見出し画像

自分以外にはなれないのよね、な話。

先日、noteのお友達の方々とオフラインで集まってお話しをする機会をいただきました。

遠足みたいでドキドキしたあ!

いつもnoteを拝読したり、リモートでもお話しをしたりしておりましたが、

その上で実際にお会いして顔を合わせて話すというのはやはり格別ですね。

なんだか夢を見ているような、すごい時間を過ごすことが出来ました。



待ち合わせの場所は、横浜は元町。言わずと知れた洗練されたおしゃれエリアです。

そしてお会いするのは、もういくらでもお話ししていたいと思うくらい大好きなフォロワー様。


前日の夜、私はこう思いました。

「うわあ楽しみ♡一時間は前に到着して、ゆっくり山下公園をお散歩しながらみんなを待っていようかな♡」

画像1

(山下公園のイメージ。画像お借りしました)


しかし当日になり窓を見ると外は結構な雨。

残念ですが山下公園でのお散歩はあきらめて、少しゆっくりと家を出ることにしましょう。


外に出てみると、雨だけでなく想像以上に風が吹いています。

私は悟りました。「これはあれだ、つまり私の天敵、暴風雨である」


せっかく巻いた髪は家を出て数歩でボッサボサ。足はつめたいし、ビルの間の突風でお気に入りの傘は今にも折れそうです。


「ひーたすけて」と思いながらも最寄り駅にたどり着こうとしたとき、お財布にお金を入れ忘れていたことに気が付きます。

(お金は毎回お財布から出してベッドで寝かせたいタイプ)


キャッシュレス化が進んでいるとはいえ、現金を持たずに登場するのはいかがなものか。

慌ててATMに走り現金をおろして無事に電車に乗り込みました。


それでもまだまだ時間には余裕がある。珍しく時間前行動が出来ているので、自分の中では最高に上出来であります。

電車のシートにクールに着席しながら、心の中ではガッツポーズでお祝いです。(やったあ!)

そして余裕の表情で駅に着き、みなさんの到着を待ちます。



しかし悲劇は続きます。



なんか違う改札に出てしまっていたらしい。

え、ここじゃないの?え?なになに???何が起きているのだ??(地下鉄駅あるある)


気を取り直して地上からみんなのいる場所に向かおうとするも、案内して下さった駅員さんの説明を聞き違えたらしく、数百メートル圏内にも関わらず完全に迷子になりました。


雨と風は容赦なく吹き付けます。どうしよう。頭がパニックになりgoogleマップが解読できません。


ついに、暴風雨のなか捨て犬のようにびしょ濡れで震える私を優しいお友達のかたが救助しにきてくださり、私は無事皆さんにお会いすることができました。


やっぱり今回も、遅刻してしまいました。(時空歪んだ???)


***


このアカウントを見たときに、皆さんは一体どんな人物像を思い描くのでしょう。

お友達の一人には「マダムみたいな人かと思った」と言われましたが、

蓋を開けてみると中の人はこんな感じです。

だいたいいつも時空が歪んで遅刻したりしています。(反省はしています…)

※あまりに時空が歪みすぎることを学習したので、最近は午前中~お昼の予定がある時は待ち合わせ場所付近で前泊するようにしています。


エレガントな女性には心底憧れておりますので、「マダム」と言ってもらえてとても嬉しかったのですが、舞い上がってもいられません。

わたくしは悪口と下ネタときれいごとで出来ているような人間ですし、全日本ぽんこつ選手権があったら結構いいとこまでいく自信があります。

(noteを見てくれているかたと実際にお話しをする際には、がっかりさせてしまうんじゃないかっていつもびびっています。)


何が言いたいのかって言いますと、やっぱりわたしは皆さんの優しさで生かされているなあってすごく感じたんです。


すっっごい頑張っても私がぽんこつさん以外になれないのは、人の優しさを知り、感謝の心と謙虚さを学ぶためなのではないかなと(都合よく)解釈しています。


ぽんこつな自分を必要以上に卑下していたときは、劣等感や罪悪感から人の優しさを素直に受け取れなかったりもしたけど、

「自分以外にはなれないよな」ってよくも悪くも諦めがついたことで、自分以外の人に心からの尊敬の念が湧いてくるようになりました。

(いつだったかの記事で書いたのですが、この世界には自分より凄い人しかいないっていう謎にポジティブな安心感の中で生きています)


自分のダメさを責めないって、安心できる人の前でないとなかなか出来ることではないと思います。特に私はそうです。

だから、このやばい私とニュートラルに(引かずに)付き合ってくれる皆さんには感謝しかありません。

これは自己卑下とかではなく、本当に純粋に感謝と尊敬の気持ち。


しばらくこの幸せの余韻に浸ろうと思います。

今日も日記でした。お付き合いありがとうございました。



この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,185件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?