絢香

名古屋2児の母/姉妹

絢香

名古屋2児の母/姉妹

最近の記事

卒業

久々の投稿になりました 私は今新たな挑戦をすべく 今まで以上にすごく前を向いています “誰かのために働く人”に変わりはありませんご報告。今月末をもって“専業主婦”を卒業します。 そして来月から、スタートアップの会社で働かせて頂くことになりました。 私がやりたいコトも やりたい方法で 実現出来るし、何より会社のこれからの成長性 可能性をとても感じています。 念願通りのスタートアップ企業、場創り、人を繋ぐ仕事、文章を書くコト、柔軟な働き方が実現出来る予定です。 私には尖

    • 委ねられる場所

      外遊び私は子供をよく広い野原に連れて行く。 そこには所謂、滑り台や鉄棒、ブランコといった遊具はない。 人がつくった公園ではなく、自然がつくった場所。 なぜなら、子ども達は遊びを見つける天才 だから。 アリやてんとう虫、ダンゴムシをひたすら探したり タンポポの綿毛を飛ばしたり 凸凹道を走り回ったり 木の葉の上でタップダンスしたり 泥んこになって土いじりしたり 鬼ごっこや、おままごとが始まったり 木の枝でお絵かきしたり 私は子ども達のその素晴らしい能力を幾度となく目撃して

      • てるてるほうず②

        硬いボールではなく、シャボン玉みたいな昨日あげた記事に、ザッと私の夢を5W1Hで記しました。 そこには コミュニティスペース という記載の仕方をしました。 でもどうもしっくりこない。 コミュニティって、外的要因や属性で区切られて作られるものではなく、 自然と浮かび上がるような、もっとフワッとしたものだと思うんです。 そこを縁取りしようとすると、苦しさが生まれてしまう。 私は自分の夢見る場“てるてるぼうず”で、 シャボン玉のようなコミュニティを作りたい。 形成

        • てるてるほうず①

          一歩ずつ皆さんと共に私がとっても頼りにさせて頂いてる方から、まずは5W1Hがキーだとアドバイス頂きました。 そこで、昨夜2人娘が寝静まってから携帯のメモ機能を使ってポチポチと… 夢を実現すべく、想いを具現化していく作業、 なんて楽しいのだろう!! 自分の中にたーくさん溜まってたものが、ドバーッと溢れ出しました まだまだ初期段階ですが、こうして記事に随時記載していくことにします 少しでも同じ気持ちで進んで下さる方がいればいいな、という想いを込めて… そして、もっとこうし

          名前が言えなくなった娘

          長女の吃音ちょうど次女が1歳を過ぎ、二足歩行するようになった頃。 長女3歳半。ある日突然、自分の名前が言えなくなった。 言おうとすればする程、吃って(どもって)しまう。所謂“吃音”だ。 あれ?様子がおかしいな、と思っていたらみるみるそれは悪化し、「ママ」と「パパ」も言えなくなった。 本人もこの言葉だけは言えない、と気付いたのだろう。自分を「女の子」、私と主人をそれまで呼んだことのない「お母さん」「お父さん」と言うようになった。 「ねーねー、お母さん、女の子はお腹が空いた

          名前が言えなくなった娘

          私が創りたいコト①

          母親にとってのサードプレイス“サードプレイス” という言葉をご存知でしょうか? https://ja.m.wikipedia.org/wiki/サード・プレイス https://www.kaonavi.jp/dictionary/third-place/ 日本ではあまり浸透していませんが、ざっくり言うと、家でも職場でもない、 “人々に安らぎをもたせる、居心地のいい場所” です。 毎日家事育児、もしくは仕事にも追われるお母さん達は、いつどこで休んでいますか?

          私が創りたいコト①

          “Take it easy”(ほどほどに)ができずに苦しむ母親たち

          育児が大変な理由育児って何でこんなに大変なんだろう… 想像していた以上だ。 もちろん幸せだし充実感もある。 が、同時に心も体も疲れる。そしてなぜだかすごく孤独だ。 その理由を私なりに考えてみた。 子供の“健やかな成長”と“有意義な時間”を願うから 大きくな〜れ 病気をしませんように 楽しめるといいな 新しい経験をさせてあげたい 少しでも学びがあるといいな これらは親としての“責任”を背負っているからこそ抱く、切なる願い。 だから、実現に向けて子供のために頑張る

          “Take it easy”(ほどほどに)ができずに苦しむ母親たち

          ワンオペ育児ってそんなに大変?

          そもそもワンオペ業務はよくあること一人で切り盛りしているコンビニや定食屋さんなんてたくさん見かける。 きっと私の旦那さんも、経営する会社の経営者、という意味では唯一無二の存在。 いざという時に判断を下し責任を取るのは社長の仕事。社長は孤独な仕事だ、と話していたことも印象的だ。 そういう意味では社長業ももしかしたらワンオペに当てはまるかもしれない。 どんな業務も、基本は自分の持ち回りは自分でなんとかする。 それが社員であれ、パートであれ、バイトであれ、母であっても、役割や職

          ワンオペ育児ってそんなに大変?

          “ワンオペ育児”は決して夫や会社のせいではない。社会のあり方の問題だ

          私の夫は超多忙な経営者 旦那さん今週末もいないの? 相変わらずのワンオペ、大変だね〜… そんな風に私は度々ママ友から、優しい声をかけてもらう。 私の旦那さんは経営者だ。 経営者には経営者の責任が重くのしかかり、人から求められ、常にやる事に追われている(ようだ)。 仕事とプライベートの境目がない。 だから常にオンモード。 寝る間際くらい?が唯一彼のオフなのかなーと隣で見ていて感じる。とにかく忙しい。 平日も土日祝日も基本的に居ない前提で考えいる。月初めには、家族で過ごせ

          “ワンオペ育児”は決して夫や会社のせいではない。社会のあり方の問題だ