見出し画像

ダメダメだった、新卒時代の就活を振り返る<志望動機編>

NegiPANです。
今日も、新卒時代のダメダメだった自分の就活を振り返ります。

まずはおさらい。
NegiPANの就活で「ダメダメだったポイント」は、大きく下記3点です。
・自己分析が全くできていなかった
・業界分析、企業分析ができていなかった
・志望動機が薄すぎた

ちなみに、前回までの記事は以下リンク。
ダメダメだったポイント3つのうち、2つまでは既に記事にしているので、コチラも合わせてご確認くださいませ。。

という訳で、今回はダメダメポイントの3つ目「志望動機が薄すぎた」をご紹介していきます。




◆志望動機が薄すぎた

最終回のダメダメポイントは、「志望動機の薄さ」です。
具体的には・・・

・自分が好きな商品を作っていたから
・なんとなく楽しそうだったから
・企画職の募集していたから

こんなレベル感の志望動機のまま応募してしまっていたので、面接時に志望動機を聞かれた時も、当時の私の返答はかなり薄っぺらかっただろうなぁ、と思います。

例えば、実際のエントリーシートや面接でも、
・小さい頃から本が好きだったから(出版社)
・色々な人を楽しませる商品を作りたい(メーカー)

こんなレベル感の志望動機だったような記憶があります。

このような志望動機だと、正直企業からしてみると
「それ、うちじゃなくて他社でも、他の業界でもいいんじゃない?」
となってしまうのではないでしょうか。

企業は、自社への志望度が高い学生を取りたいと考えています。

これは、志望度が高ければ内定辞退のリスクや、早期退職のリスクが低くなるためです。

このため、同じようなレベル感の学生であれば、より自社への志望度が高い学生に内定を出すはずです。
なので、内定をもらうためには、志望動機がめちゃくちゃ大事になってくるのです。

◆志望度の高さが伝わる志望動機とは?

イメージしやすいと思うので、前回に引き続き、就活を恋愛に例えてみましょう。笑

好きな人に対して好意を伝える際は、どんなことを意識すればいいのでしょうか。

どんなところが好きなのか(外見ではなく主に内面的な部分)を伝えて自分の本気度をアピール
・「自分と合う」と感じているのはどんなところなのか、相手がまだ気づいていない自分との共通点をアピール
自分と付き合うメリットをさりげなくアピール

・・・だいたい、こんなところでしょうか。

では、それぞれ、恋愛→就活に置き換えてみましょう!

・どんなところに興味を持ったのか(志望動機)と志望度の高さ
・自分に合っている(マッチ度)と感じている点
・入社後にどのように活躍していきたいか(活躍イメージ)

いかがでしょう?
なんとなく、この辺りのポイントを押さえておけば、自分の志望度の高さを企業にアピールでき、説得力もある志望動機が作れそうじゃないですか?

最低限、この3つのポイントを押さえた志望動機を作れれば、あなたも「薄い志望動機」を卒業できると思います!
―――・*・―――・*・―――・*・―――・*・―――
お読み頂き、ありがとうございました。
この記事はほぼ無料で読めますが、まとめのみ<100円>に設定しています!

ご購入頂ければ、これからもnoteを続けていく励みになりますので、是非とも応援お願いします。
(もっと有益な情報を発信していくためにセミナー参加費や本の購入に充てさせていただきます)
―――・*・―――・*・―――・*・―――・*・―――

ここから先は

448字

¥ 100

この記事が参加している募集

スキしてみて

もっと読みたい!と思っていただけたら、ぜひ!サポートお願いします☆ よりよいアウトプットのため、書籍購入やセミナー参加費、オンラインサロン会費などに使わせていただき、記事を書いて皆さんに還元していきます(^o^)