見出し画像

病気にならない5つの最強習慣~天使と悪魔の潜在意識?

✅病気になりたくない
✅ずっと若々しくいたい
✅健康で長生きしたい

こんな望みを叶えます。

【結論】病気はすべて潜在意識が生み出している。

え? 潜在意識は良い事だけではなく、病気まで生みだしているの?

そうです。
潜在意識というのは、天使と悪魔の両面を持っているのです。
 
人間の本質は霊魂。
強い心を作ることが無敵の肉体を作ること。

今回は生涯病気知らずに生きる人の習慣を解説します。

現在病気がちな人も、心を整えることで回復に向かうはずなので是非参考にしてみてください。

 

この記事のもくじ(クリックでジャンプ)


 

病気は潜在意識が作り出す


病気は心(潜在意識)が作り出しています。

消極的な心は肝機能を低下させて糖尿病を引き寄せますし、頑固で頑なな心はガンを発症させるそうです。

実は私も数年前に盲腸を患いました。

その頃は会社員の傍でライターの仕事をしており、一週間に10万文字以上書く生活。

「一度すべてを投げ出して1ヶ月くらい休みたい」と思う毎日。

すると本当に腹痛が起きて、病院に行くと緊急手術が必要なレベルだと言われて即入院。

入院期間は10日ほどでしたが、仕事は有給もあって本当に丸々1ヶ月間休むことができたのです。

私の場合、なんとなく自分で引き寄せた感は最初からあって、病気になったのに「願いが叶った」という感覚でした(笑)

人間の血液は怒ると黒褐色になり、悲しむと茶褐色、恐れると丹褐色になります。
ネガティブな感情を抱くと血液が本来の機能を失い、病気を引き寄せる。

血液がアルカリ性で保たれていれば、コレラやチフズ菌を飲んでも病気にならないそうです。

すべての病気には心因があるという事を常に意識して生活しましょう。

 

 

病気にならない5つの習慣


心も身体も毎日の習慣で作られます。

病気になる「心因」を生み出さない習慣をもつこと。
これが健康の唯一の秘訣です。

健康マニアがやりがちな、サプリ集めや食事法は潜在意識の観点からみると逆効果。

行動の動機が「心配」や「不安」といった消極的な感情である限り、反対に病気を引き寄せるエネルギーになるだけです。

心は常に積極的に。
病気を寄せ付けない5つの最強習慣をみていきましょう。

 

 

①潜在意識を毎日掃除


まずは潜在意識に入ったマイナスを毎日掃除する習慣から。

潜在意識のゴールデンタイムは睡眠の前後。

その時間帯は「特別無条件同化暗示感受習性」といわれ、要するに潜在意識の扉が緩まった状態。
就寝前に暗いニュースを読んだり、今日あった嫌なことを思い出す習慣は最悪です。

睡眠前後は「何も考えない」のがベスト。
完全に「無」の状態が作れれば、高層たちの深い瞑想の領域と同等の境地に達します。

それが難しければ、とにかく楽しいことだけで頭の中を満たすこと。

ワクワクしたり、感謝したり、喜んだり、プラスの感情だけで心を満たしたまま寝てしまいましょう。

朝起きたらまた同じように楽しいことだけで心を満たす。
これを毎日の睡眠前後の習慣にしてください。

これだけでも相当人生が変わります。
健康以外にも、仕事も人間関係もすべて上手くいくようになるはずです。

ネガティブ思考が消えるので、自然と笑顔が増えて周りからも好かれるしモテるようになりますよ。


②神経反射の調節法


肛門を締め、下腹に力を込めて肩の力を抜く。
これが「神経反射の調節法」です。

たったこれだけで周囲から受ける精神への攻撃を完全防御できます。

「ここぞ!」という時にも強くなりますし、日常的にこの姿勢を定期的にとるようにしていると心はどんどん強くなっていくでしょう。

本番に弱い人や、緊張しやすい人には特に効果絶大です。

普段からこの姿勢が定着するようになれば、何があっても動じないよう人になることができますよ。 

 

③積極的な言葉


言葉は現実を引き寄せす強烈なパワーを秘めています。

そして何よりも、自分の放つ言葉は自分の潜在意識に一語一句漏れず影響を与えているのです。

日常使う言葉は常に積極的で楽しいもので満たしましょう。

 

マイナス言葉はすべてプラス言葉に変換する。

✅改善点→向上点
✅うるさい→にぎやか
✅優柔不断→慎重
✅ピンチ→勝負どころ
✅暗い→落ち着いている

すべての言葉をプラスに変換する習慣ができれば、人生から困難が消え去ります。


④鏡の魔法


鏡に映った自分に毎日暗示をかけましょう。

なりたい自分を要求するのではなく、既に叶っている前提で褒めるのが効果的です。

ただ鏡の前で爆笑しているだけでも効果は抜群。

私は歯磨きしながらいつも鏡の前で爆笑しています。
但し、周りに歯磨き粉が飛び散って大惨事になることだけは間違いないww

これも潜在意識を活用している人は習慣にしていることなので、是非取り入れてみてください。


⑤関わる人を選ぶ


自分だけがいくら良い習慣を徹底しても、人間は必ず周りの影響を受けます。
自分という存在は、最も接触頻度の高い上位5名のミックスジュースだからです。

年収も同じく、最も接触頻度の高い上位5名の平均がだいたいあなたの年収になります。

関わる人は積極的でポジティブな人だけにしてください。

批判的な人、消極的な人、いちいち揚げ足をとるような人たちに好かれても自分の人生の害になるだけ。

ハッキリ言ってそのようなたち人は、あなたに病気を運んでくる「病原菌」のような存在です。
もし関係を完全に断ち切れなくても接触頻度を減らすことはできるはずです。

くれぐれも「誰とでも仲良くすべき」とは考えないようにしましょう。

  

病気にならない食事法


ここまで心の習慣に重点を置いて解説しましたが、最後は食事法です。

一日三食の食生活は今日からやめるべき。
人間には空腹時間が必要だからです。

身体が空腹を感じると「オートファジー」と呼ばれるシステムが働き、細胞が自分を食べて生存しようとします。

共食い争いは常に健康な細胞が勝ちますから、弱い細胞やガン細胞など、不健康な細胞はどんどん倒されて病気が発症しにくくなるという原理です。

このオートファジーは「16時間」の空腹時間を作ることで発動します。

私は毎日14時〜22時の間しか食事をしません。
そもそも一日三食も食べていると消化活動だけで身体のエネルギーの半分を失ってしまいパフォーマンスは下がる一方です。

最初は週に一度だけでもいいので、一日に16時間の空腹時間を設けるようにしてみてください。

 

以上、病気にならない最強習慣の解説でした。
あなたがいつまでも健康でありますように。

 
追伸
 
ネオの集大成記事が今だけ500円で読めます。

15000文字以上すべてが超実践的内容で網羅されているまさにコンプリートマニュアルです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?