
東京で会える雪ん子だるまと、奈良でのイベントのお知らせ
こんにちは!
伝統工芸・奈良一刀彫ブランド「NARADOLL HIGASHIDA」のスタッフ、阪本小雪です。
作家 東田茂一先生のもとで、見習いとして勉強させていただいています。
さて今回は、2つお知らせをさせていただきます。
「つたう モノとコト市」@奈良まほろば館
まず1つ目は、東京で開催中の展示販売についてです。
日本橋にある奈良のアンテナショップ「奈良まほろば館」にて、「つたう モノとコト市」が開催されています。(11月23日(土祝)~12月5日(木))

<引用:マガジンサミット>
“歴史を感じられる銘品が勢ぞろい! 「つたう モノとコト市」第2弾開催”
記事はこちらから
そこで、NARADOLL HIGASHIDAの「ひいな」とともに、なんと工芸女子の「雪ん子だるま」も展示販売していただいています!
今回、奈良まほろば館での展示に登場しているのは<本朱・銀鼠・小鹿・桃・若草山>の5色選抜メンバーです。

初めての展示販売という機会に恵まれて、私たちも(たぶん、雪ん子だるまも)とてもドキドキしています…!
ぜひ奈良まほろば館にて、実物をご覧いただければ幸いです。
今回の展示「つたう モノとコト市」は、来年1月から東京国立博物館で開催される「出雲と大和」展との連動企画です。
奈良まほろば館で日頃から販売されている奈良の銘品に加え、奈良のものづくりなどの分野から見応えある品々が集結しています。
東京に居ながらにして味わえる、奈良の雰囲気をぜひお楽しみください^^
NARADOLL HIGASHIDA展示販売会@西村邸

2つ目のお知らせは、今週末に開催する奈良での展示販売会についてです。
奈良の古き良き町並みが残り、「心地よい鄙(ひな)び」を感じられる奈良町エリア。
そこに今秋グランドオープンしたばかりの素敵なお宿「西村邸」にて、NARADOLL HIGASHIDAの展示販売会を催させていただきます。
<日時>2019年11月30日(土)、12月1日(日)
12:00~17:00 (入場無料)
<会場>西村邸
https://nishimuratei.com/
奈良県奈良市花園町20
JR京終駅より、徒歩約9分
近鉄奈良駅より、徒歩約15分
NARADOLL HIGASHIDA代表 東田茂一先生から見てお祖父様にあたる初代、2代目であるお父様、そして3代目の東田先生と、3世代の作品を展示します。
また、伝統的な作品から現代の作品まで奈良一刀彫の幅広さを楽しんでいただきたいという想いも込めて、職人見習いである私たち工芸女子の「雪ん子だるま」も展示させていただきます。
先生方の作品とともにご覧いただく機会、、だなんて、見習い修行中の私たちにとっては気後れしてしまい、ひたすら恐縮の思いではありますが…
せっかく頂戴した挑戦の機会、訪れてくださる方に一刀彫の魅力を感じていただけるよう精一杯がんばります。
展示販売会の2日間、会場でNARADOLL HIGASHIDAの一刀彫体験ワークショップも開催しています。(※満席につき、受付終了)
一刀彫制作現場の雰囲気も味わっていただける2日間になると思いますので、ぜひご来場いただければ幸いです^^
築100年以上、昔ながらの奈良町屋を素敵にリノベーションした西村邸は、おだやかな空気感に満ちたとても心地よい空間です。
これまでと、これからの奈良を感じられる会場空間もぜひ、あわせてお楽しみください。
…
師走を目前に、奈良でもぐっと冷え込む陽気となってきました。
あちこちで見頃を迎えた紅葉がとても美しく、もみじやイチョウ、柿の木と鹿のいる風景を眺められる奈良公園周辺では、絵画のような華やぎを感じられます。
市街地から離れ、遠くの山の色づきを眺められるような場所では、少しの寂しさが滲んで素晴らしく気持ちがいいです。
個人的には、奈良は秋が最高、と思っています。

秋を越え、やがてやって来る冬本番に、みなさまの暮らしをちょっとほっこりさせる「雪ん子だるま」を届けられますように。
今日も地道に、ひとつひとつこしらえていきます。


それでは、また次回!
ここまでご覧いただき、ありがとうございました。
NARADOLL HIGASHIDA HP
http://naradoll.com/
NARADOLL HIGASHIDA Instagram
https://www.instagram.com/naradollhigashida/
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!