ねころ@ADHD

面倒くさがりADHD営業ウーマンが、備忘録で営業やコミュ力やライフハックをゆるく書き留…

ねころ@ADHD

面倒くさがりADHD営業ウーマンが、備忘録で営業やコミュ力やライフハックをゆるく書き留めます!ADHD(ASD)/一部上場グループ・新規開拓営業、全営業所1位MVP2部門同時獲得、昨年度売上高2位/チアリーディング全国大会出場、美大でデザイン

マガジン

  • コミュニケーション

    ADHDやASDを持つ人達にコミュニケーションの知識や実践編を解説できるよう努めます*\(^o^)/*

  • 日記

    日々感じていることを書き殴るだけ

  • 営業について

    ADHDのねころがトップセールスにどうやってなったのかを書いています*\(^o^)/*

  • 仕事のライフハックなど

    ADHDとASDの傾向を持つわたしが営業職をしている上で大切だと思ったことを書き留めます*\(^o^)/*

最近の記事

青春を切り取る

どうも、発達ライフ向上委員会のねころです。 なんとなく日記も書きたくなる、 そんな日もあります、ねころです。ww Twitterのライフハックや仕事について等、 内容をまとめなきゃ、書かなきゃ!ってなると 気持ちが忙しくなっちゃう。www ゆるく更新出来たら良いな。 チアリーディングをやっていた頃とか、 就活の時代のこととか、 また書けたら良いな。 そんな事を考えたのは、 今日あった出来事から。 顧客の所へ訪問し、現地からの帰社途中。 信号で停車し、

    • トップセールスの正体は、一体何なのか

      発達ライフ向上委員会のねころです! インフラ系の営業職(新規開拓)を2年半やっています。 このnoteを読んで欲しいのは、 営業職や接客など、 人と関わりのある職業をされている方。 そして、マニュアルや仕事を覚え、ある程度は成果が出せるようになってきたが、伸び悩んでいる方。 それと、営業職や接客する従業員を これからマネジメントしていきたいという方。 そんな方に向けて書きます。 「営業って、やればやるほど奥深くて掴めたようでいて、なかなか掴めない。だからこそ面白い。

      有料
      200
      • 好きな人がいる日常は鮮やかだ

        「好きな人がいたら幸せで、相手と一緒に時を過ごせたらもっと幸せ。」 そう思ってるけど、 不器用な発達女子の私としては、 片思いの頃は良かったよな、 楽しかったよなって思う 片思いって、 相手を勝手に好きになって ちょっとした話が出来ただけでも嬉しくて 振り向いてくれるかなって揺れて そんな自分に陶酔したり 友達との恋話に花を咲かせたり 昨日よりもっと可愛くなるぞと意気込んだり 彼に似合う女の子になろうと努力したり 道端の花が可愛かったり空が綺麗に見えたり明日を生きるのが

        • ADHDの私がトップセールスになるまでにやったこと【トーク覚える編】

          どうも!発達ライフ向上委員会のねころです!(板についてきた) 今回は仕事ツイートのまとめ! ADHDの私がトップセールスになるまでにやったこと1 ・マニュアルがボロボロになるまで読み込む ・朝と夜に全身鏡の前でトークの練習 ・先輩にお願いして練習に付き合って貰う ・売れる上司との飲み会に行く ・ADHDを告発し理解して貰う、対応の仕方をお願いする ↑これね! 営業は1に数字2に数字、3、4が無くて5に数字です!!!(数字数字言い過ぎw) 契約が貰えないと何度厳しく怒

        青春を切り取る

        マガジン

        • コミュニケーション
          1本
        • 日記
          1本
        • 営業について
          2本
        • 仕事のライフハックなど
          2本

        記事

          顧客の管理でやっていること

          営業をやっていて、大切だと思うのは「顧客の管理」。 顧客の管理はとっても大変…。ADHDなので、本当に苦手で苦手で出来なかったですwww でもそこで折れちゃうんじゃなくて、乗り越えたら、成約率は飛躍的に高まるよ! 『ちゃんと顧客のことを覚えておいて、要望に答えられると獲得に繋がる!』 当たり前なんだけど、このことを頭に置いて、忘れないで! そうすれば、おのずとやるようになる! 顧客管理も筋トレといっしょです。(突然なんか言い始めた) 管理するのだ!*\(^o^)/

          顧客の管理でやっていること

          発達が人付き合いをする時に知っておいて欲しいこと

          “悩みのほとんどは、人間関係によるもの。"記事などで良く見かけるよね。そりゃ悩みますとも(^_^)ww自分1人のことだけでもこんなに悩んでるのに!www2人以上になると悩むに決まってるでしょうが!ww どうも、発達ライフ向上委員会のねころです。(突然の挨拶) 誰でも直面する悩みなのに、私達は発達だからこそ、分かりづらくなっている部分もあるよね。この人間関係で悩み続けてる人は多いと思う。 『人間関係は自分で選ぼう!』って言うけど、それが出来たら苦労しないよ…ってよく思って

          有料
          300

          発達が人付き合いをする時に知っておいて欲しいこと

          発達ライフ向上委員会

          Twitterの情報をまとめたいので、とりあえずnoteはじめました^^こっちなら長文書ける嬉しい!! 『発達ライフ向上委員会』はこのnoteをやっていく上での名前になります! 名前は適当です!学生感あったら可愛いなと思って!笑 わたしが委員長を務めるねころです!*\(^o^)/*笑 ちなみに、自己紹介をしておくと 今は一部上場企業専属の営業をしています! 美術系と音楽と寝ることが好きなADHD(ASD)&HPSです! Twitter @nennencorori

          発達ライフ向上委員会