見出し画像

今日から自分のスマホを息子に預けてみる。


わたしってダメな母親だなって毎日反省する。
明日は広い心で子供に向き合おうと思うのに、すぐにイライラ。

つい子供の行動を干渉してしまい、一方自分は自分で子供と向き合わずに気がつくと好きなことやってる、やってることは同じなんだけど自分は許せちゃうんだよなーって
モヤモヤしていたところまさにこれこれ!というさいすけさんの記事を発見!

私の場合具体的には、自分のスマホいじりやパソコンでの仕事は許せるのに、子供のYouTubeや、やり始めたら同じ遊び、場合によっては宿題などでもやり始めるとやめられないことにイライラ。
ふと、自分の矛盾に気づいてモヤモヤ。の繰り返し。
これをなんとかしたい…。

▼さいすけさんの記事
 すごく共感できるのでぜひ!

問題点はわかったけれど、さぁどうする?

◾️息子の行動を振り返ってみる。


ふと思うと、息子は注意すると、何もなかったかのように(鬼ババアに怒られたくないだけかもしれないが)、やめる。
この辺はすごい。

◾️わたしはどうなのか。

まぁまぁ、一旦辞めてもスマホに手がのびる。
「だって普段どんだけ時間犠牲にしてるのよ」って思いながら手をのばす。
でも、1日の終わりに「あー今日も子供の顔よりスマホ見てたな」って反省する。
これをもうやめたい!でもやめられない!

私の平日は(なんなら土日も)、母に見てもらうか、自分が見るかの2択である。
母がいるからワンオペではないけど、夫と食卓を囲んでどちらかが子供を見てる、2人で見てるなんてことがあんまりない。

他の人の目がなく、息子と2人っきり。
だからついつい大人の特権で、「自分だけは許すカード」を使ってしまっているんだなって気づいた。
ごめんね息子!!!

◾️試しに息子にスマホ預けてみる。


これは子供だとはいえ平等ではない。
かと言って自分で辞める意思も私にはない。

いいこと考えた!
特別な時以外は息子に預けてみることにする。
それでストレスがたまったり問題があったらまた次のやり方を考えてみることにする。

そしてスマホを見ていたであろう時間を、彼のビジョンに敬意を払う、おつき合いさせてもらう時間にしたい。

預けてみたところ、「なんで?!」と言っていた。
「ママだけ好きなものみてたらずるいし、一緒に話すようにしたいから」というと「それはそうやな!」とのこと。
(ほんまにわかってる???!笑という気持ちはさておき)
いつもよりたくさんお話できて、スマホ時間でふと気が付くと時間がないという焦りもなく、結果イライラせずに過ごせました。

息子もなんか鼻歌を歌いながら寝ました。
なんかいい感じだ。

*5/7変えること* 夕飯時間はスマホを息子に預ける。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?