見出し画像

恨みに焼かれて危うくケモノになりかけた話

今日はクリスマスですが、大変素晴らしいtweetに出会いました。

自分の中で誰かを呪う場合、潜在意識には主語が無いため、呪詛の言葉は自分に向かって来る可能性がある。だから呪詛の言葉は発してはならず、考えてもいけない。そう理解しました。

これは本当にその通りだと感じます。

社内には他人の陰口・悪口を常に口にする人がいます。というか、口を開けば不平不満しか言わない人っていますよね。

そういう人物は大抵の場合、顔が悪いです。

ここから先は

2,440字
この記事のみ ¥ 300
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?