マガジンのカバー画像

経営の観点からキャリアコンサルティングを考える

22
キャリア理論の中でも経営の観点からの視点の記事をまとめてみました。
運営しているクリエイター

#雇用管理

「若い男性を採用したい」の罠~雇用管理はちゃんとできていますか。

「若い男性を採用したい」の罠~雇用管理はちゃんとできていますか。

 地方の中小企業では新卒採用よりも中途採用がメインのところが多いと思いますが、それでも「若い人(特に男性)を採用したい」という企業は多いようです。いいんです、長く勤めて欲しいという気持ちはよく分かります。しかし。御社では労働者の年齢に合わせた雇用管理をちゃんと行っているでしょうか。
 特に若い人を採用してもすぐに離職してしまっている企業さんは、十分な注意が必要と思います。
・ 若者は離職率が高いで

もっとみる
改めてハーズバーグの二要因説を考える

改めてハーズバーグの二要因説を考える

 頼まれて時々行政の会議に出ることもあるのですが。最近聞くのは人手不足、「採用できない」という企業側の声です。コロナ禍はありますが、雇用調整助成金が効いているのですかね。2022年1月の完全失業率は2.8%、2022年1月の有効求人倍率は1.16倍(1倍を超えると仕事を探す人よりも、人を探す企業の募集が多いことを示す)となっています。ちなみに秋田はもうちょっと高い1.54倍です。
 一方で秋田駅前

もっとみる
ロビンズの動機付け理論の統合について考える

ロビンズの動機付け理論の統合について考える

 ステファン・ロビンズは陸上競技の奨学金で大学に入った変わり種の研究者です。
 ロビンズは統合モデルを以下のように説明します。
(1)「機会」が個人の努力に影響を与えることをしっかりと認識する必要がある。
(2)個人の努力を左右するもう1つの要因は、「直接的な行動のための目標」である。
(3)この「目標-努力」のループは、直接的行動のための目標を思い浮かべることを意味する。
(4)期待理論(ブルー

もっとみる