気づいたら職場で週1~2くらいのペースで食べてます。 そんなある日、2023.4.3に新発売した「完全メシ 日清焼そばU.F.O. 濃い濃い汁なし担々麺」にひとめぼれ。 味濃くて濃厚でめちゃくちゃ美味しい!!!! 完全カレーメシに感じたうっすらとした薬品臭さ?も感じないです。 こんなに美味しいのに栄養バランス整ってるなんてすごいですね。 これは完全カレーメシ同様リピしちゃうと思います。 … ところで出来上がったカップ麺の

        銀座のドムドムハンバーガーPLUSに行ってきたよ。

        • 精密根管治療(約20万)体験談

        • 行列!渋谷の美味しいハンバーガー【ウーピーゴールドバーガー】

        • まってこれめちゃくちゃ好きかも【完全メシ 日清焼そばU.F.O. 濃い濃い汁なし担々麺】

          精密根幹治療で20万溶かす予定だけど高級なたまごかけご飯定食食べる

          こんにちは。ねろです。 精密根幹治療を来月する予定で20万溶かします。 しくしく。 なんで学生の頃から真面目に歯医者の定期健診いってたのにこうなった。 都内の歯医者で精密根幹治療の見積もりもらった後、 神楽坂のアコメヤ食堂でたまごかけご飯食べてきました。 1100円する高級なたまごかけご飯定食。 よくよく考えたらこの後20万溶かすのにこんなに高級な定食食べてる場合じゃなかった。あはは。(割とガチで笑い事ではない) でもおいしかったですよ。 さらに詳しい内容は私のメ

          精密根幹治療で20万溶かす予定だけど高級なたまごかけご飯定食食べる

          浅草「寿司令和」で楽しむ美味しいお寿司の数々

          浅草散歩が楽しいです。 今回はミャンマー人の板前さんが握るお寿司屋さんにいってきました。 「寿司令和」さんです。 ▲こちらの記事を読むと寿司令和さんについて詳しく知ることができます。 色鮮やかで、どのネタの脂がのってて、どれも絶品のお寿司。 全部美味しい… 大満足のお寿司やさんでした。 このあとJRAで競馬懸けたら負けました(笑) くそ~でも美味しいお寿司食べたからとっても良い日☆ さらに詳しい内容は私のメインブログへどうぞ 👇 https://neroro

          浅草「寿司令和」で楽しむ美味しいお寿司の数々

          浅草の抹茶づくしのカフェ「やなぎ茶屋」

          先日雨の中浅草デートしてきました。 着物着ている女の子はかわいいですね。私も着てみたいなぁ。 散策してつかれて、彼氏が抹茶を食べたいとのことで「やなぎ茶屋 浅草 新仲見世通り」カフェに入ることに。 沢山抹茶摂取しました。個人的には抹茶よりも大きな白玉に感動(笑) もちもちで美味しかったです。 浅草デートは楽しいですね。 さらに詳しい内容は私のメインブログへどうぞ https://nerororoblog.com/yanagi-chaya/

          浅草の抹茶づくしのカフェ「やなぎ茶屋」

          日清ラ王 HOTATE TORI-PAITAN カップ麺を食べました

          桜が咲いてきましたが今週末の天気はなんだか優れませんね。 いかがお過ごしでしょうか。 セブンイレブンでホタテのインパクト大なカップ麺を購入しました。 「日清ラ王 HOTATE TORI-PAITAN」です。 お値段は税別276円。 ちょっとお高めのカップ麺です。 しかしお値段に劣らず、スープは濃厚クリーミー。ホタテの旨味を感じます。 生めんかのような麺はさすがラ王というべき。 かやくの味付鶏つくねは旨味が凝縮され、ふわふわで美味しかったです。 まさにプチ贅沢ですね。

          日清ラ王 HOTATE TORI-PAITAN カップ麺を食べました

          壱角家で温玉チーズ油そば

          先日親知らず(左下)を抜きました。 絶対抜いた後痛いんだろうなと思ったんですけれど、驚くほど痛くなく腫れもせず。 抜歯後4日目に壱角家にいきました。 なんだかね〜すっごく油そば食べたくなったんですよね。 温玉チーズ油そばを食べました。 めちゃくちゃ粉チーズ。温玉と合わさってカルボナーラのような味がします。 濃厚で美味でした。 さらに詳しい内容は私のメインブログへどうぞ。↓ https://nerororoblog.com/ichikakuya_kasai/

