及川碧生(おいかわ あおい)

食愛好家。別名で絵師の顔も。 飲食全般と絵描きと音楽聴くのがやたら好き。 体調崩さない…

及川碧生(おいかわ あおい)

食愛好家。別名で絵師の顔も。 飲食全般と絵描きと音楽聴くのがやたら好き。 体調崩さない限り、大概食べる事について必死に考えて生きている人。ネタ探しも大好き。

最近の記事

行事食との生き方

先日はひな祭り。 子供の頃から、この日はチラシと吸い物食べて生きてきたのでアナゴと胡瓜の混ぜ寿司に手毬麩の吸い物メインに献立構成して食べてました。 いや、椎茸とか煮た奴を混ぜ込むチラシで生きてきたんだけど、作り方習ってないので自己流でアナゴくんと胡瓜で作ってるんですが。 ひな祭りに限らず、行事の時ってなんとなく「これを食べる」な風習がある場合、乗っかって献立考えるの楽しようというより『ケジメ』として作る感覚の方が強い部分ちょっとある。 冬至みたいに「あー!南瓜忘れとった!」

    • こだわってパエリア

      パエリアを実は外で食べた事ない(多分)んですが、何故か自作するようになりました。実家でも作ってなかったので、美味しいも美味しくないも分からずレシピ参考に作ってる訳ですが、何を考えてるんでしょうこの人。 でも、自分の人生においてパエリアを自作する事になるとは思ってなかった。それは、長米を買う事多分無いと思ってたから。 本来(というのか?)長米で作る料理だし、その方が上手に美味しく作れるという情報だけは持ってたからとはいえ、昔は今ほどジャスミンライスなんかも簡単に買えなかったし

      • 肩と首と歯と耳、恐怖の連携

        先日朝起きてからというもの、肩が痛いほどこってて、首が回らないほどガチガチになってて、その影響で耳の奥が痛くて更に歯が痛くて硬いものが噛めないという複数の被害に襲われてる。 で、そんな日に限って朝のパンがいつもの食パンじゃなくて、硬めのパン(ミルクフランスとか)買っちゃってる悲劇。頑張ってご飯を食べるのはしんどい。 元々、肩こりはしょっちゅうなってるので、酷くなるとあー、歯が浮くわー鬱陶しいわー、みたいな事は案外珍しく無いんだけど、「い、痛ぇ」の域に達するのは、何年ぶりだろ

        • 思いつかないつらさ〜北海道編〜

          流石に、隈なく詳しく知ってるわけではないけど、各地の郷土料理の類は興味ある方だと思います。で、気になったものあると作ってみたくなるタチでもあり。 そんなんでざっくり言うと、今んとこ南は沖縄から北は青森まで郷土料理をレパートリーの中に持ってるんですね。もちろん、ざっくりなんで知らないとか作ったことない方が圧倒的に多いですけど。 でも自分でも不思議なのが、「そういえばなんで北海道がここで入ってこないんだろう」という事。 北海道=美味しいもの天国、ってイメージはすごくあるのに具体

          山形の『ダシ』と自分

          今を去る事数年前、タイトルにも書いたダシが流行ってた時期があったはず。 最初に食べたのは多分行きつけだったお店で食べた『ダシ奴』でだと思う。これが自分には滅法美味しくてめっちゃリピしたいわ〜って思ったのを今でも覚えてる。 最も、後日牛丼屋のダシ牛丼食べて全てのダシが納得の美味しさではない事も悟ったけど。 当時はこれは外で食べるものだ、という印象で生きてたのですが、その後ブームが過ぎたからか食べられなくなってしまいそのまま忘れるかと思いもしたけど「あれ、美味しかったな・・・も

          バスに乗るという事

          居住地的に、バスに乗る事はあまり無くすっかり電車の民となって早幾年。 すっかりバスとのお付き合いの仕方を忘れてしまってる気がする。 高校生の時はバス通学していて、後ろから乗って整理券取って降りる時に整理券と一緒に定期見せるなりお金払うシステムで生きてきました。もちろん、降りるべき停留所の前に降車ボタン押すのは積極的にやってたもんです。 ところがが。 地元を出て、電車の民になって以来どうもバスのお作法が具合悪い。 バスの前から乗って、先に料金支払うシステムは慣れた。後ろから

          宮崎名物じゃりパンの謎

          クッキングパパにも出てきたことのある、宮崎名物の『じゃりパン』。 コッペパンに切り目を入れてそこにジャリジャリと砂糖を噛むことが出来るクリームが入ったパンです。 名前だけ聞いた時はわからなかったけど、クッキングパパに出てきた時、じゃりパンについて説明するシーンを読んだ際に頭に蘇る記憶があった。 「…そのパン、子供の頃食べてたパンになんか似てる?」 砂糖がジャリジャリしてるクリームが挟まれただけのパンを朝ごはんかなんかで食べてた記憶があるのです! 自分の出身は他県。 でも、

          宮崎名物じゃりパンの謎

          1人ごはん、複数ごはん

          独身一人暮らし。 そういう生活の人がどんどん増えてると言われる昨今、なんやかや言って1人ごはんが当たり前になってる人も増えてるんじゃないかと。まあ、出社型会社員の方とか、同僚とのランチが定例ですとかあるとまたちょっと事情変わるかもだけど。 家族とか誰かと食べるごはんと1人ごはんを比べて、どっちが良い悪いではなく。正直自分としてはどっちも好きだなあとなんだか思う。 1人ごはんの良いとこは、とにかく楽。特に自宅ごはんは。逆立ちしながら食べようが誰にも咎められない気分の軽さ。メニ

          1人ごはん、複数ごはん

          イロモノと思っても

          Twitterで以前、フォロワーさんの投稿でずっと気になってたアイス。 だって、スパイシーカレー味なアイスとか、今まで遭遇した記憶無いし。気になるのが自分の性分。 ただ、販売店が限られてる事もあり、さらに追い討ちをかけるように販売店が近くにほぼ無いので、追いかけたのが遅かった事もあり見つけられず、こりゃー幻で終わるか…と諦めていた。 だがしかし。 家から遠い病院に行った本日。 病院近くに販売店あったのをふと思い出したまには寄るかと涼を求めがてら店内へ。 目的は麦茶購入。

          二度見したくても出来ない

          世の中が夏休みな時期になってきた。 暑い。 これは皆んなが同じ事考えてると思う。 昭和の頃より夏の暑さがキッツくなってる可能性もあるし、医学方面の進歩から、熱中症予防の為にと室内ではエアコンをつける事が推奨され、水分塩分の補給も推奨され、昨今のスポーツ部が羨ましい元ソフトボール部(補欠・中学時代)な身には、どこまで冷気に甘えてどこまで我慢の二文字と戦えばいいのか、意外と争っているものである。 衣服を脱いで過ごすのも夏のかわし方(過ごし方ではない)と思うが、不意の宅配便等と

          二度見したくても出来ない

          買い物のあれこれ

          クッソ暑い日とか土砂降りの日はさすがに気持ちが萎えるけど、正直、スーパーで買い物するの好きです。 財布の都合でなかなか思うように買いたいもの買えなくても、買えた中でメニュー考えてご飯作るのが好きだからかな。 なんでも値上げな昨今、ますます財布が緩まずなので買い物怖くなってきたけどw 節約術として言われるのは「毎日スーパー行かないこと」らしいがうーむ。余計なもの買うのを防ぐためとか。 広告チェックしてないタイプとしては(というか、昔からチラシ見てもメニューとか作りたいものとか作