見出し画像

気分転換を図る

今回の記事は、気分転換を図ることについてです。
今の状況なんですが。

試験期間や何か大変なことのあった後、
無気力になることが多い。
何もしたくないし、とにかく寝てしまいます。
信じられないほど寝る数日(1日10時間以上寝る)を過ごして、
やっと思考回路もまともになってきた今日この頃。

考え過ぎてしまうクセを、どうにか打破したい。
いつも頭の隅に考え事があるか、
完全にそれに支配されてしまう。
ひどい時には、考え込んで疲れて寝てしまう。

なので、気分転換を図る。
今思いつく限りでは3つの方法。

1.サイクリング
すでにクロスバイク持ってるし。
だけどサイクリング中って結構考えてしまう。
思い返せば、結構考えてる。

2.スケボー
恐怖心から全力集中するかな?って思って、
1人でもやりたい時に、手軽にやれるスケボー。
小学生の時やってて、実際楽しかったし。

ネット見たらスケボーに色んな種類があり過ぎて、
ついには分からなくなった。
トリックやろうとは思わない。
ただ、坂があれば滑り。
普段の運動不足解消に平面を滑れれば良いと思ってる。
何かオススメがあったら教えていただきたいです。


3.将棋
今、すでにアプリでもやってるので
考える時に別の方向で考える方法。
アプリは便利なんだけど、目が疲れてしまうのが悩み。


適度な運動不足解消と、気分転換を図れることって
ないだろうか。

読んでくだり心から感謝します。 サポートいただけたら、今後の記事に役立てたいと考えております。 スキしてくだるのも、サポートもとても喜びます!!!!