見出し画像

“ワンオペ育児”は決して夫や会社のせいではない。社会のあり方の問題だ

私の夫は超多忙な経営者

旦那さん今週末もいないの?
相変わらずのワンオペ、大変だね〜…

そんな風に私は度々ママ友から、優しい声をかけてもらう。

私の旦那さんは経営者だ。
経営者には経営者の責任が重くのしかかり、人から求められ、常にやる事に追われている(ようだ)。
仕事とプライベートの境目がない。
だから常にオンモード。
寝る間際くらい?が唯一彼のオフなのかなーと隣で見ていて感じる。とにかく忙しい。

平日も土日祝日も基本的に居ない前提で考えいる。月初めには、家族で過ごせる日時だけ、(多くて3日ほど)教えてもらう。

だからと言って私は彼を責めたくない。
というか、責めるべきじゃない。
彼は当たり前だが、会社のために、従業のために、社会のために、お客様のために、家族のために、一生懸命働いているのだ。


専業主婦であることの呪縛

それに加えて私は“専業主婦”だ。
“働く”という言葉が、
職業として、あるいは生計を維持するために、一定の職に就く。
ことだとすれば、私は“働いていない”ということになる。

実際に、知人との会話で

今働いてるの?
ううん、主婦していますー

というやりとりは頻繁にみられる。


だから私は苦しい

ワンオペであることは仕方ない。
そう、心からそう思ってる。
だから、苦しい。しんどい。寂しい。

学生であったあの頃は、もっと素直に出来ないことは出来ないと言えた気がする。
周りにサポートも求めていた。
むしろ求めすぎていた。

なのに、今はそれがうまくできない。
母になる、親になる、とはそういうことなのかも?当たり前?とグッと堪える。

そして毎日心身共にヘロヘロになりながら、可愛い娘たちの笑顔や成長に癒されながら、なんとかなんとかやってきている。
少しでも子供のためになれば…とその一心。
とにかく優先順位は可愛い愛娘達。

きっと世の中のお母さんたち、ワンオペに悩むお母さん、専業主婦の方たち、
私のようにたくさんのものを抱えてしまっていませんか?

自分のためにも、同じ悩みを持つ人のためにも、私は立ち上がりたい

きっと、何か解決策、打開策があるはずだ。

私は今それを一生懸命模索している。
事業計画書も(子供が寝た隙に)何回か書いてみた。
色んな人の意見も(子連れで)聞いてみた。

でもいつも何処かで頓挫してしまう。
だから、まずは動くこと。
情報発信してみること、
これから始めてみようと思う。

やりながら、考えながら、探っていきたい。

少しでも共感していただける方、お力になってくださる方がいらっしゃると嬉しいです。
何かいい形になっていくことを信じて…
一歩ずつ。

#ワンオペ #育児 #子育て #3歳 #1歳
#経営者 #社長妻
#主婦 #専業主婦
#ワークライフバランス #働き方改革 #育メン #育休

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?