見出し画像

人食い地蔵

雨に濡れたアジサイを見ていると、あのときのことを思い出す。
アジサイが雨に濡れている中、私たちは歩いていた。
突然、友人から、旅に誘われ、休暇を取ってつきあった。
「恵みの雨だね」と彼女は言う。
恵みの雨も何も、今は、梅雨だ。
彼女が、最近、仕事を辞めたのは知っていた。なぜなのか、どうしても話してくれない。はぐらかされてしまう。
いくつかのお寺を巡った。
「なんで、お寺にアジサイが多いの?」
「昔、梅雨時は、疫病で死ぬ人が、多かったから、その時期に、花を手向ける(たむける)代わりに、アジサイを植えたらしいね」
――なんで、そんなことを聞くの?
と、私は、心の中でつぶやいた。
「これは?」
と、彼女は、一つの仏像を指さした。
違う寺に行くたびに、彼女は、仏像について、いちいち尋ねてくる。
「これは、不動明王(ふどうみょうおう)。明王たちは武器を持って、おっかない顔をしてるよね。悪を懲らしめる警察官ってところかなあ」
「これは?」
「観世音菩薩(かんぜおんぼさつ)。菩薩は、悟りを開いてるんだけど、あえて、解脱(げだつ)しないで、人と交わりながら、人々を救済する仏さま」
「これは?」
――ねえ、カヨちゃん、あなた……
「これは、薬師如来(やくしにょらい)だね。如来は、解脱してる一番位の高い仏様」
「うんうん、キミちゃんがいると、なんでも知ってるから、便利!」
「ほら、こんなふうに、薬師如来には、手に水かきがついているの」
と、私は仏像の手を指さした。
「なんで、水かきなの?」
「救済した人たちが、指の間から、こぼれおちないようにだってさ!」
――こんな話じゃなくて、もっと……
「ふーん…… あ、これは、わかるよ!」
「そう。地蔵菩薩。悩みを気軽に聞いてくれる。
死んだ人たちが、ちゃんと、次の世界に生まれ変われるように、途中で迷ったりしないように導くんだって。
昔は、子どもたちが、病気でよく死んでさ。死んだ子どもが、迷わないように、子どもを亡くした親が、子どもが使っていたヨダレかけを、お地蔵につけたらしいよ。今までの話は、全部、かっこ諸説あります、だけどね。
ただ、変なお地蔵さんの話も、聞いたことあるなあ……」
「変なお地蔵さん?」
「うん。祈った人が、近い将来死んじゃうっていうお地蔵さん。通称、人喰い地蔵」
「なんで、そんなことになるんだろう……」
「そこは、よくわかんない……死者を導く役割もしているから、そんな話になったのかなあ……ああ、でも、そのお地蔵さんを、祈る人もいるんだってさ」
「どんな人たち?」
「不治の病にかかって苦しんでる人たち」
なんか、ふいに彼女の目が、大きくなったような気がした。
「『お地蔵さま、どうか、病気を、治してもらえるのなら、治してください。もし、治せないのだったら、早くお迎えに来てください』って……」
「………そのお地蔵さんは、どこにあるの?」
――カヨちゃん……
「ごめん、場所は、忘れちゃった」
「………もし、そのお地蔵さまの場所を思い出したら教えてね!」
彼女は、目を瞑り、手を合わせた。
――ねえ、そもそも、お寺にも仏像にも、カヨちゃんは関心無かったじゃない。それなのに、どうして……
彼女は、穏やかな笑顔を見せた。怖かった。まるでお地蔵さまの顔みたい。それ以上、何も聞けなかった。
あれから、何年かたった。彼女とは、ぷつりと、音信が途絶え、依然として連絡は、取れないままだ。
雨に濡れたアジサイを見ていると、あのときのことを思い出す。

作品ご利用に関して


・この作品は朗読、配信などで、非商用に限り、無料にて利用していただけますが著作権は放棄しておりません。テキストの著作権は、ねこつうに帰属します。
・配信の際は、概要欄または、サムネイルなどに、作品タイトル、作者名、掲載URLのクレジットをお願いいたします。
・語尾や接続詞、物語の内容や意味を改変しない程度に、言いやすい言い回しに変える事は、構いません。
・配信の際の物語の内容改変をご希望される場合は、ねこつうまでご相談ください。
・また、本規約は予告なく変更できるものとします。当テキストを用いた際のトラブルには如何なる場合もご対応いたしかねますので、自己責任にてお願いいたします。

小説やエッセイの目次へ



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?