マガジンのカバー画像

猫足三粒のこうち旅

22
ワタクシ猫足三粒が、高知県内の全34市町村を巡った記録と記憶。観光ガイドではない、猫足ワールドへようこそ。
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

猫足三粒のこうち旅ーキャンプ編ー

猫足三粒のこうち旅ーキャンプ編ー

 おはようございます。私猫足三粒はアウトドアを趣味としております。幸い高知県はアウトドア大国。車で少し行くと、良いキャンプ場がゴロゴロしています。

 さて、先週は高知県西部の幡多地域へ。昨日は四万十町方面に行ってまいりました。ようやく暑さも薄れ、テントでも快適に過ごせるようになりました。

 キャンプに焚き火は付き物ですが、前回は暑くて中止、今回は雨が降ったため断念しました。代わりにカセットコン

もっとみる
猫足三粒のこうち旅・いの町編

猫足三粒のこうち旅・いの町編

 高知県吾川郡いの町。高知市の隣に位置する自治体である。が、やたらに広い。平成の大合併で山奥(失礼)がごっそり合併してきたせいだ。

 そのいの町、製紙業が盛んである。「紙の博物館」なる施設もあり、そこのお土産物コーナーは無料で入れるのだ。今回は遠足のバスが何台も停まっていたのでパスする。

 ちなみに製紙工場が沢山あるので、B級品のトイレットペーパーがお得に手に入る。

 私が買ったのは一巻き数

もっとみる
猫足三粒のこうち旅ー馬路村魚梁瀬ー

猫足三粒のこうち旅ー馬路村魚梁瀬ー

 高知県馬路村の奥の奥にある魚梁瀬(やなせ)。えらく難しい読み方をする地名である。ここはかつて林業で栄えていた。魚梁瀬杉というブランド杉が採れたことでも有名。

 森林鉄道が海側の奈半利まで通り、賑わっていたという。昭和30年代の話である。ちなみに私の母はここ魚梁瀬で生まれた。

 ちなみに魚梁瀬にある公園では、森林鉄道の体験乗車が出来る。運転手体験もできるぞ。

 あいにく鉄道は運休日だったので

もっとみる