見出し画像

「農業のなり手」を増やさなければならない5/6




#############


「問」

「15人分のまとまった農地」は、

どうやって用意するのか?

#############

フリー画像教授2



廃業者は、
ある一定エリアに
「まとまって」発生する訳ではない。


廃業者は、
様々なエリアに
「ランダムに」発生
する。


そのため、
「まとまった貸し出し農地」は、
できにくいのではないか?



#############


「答」

「農地の取得数」を
増やしていけば、

農地は自然にまとまっていく。

#############

コンサルカエル600px



「1年」という単位で考えると、
貸し出し農地は

様々なエリアに「ランダムに」発生する

ので、
まとまった農地にはなりません。


「貸し出し農地」

様々なエリアに不規則に発生

様々なエリアに「ランダムに」発生


しかし、
「10年」という単位で考えると、

「ランダムに」発生した貸し出し農地は、

エリア内に「蓄積」されていき、

結果
農地はまとまっていきます。


「貸し出し農地」

様々なエリアに不規則に発生1

様々なエリアに「ランダムに」発生

「貸し出し農地」

様々なエリアに不規則に発生2

様々なエリアに「ランダムに」発生

🐷🐷🐷

7-9年目
「省略」

🐷🐷🐷

7年累計c

取得農地をふやしていけば農地は集約する7d

1年単位ではばらつくが、
累計するとまとまっていく


そのため、

#############


「15人分のまとまった農地」は、

「農地の取得数」を
増やしていけば、

自然と出来上がっていく

#############


事になります。



🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷




次に、
新潟県新発田市を例にして、

「農地の取得数」を増やす事で、
「15人分農地」を開発していく


具体例を提示します。


新潟県新発田市

新発田市だよ





#############


「農地の取得数」を
増やしていき、

「15人分のまとまった農地」を
開発する

#############




🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞


「開発手順」



①貸し出し農地が、毎年

様々なエリアに
「ランダムに」発生する

農業法人開発会社は、
「貸し出し農地」の取得を行う

③10年程度
「貸し出し農地」の取得を行うと、

エリア内に取得した
農地が「蓄積」していき、

農地はまとまっていく

エリア内の農地が十分にまとまったら、

「15人分農地」をまとめて開発する


🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞


農業法人開発会社では、

↑上記①~④の手順で
「15人分のまとまった農地」を開発します。


↓以下詳細を説明します。


#############


「1年目」

①「貸し出し」農地

農地取得1a

様々なエリアに「ランダムに」発生

②「取得」農地

農地取得1b

農業法人開発会社は、
「貸し出し農地」の取得を行う

#############

#############


「2年目」

①「貸し出し」農地

農地取得2a

様々なエリアに「ランダムに」発生

②「取得」農地

農地取得2b

農業法人開発会社は、
「貸し出し農地」の取得を行う

#############

#############


「3年目」

①「貸し出し」農地

農地取得3a

様々なエリアに「ランダムに」発生

②「取得」農地

農地取得3b

農業法人開発会社は、
「貸し出し農地」の取得を行う

#############

#############


「4年目」

①「貸し出し」農地

農地取得4a

様々なエリアに「ランダムに」発生

②「取得」農地

農地取得4b

農業法人開発会社は、
「貸し出し農地」の取得を行う

#############


🐷🐷🐷🐷🐷🐷

5-9年目
「省略」

🐷🐷🐷🐷🐷🐷

#############


「10年目」

①「貸し出し」農地

農地取得9a

様々なエリアに「ランダムに」発生

②「取得」農地

農地取得9b

農業法人開発会社は、
「貸し出し農地」の取得を行う

③「農地まとまる」

農地取得9c

エリア内に取得した農地が
「蓄積」していき、

農地がまとまっていく

#############

#############


④「15人分農地開発」

15人分農地をまとめて開発

「15人分農地」をまとめて開発する

#############



↑上記のように、

「農地の取得数」を増やす事で、

農業法人開発会社は、

「15人分のまとまった農地」を
開発していきます。


画像21


#############


「問」

「まとまった農地」が
出来上がるほどの

「貸し出し農地」はあるのか?

#############


「農地の取得数」を増やしていけば、
農地は集約するかもしれないが、

そんなに大量の
「貸し出し農地」はあるのか?



#############


「答」

専業農家の「70%」が、

今後10年程度で
「廃業する」事になる。

そのため、
エリア内の農地の「70%」が、

今後10年程度で
「貸し出し農地」となっていく。

#############




画像22



専業農家の「70%」が、
「65歳以上」
なので、

今後10年程度で、

専業農家の「70%」が、
廃業する事になる。

10年以内に廃業


結果
一定エリア内の農地の「70%」が、

今後10年程度で、

「貸し出し農地」となっていく。



「貸し出し」農地

農地取得9d

エリア全体の「70%」が
「貸し出し農地」になる


そのため、
今後10年で大量発生する

「貸し出し農地」の取得数を
増やしていけば、

一定エリア内の農地の
「70%」を取得する事となる。

結果
農地はまとまっていく事となる。


「取得」農地

農地取得9c

エリア内の農地の
「70%」を取得し、

農地が自然にまとまっていく



🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞



最後に、

「農業法人開発会社」の説明を
まとめます。


次ページ:




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?