          壱角家で温玉チーズ油そば

          生産農家指定白バラ&飛騨食べ比べお試ヨーグルトセット

          親知らず抜いて、柔らかいものとかくちどけのいいものとか食べたくなるだろうと思ったので買った 「牛乳屋さんのおすすめ 生産農家指定白バラ&飛騨食べ比べお試ヨーグルトセット」。 楽天で送料込みで2000円でした。安い。 3種類のヨーグルトが楽しめます。 埼玉のスーパーでは見かけないものばかりです( *´艸`) どれもなめらかで酸味も少なくて美味しい。 親知らず抜歯したばかりの口内に優しい。 個人的に一番おいしかったのは白バラクリームヨーグルト。 レアチーズのようで最高でし

          生産農家指定白バラ&飛騨食べ比べお試ヨーグルトセット

          でぶのもとぷりん?!ってなんぞや。

          楽天市場で惹かれて購入したプリン。 「でぶのもとぷりん」 一個が600円以上、400カロリー前後と色々高い。 原材料もいかにも太りそうな…でもおいしんだよな~っていう材料が盛りだくさんなんです。 これでもかってほど入ったバニラビーンズは見た目からしてうれしい。 脂質たっぷりの、こってりなめらか系のプリンです。 ダイエットはお休みして、ぜひ。 さらに詳しい内容は私のメインブログからどうぞ ↓ https://nerororoblog.com/debunomoto_pu

          でぶのもとぷりん?!ってなんぞや。

          茶屋 水戯庵で〈さいとうフルーツ〉のフルーツジュースが味わえる

          土曜日、日本橋でショッピングとお散歩を楽しんでいたところ、美味しそうなフルーツジュース提供しているお店を発見しました。 静岡県三島市の老舗青果店「さいとうフルーツ」のフルーツジュースを東京・日本橋で味わえるようです。 わたしはキウイジュース(税込700円)を選びました。 キウイの甘酸っぱさが身に染みて美味しい…! そしていい感じに冷えたジュースが散歩でのほてりを癒してくれました。 これからどんどん暑くなってくるので、夏に飲んだら最高だろうな~ さらに詳しい内容は私の

          茶屋 水戯庵で〈さいとうフルーツ〉のフルーツジュースが味わえる

          ビールで乾杯。YEBISU BAR グランスタ八重北店

          大好きな東京駅。 だってグルメなお店がたくさんなんですもの。 今回は彼氏とYEBISU BAR グランスタ八重北店に行ってきました。 赤い外観がかっこいいですね。 私が最初に頼んだのは50/50(フィフティ フィフティ)。 「ヱビスビール」と「ヱビス プレミアムブラック」が50対50(ハーフ&ハーフ)で注がれた贅沢な一杯です。 とにかく泡が美味しい。最高。ビール最高。 フードメニューもビールにあって最高です。 今回はお酒2杯いただきましたは、もっと他のお酒メニュー

          ビールで乾杯。YEBISU BAR グランスタ八重北店

          看板フクロウがいる、葛西のラーメン「葫(にんにく)」

          こんばんは、ねろです。 先日彼氏と葛西駅周辺のラーメンを食べに行ってきました。 らあめん「葫」さんです。 なんと看板フクロウがお出迎えしてくれるのです。 ラーメン屋にフクロウがいるって珍しすぎる笑 店員さんのおすすめの塩ラーメンをいただきました。 いわゆるベジポタ系のスープ。 フライドガーリックがたくさん載ってます。 卓上には生にんにくがあり、自分で潰してラーメンに入れます。 食べ終わった後の口臭はほんとにやばかっかったです、、、。でもにんにく大好き(*・ω

          看板フクロウがいる、葛西のラーメン「葫(にんにく)」

          小川珈琲 イオン越谷レイクタウン店に行ってきた

          2月の祝日。 母と数年ぶりくらいに越谷レイクタウンにいきました。 11時半に到着して、お昼ご飯を食べようと思ったらレストラン街もフードコートも人、人、人… 諦めて比較的空いていそうだった小川珈琲にいきました。 小川珈琲は京都発のお店です。 美味しいコーヒーを飲んで、 カレーを食べ、 ホットケーキまで食べてしまいました。 ごちそうさまでした。 この後はレイクタウンでたくさん買い物しました。 良い休日でした。 さらに詳しい内容は私のメインブログへどうぞ。

          小川珈琲 イオン越谷レイクタウン店に行ってきた

          熱海渚町・おさかな丼屋ビストロでランチ

          熱海旅行二日目のランチ。 熱海で人気のおさかな食堂さんの系列店です。日曜日の13時過ぎにいきましたが5組待ちくらいでした。 店員さんかことあるごとに掛け声をかけてくれます。パフォーマンス力すごい。 花のような見た目の美しいまぐろ丼。 抜群においしかったです。 いい旅の思い出ができました。 ランチの前に秘宝館に行ってみたのですが、とても精神的に疲れましたw 楽しかったけどね笑 おさかな丼屋ビストロの詳しい記事はわたしのメインブログからどうぞ↓ https://n

          熱海渚町・おさかな丼屋ビストロでランチ