見出し画像

自己紹介

改めまして、自己紹介♪

はじめましての方も何度目ましての方も、改めまして女性ホルモン専門家の西村留美と申します(。ᵕᴗᵕ。)

ブログをアメブロに書いたり公式サイトに書いたりとしばらく迷走を続けていましたが、この度noteにて記していくことに決めました!


現在の活動

現在は女性が本来のパワーを発揮して自信と誇りをもって生きるためのアカデミー「女性ホルモンの学校」を主宰しています。

女性ホルモンを通して自分自身と深く向き合い、生理痛やPMSなどの生理不調を手放すのはもちろん、不調を手放したその先の理想の人生を描き実現するところまでを目的としたアカデミーです。

このアカデミーを通して

"女性の一生をエンパワーメントする"

ことが理念にあります。

というのも、女性ってやっぱり、毎月の生理があるからこそ、無意識的に自分の人生をあきらめてしまっていたり、自分の中に眠るポテンシャルや可能性に蓋をしてしまっている人って本当に多いなと感じていて。

特に、毎月の生理痛がキツかったり、生理前になるとカラダも心も不安定になるPMSの症状を抱える人は、仕事を頑張りたくても自分のカラダや心に自信が持てなかったりします。

また、不安定な心のせいで、恋愛がうまくいかず悩んでいる女性も多いです。

結婚しても、パートナーや子どもに八つ当たりを繰り返し、自己嫌悪に苦しんでいる女性もいます。

こんなふうに、人生のあらゆる場面で「自分ではない何かにカラダや心を支配されている」と感じて、本来のポテンシャルやパワーを発揮しきれずにいる女性がたくさんいるのが現実です。

私は、こういったお悩みの解決法の一つとして"女性ホルモンマネジメント"を身につけるやり方をアカデミーを通してお伝えしています(*^^*)

だって、女性のカラダや心、そして人生は女性ホルモンの変動とともにあるから。

そしてそれは、決してネガティブなものではなく悲観するものでもなく、味方につけて上手に付き合っていけば女性にとっめお守りとなってくれる存在です。

女性ホルモンマネジメントとは

アカデミーで提唱している女性ホルモンマネジメントとは、簡単に言ってしまえば

ホルモンバランスに振り回されるのではなく、自分自身でコントロールしよう!

ということ。
女性ホルモンの分泌の細かいところをコントロールすることはできませんが、その特徴や働きを理解して、女性ホルモンを意識した食事や習慣を続けていくと、ホルモンバランスは整い今よりも快適に自分らしく生きていくことが可能になります!

一度きりの人生を、仕事も夢も、結婚も出産だって、何一つあきらめることなく自信をもって手にしていくための女性ホルモンマネジメントです♡

生き方を伝える

女性ホルモン専門家という肩書きを名乗っていますが、私自身は健康や医療を伝える者ではありません。

もっと大きなくくりの

「女性の生き方」

を伝えていく使命の元、活動しています。

女性が輝く。
女性が可能性を開花する。
女性が社会で活躍する。
女性が自己実現を果たす。
女性が幸せに生きる。

これらすべての土台として女性ホルモンマネジメントがあります。

最後に

アカデミーの運営以外にも、
◾︎著書 女子のうつ
◾︎津田塾大学講演
◾︎長谷川潤さんPodcast出演
◾︎雑誌の監修
◾︎商品監修

などをさせて頂いています。

noteでは、女性ホルモンの知識だけではなく、女性が毎日を快適にごきげんに生きていくための秘訣を様々な切口でお届けしていきますので、どうぞ通勤中や就寝前、ほっと一息つきたいときにでもお立ち寄りいただけると幸いです♡

女性ホルモン専門家
西村留美


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?