しーねぎ

MIGIUDE LLC サイバーエージェントでの約10年間の新規事業責任者の経験を元に…

しーねぎ

MIGIUDE LLC サイバーエージェントでの約10年間の新規事業責任者の経験を元に、事業責任者の右腕事業をしています。 特技は可視化です。

最近の記事

GPTsが出たけど、どうする?

OpenAI Dev Dayで「GPTs」が発表されました。 「GPTs」は、プロンプト、APIコール、学習データを設定して、目的特化のカスタムGPTをめちゃ簡単に作って共有できるため、GPTユーザーは自力で複雑なプロンプトを作る必要がなくなりました。 メモを貼り付けるだけでフォーマット化された議事録にするGPT 質問に答えるだけでロゴ画像を作ってくれるGPT などが簡単に作れて、簡単に組織利用ができてしまいます。 私が生成AIサービス開発者として、この発表で感じた

    • 生成AIのSaaSを作ったら、すごく疲れた

      昨年末から生成AIのビッグウェーブがきましたが、最近は「企業全体で生成AIを活用しよう」という動きが本格的になってきたように感じます。 私もこの半年、生成AIの事業利用について考えており、ある企業のために、生成AIサービスを開発し、販売してみました。 この記事では、その一連の経験で分かったことを整理してみます。 どんなものを開発したのか?詳しくは書けないのですが、スマホゲーム開発のある領域において発生していたバーニングな課題を、生成AIで解決しました。 Azure Op

      • 才能タイプ

        リーダーは、メンバーに指示をするのが仕事なので「人」に関する悩みはとても多いです。 部下に対して「なぜこんなこともできないのか」と思ってしまったり、もしくは「もっとこうしないとダメじゃないですか?」と逆詰めされることもあるかもしれません。 僕はリーダーとして、この問題にずっと悩まされました。具体的には後から書くとして、この「なんでこんなこともできないのか」は、実は「3つの才能」の問題でした。 才能の3タイプこの世には異なる才能を持った3種のタイプの人がいます。 例えば

        • 組織のゲームデザイン

          サイバーエージェントの組織の強さ 「サイバーエージェント出身」と言うと「サイバーの組織文化って独特ですごいですよね」と言われます。 実際、サイバーエージェントはやる気に溢れています。 昔、「なぜこんなに夢中になって働いているんだろう」と考察したところ「組織のゲームデザインが優れている」という結論に至りました。 ゲームデザインとは ゲームデザインとは、ゲームをプレイする人が夢中になって楽しめるようなゲームの様々な設計のことです。 荒野行動のようなサバイバル型ゲームは、個

        GPTsが出たけど、どうする?

          創造的論理性

          「自分のコアコンピタンスは何か?」を考えてみました。 コアコンピタンスとは、 ①競合他社が真似できず、 ②複数の製品に適応が可能な、 ③顧客に利益をもたらせる能力 のことで、例えば「ホンダのエンジン技術」のようなものです。 MIGIUDE社は、自分1人の会社なので、自分のコアコンピタンスが会社のコアコンピタンスとなります。 現在、3社で右腕事業をしていますが、それぞれやっていることは 事業計画 (SaaS事業の、社長と職種ボードのシンクロ) 商品企画 (新規AI

          創造的論理性

          自分という商品について考えたメモ

          独立して、もうすぐ3ヶ月が経ちました。 自分の場合は独立すること自体が目的であり、「独立してやりたいこと」が明確にあった訳ではないので、最初のテーマを「"自分"のマーケティング」としていました。 "自分"のマーケティングとは? ここで言うマーケティングは「認知を増やす」という狭義の意味ではなく、 「どのようなターゲット(企業)に、どんなコンセプトで自分を提供すれば、自分の価値が最大化するのか」という、かっこいい戦略家っぽい意味です。 例えば、プロダクトのマーケティングで

          自分という商品について考えたメモ

          MBTI

          韓国で人気のMBTI診断の結果を、自己レビューしてみます。 僕は「建築家」型でした。 この診断は「当たり過ぎてゾッとする」らしいですが、僕もまさにでした。 "建築家"型の性格「この上なく孤独」 診断結果が、最初にこれから始まるのどうかと思うんですが、、、全くその通りです。 去年「スマホを持たずに島に行く」というデジタルデトックス旅行をやってみたのですが、3泊4日の間、誰とも連絡とらず、帰宅して溜まった連絡を返そうとスマホを見たら、誰からもLINEが来ていなくて、1人でド

          経歴

          この記事は、自分のこれまでの経歴に迫る、まじめでつまらない文章です。 書いていて何度も眠くなったので、読むのはもっと眠くなると思いますのでご注意ください。 経歴僕は小さい頃からものづくりが好きで、レゴや厚紙で工作をするのが好きでした。公園に連れて行っても、広場でみんなで鬼ごっこをせずに、水道の近くに水路を作って遊んでいたみたいです。 大学生の頃にたまたまプログラミングの授業があり「コストゼロでものづくりができる!」と、Webの世界にハマっていきました。 サイバーエージェ

          サイバーエージェントを退職します

          2023年1月でサイバーエージェントを退職することにしました。 僕は2011年新卒入社なので、今年度で12年。ちょうど干支一周分いたことになります。 なぜ辞めるのか元々は3年で辞めて独立する予定だったのが10年近く延びてしまった、という感じです。 職場の人に退職を伝えると、あまり驚かれず「むしろもっと早く辞めて起業すると思ってた」と口々に言われます。 なぜ10年も伸びてしまったのかというと「サイバーエージェント沼」にハマっていたからです。 学生の時から自分でアプリを作っ

          サイバーエージェントを退職します