マガジンのカバー画像

ゆるゆら音楽映画放談

213
レビューやつらつらっと書いた感想置き場的マガジン。音楽関係はだいたいここ。
運営しているクリエイター

#DSDC

Mix Wave photo gallery

Mix Wave photo gallery

 Deep Sea Diving Club(以下、DSDC)のメジャーデビュー後初ツアー"Mix Wave Tour"のファイナルより、ライブフォトを。すべて動画からのキャプチャのため、ピントや画質等甘い部分が多々あるものの、それもライブの躍動ということで(?)ご容赦ください。
 なお、DSDCのライブは公演中全編撮影フリー・シェアフリーとなっています。ご本人たち曰わく「フリー素材」らしいので、も

もっとみる
DSDC Mix Wave Tour、渋谷

DSDC Mix Wave Tour、渋谷

 Deep Sea Diving Club "Mix Wave Tour"の最終日、渋谷のSpotify O-nestへ。
 観る・聴くたびに鮮やかに進化していくバンドによる、最高のライブ。

 オーディエンスとの一体感は、これまでにない強さ。互いにどこまでも高めあっていくような多幸感。シンプルなクラップ、クラーベ、そして文字通り「Sing a song with me」が楽しい。
 歌も演奏もあ

もっとみる
海巡り、ただし渋谷で。

海巡り、ただし渋谷で。

 日曜日。海を巡ることにした。
 とはいえ、そこは渋谷。予定していたインストアイベントから、前日にチケットを購入したもうひとつのライブを巡る一日。

タワ渋の海

 まずはDeep Sea Diving Club New EP「Mix Wave」発売記念イベントで、タワーレコード渋谷店へ。

 インストアイベントは久しぶり、DSDCでは初めて!
 早く着きすぎてしまったけれど、おかげでリハをたくさ

もっとみる
ride on Mix Wave

ride on Mix Wave

 Deep Sea Diving Club(以下「DSDC」)のメジャー1stEP「Mix Wave」がリリースされて、今日で一週間が経った。
 今回はこの作品について個人的な印象を書いていこうと思う。(文中敬称略)


bubbles

 新曲。メンバーの中でG.Vo.谷颯太以外ではただひとり、単独名義の作詞があるBa.鳥飼悟志。日常の中にあるロマンティックの表現がすこぶるいい。甘すぎないギリ

もっとみる
SIMCITY at 下北沢ADRIFT

SIMCITY at 下北沢ADRIFT

 昨日は下北沢のエンターテインメント・スペースADRIFTで、「SIMCITY presents 〜 FIVE NEW OLD × Deep Sea Diving Club 〜」を堪能した。

 下北線路街に位置するADRIFTは、2021年9月オープンというまだ新しい施設。下北沢駅から徒歩5分とアクセスもよく、目の前が商業施設という利便性の高い立地だ。

 はじめてのハコなので、小一時間ほど早

もっとみる
冬のFEVER、パーティーにて

冬のFEVER、パーティーにて

 新代田FEVERにて、Deep Sea Diving Club主催のSEA SIDE PARTY。
 DSDCは勿論のこと、THREE1989もmacicoも生で聴いてみたかったバンド。特に歌謡曲みの強いTHREE1989はとても気になるところ。
 あのジャンルは生歌超激ウマの上に場の空気感完全制圧が基本みたいなところがある。天下一武道会かな?

 pootieのチキンが気になりつつ、中へ。入口

もっとみる