見出し画像

note使い心地はともかく(おい)居心地良過ぎてヤバい件について

やあ、トップ画像は昨日いたとこだよ、実はGOTOしてたよ!まだGOTO先にいるよ!
って言うか、noteに関しては、こことか、こことか、好き勝手書いてるんですが、まあ一番最初は、近距離別居の親の愚痴とか、

どうせほとんど誰も読まんから好き勝手垂れ流そうかな!

ご近所さんに言うわけにもいかんし、友達はなんかみんな笑うし!と思って始めたnoteですが、なんか意外とぼちぼち読んでくれてる人が増えてる様子もあって、

こちらではお福分けしてもらえて(お福分けってめっちゃ良い言葉やね!?)、記事を紹介していただけるという、ありがたい事案にも遭遇した(言い方!)わけです。

さらに、個人的に、こちらの極楽荘さんの書かれる記事好きなんで普通にのこのこ見に行ったら、私の記事に触発されて書いてみましたという記事があったりね?

こういうのめっちゃ楽しい驚きですよ。


しかし、noteいざ始めてみると、楽し過ぎてヤバい、めっちゃ欲が出るね!?

って言うの、ありません?
他の方も仰ってたけど、いにしえのブログで日記書いてた民でもあるわけですよ。

アフィリエイト系でも情報系でもなんでもないただの日記ブログとか、書いても書いてもなんの反応もないが普通で、それでもわりと平気で書いてた人としては、noteの反応の良さには驚くしかないわけですよ!

あと、

自己開示と、儲けたい欲がいっぱいの人が多くて潔いな!?

これに関してはむしろ褒めてる(マジで)。

いや勿論、全員が儲け〜!って言ってるわけじゃないのは分かってるけど、ほとんどの人がスタンスとしてサポート歓迎じゃん?

そこからして、金の話をするのは穢いみたいなメンタリティに侵されてなくてええんちゃう?と思うよね。

でも、投資の手法の話はせんよ!私はね!

ただ、これで介護離職までの直接の経緯書いたから、退職後、ごちゃごちゃやってる趣味の話やら楽器の話もするかー?みたいなところはある。

でも、親の愚痴は言うよ!
日々何か発生するしね!

note依然として使いこなしてはいないんやけど、気のむいた時巡るのも楽しいよね!
今は気ままに読んだりフォローしたりしてるけど、フォローに関しては「投資系の人!」とか「クリエイター系!」「日常系」とかフォルダ分けできたらいいなとか、そうじゃなかったら自分の覚書として、メモがつけられたら良いなと思うところある。

例えば、「デスメタル記事が面白かった人!」とか、「チャペック記事に共感!」「小説良さげ」「豆知識おもろい」とかでもね。

今はまだ良いけど、フォローさせてもらう人が増えたら、どの記事がきっかけでフォローしたのか忘れる気がしてならない!

やっぱり気分で回るわ〜、好きなようにするわ〜、みんなも好きなようにしような!


(終わり)




この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,153件

#note感想文

10,609件

投げ銭歓迎。頂けたら、心と胃袋の肥やしにします。 具体的には酒肴、本と音楽🎷。 でもおそらく、まずは、心意気をほかの書き手さんにも分けるでしょう。 しかし、投げ銭もいいけれど、読んで気が向いたらスキを押しておいてほしい。