【技】僕が腕時計型デバイスを手放せなくなったのはなぜ?
聴いてみよう
この記事は、Podcast「にゃおのリテラシーを考えるラジオ」の2022年10月5日配信の書き起こしです。
読んでみよう
にゃおのリテラシーを考えるラジオ
読書と編集の千葉直樹です。
このチャンネルでは、読書と IT 時代の読み書き、そろばんを中心に様々な話をしています。
今回のタイトルは、
僕が腕時計型デバイスを手放せなくなったのはなぜ?
というものです。
常に持っていたいもの
スマホが絶対手放せないという方多いですよね。
僕も手にガムテープで縛り付けたいくらいで、しかも常時二台持っていないと気が済まないし、パソコンを使っている時にもスマホも同時使いしてしまいます。
この数年はそれに加えて時計型のデバイスも身につけています。
時計型デバイスなんて遠回しに行っていますが、身につけているのはApple Watchです。
他の会社の製品でもいいのですが、 iPhone と Apple Watch の組み合わせを作ってしまったら、他のものを探すのがちょっと面倒になってしまったのです。
キャッシュレス決済のはじまりはSuica
何が気に入ってるのかというとキャッシュレス決済で使うことです。
最初に使い始めたのはモバイルSuica でした。 IPhone で作ったSuicaを簡単にApple Watchに転送できるのです。
そうすると電車に乗る時には改札機にApple Watchをかざすだけです。バスにも乗れますよね?
iPhone を使ってもいいのですが、改札を通るときに持ち替えるというか手を返すのが案外面倒なのです。
落としそうな感じが嫌なのですよね。
その点、腕時計型なら落とす心配はないです。
クレジットカードで安全に決済する
さらにウォレットにクレジットカードを登録したら、自動的にApple Watchにも登録されるので、買い物の時にもApple Payを使うようになりました。
Apple Watch でボタンをダブルクリックしてカードを選んでかざすだけです。
精算の時に荷物と一緒に他にスマホを出すのって面倒じゃないですか?
最近はお店のキャッシュレス化が結構進んでいて、タッチ決済ができるところが増えたので割と安心して使えます。
プラスチックカードを出すと PIN 入力が必要なことがありますが、ウォレットに登録してあるカードは iPhone やApple Watchの認証と連携しているので、PIN入力は不要で、より安全になります。
腕に巻きつけた時計だからこそ安心して使えるわけです。
スマートウオッチのデメリット
デメリットは電池持ちが良くないことです。
毎日充電が必要なのがかなり面倒です。
ですが、習慣化してしまえば案外大丈夫?。
色々な情報が見られるメリットもあるんですが、それよりも決済が便利すぎます。
もうすぐ Google から Pixel Watch が出ます。
他にも腕時計型デバイスが色々ありますが、選ぶなら決済が簡単にできるものを選ぶのをお勧めします。
これは多分使ってみないと、その便利さがわからないものではないかな。
コメントはこちらで
noteのコメントだけでなく、Stand.fmのコメントや Twitter の DM などでコメントをいただけると嬉しいです。
今後配信の中で参考にしていきたいと思います。
おわりに
読書と編集では IT を特別なものではなく、常識的なリテラシーとして広める活動をしています。
ITリテラシーの基礎を学べるオンライン講座をやっています。
詳しい内容については、概要欄のリンクから、または「読書と編集」と検索して、猫がトップページに出てくるホームページをご覧ください。
概要欄にリンクがありますので、フォローいただけると嬉しいです。
この配信の書き起こしをnoteで連載しています。
今日もワクワクする日でありますように。
千葉直樹でした。
ではまた。
Podcastの聴き方
Podcastの聴き方は以下のnoteをお読みください。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?