見出し画像

がんばれに代わる言葉

夜勤中、誰も踏んでないセンサーマットが鳴る事案。

仕事が滞るし時間の無駄だからやめてよお化け。

マニュアルを守らなかったとか、単純に知らなかったとかでミスをすることが最近多くて

もうほんとにマシマシで仕事に行きたくない。

失敗してから学ぶじゃ遅いのよ。



ただ、この広い空の下、

東京のどこかで同じ看護師の誰かが日々エリカ様を受け持ってると思うとなんだか感慨深い。妙な感情。



治療がうまくいってないことがわかって、

急遽大きい病院に転院していくことになった患者さんがお世話さまでしたと挨拶をしてくれた。

とりあえず何か言わなきゃって思って、

寒いので気をつけてくださいね、頑張ってください

って言ってちょっとハッとした。

この人は今までもたくさん頑張ってきた人なのに、ここは「がんばれ」はよかったのだろうか…

がんばれって言われるの嫌いな人もいるよな…

家に帰ってから自分に対してため息が出た。

考えすぎかもしれないけど。

日頃大した仕事もしてない割に、そういうことは気になり自分にがっくりしてしまいがち。

「お大事に」もなんか違う。

言われる側に負担にならず、勇気が出るような「がんばって」に代わる言葉が知りたいな

と思いました。


そんなこんなで、

あと10分足らずでボーナスが入ります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?