見出し画像

ぼくのうどん屋さんが行列をつくる理由

どーも!

幸せな個人飲食店オーナー育成塾の
なるさんです!

なんか個人って付け加えてみました。

より絞ってみました。

しかしフォロワーが増えない。
なぜか?

知られてないから。

そうなんです。

いろんなSNSを運用していますが
このnoteことは全くシェアしてないんです。

なんか恥ずかしいというか
メンタルブロックあるんですよね

今月中にそのメンタルブロックを
とりはずすことにします。


さてさて今回は自慢の会です。
ん?自己満の会かも・・・笑。

批判的な方はここで
読むのをやめて下さい!
多分イラッとします!


◯本日コロナ渦過去最高記録更新しました。

そうなんです!

お店、めちゃくちゃ忙しかったんです。

ありがたいかぎりです。

お昼はお待たせしたお客さま
待っていただきありがとうございました!

たくさんの「おいしかった」笑顔がみれて
ぼくはうれしかったです!


◯なるさんの休憩時間

そしてそして
今日のぼくの休憩時間は
15分です。

しかも昼ご飯食べた時間です。

7時過ぎ〜22時までの間で
15分です。
#死んじゃう

そのうちインプットの時間は
3時間です。
もちろん作業しながらです。

そして22時からルーティーンです。

・SNSチェック
・タイピング練習(←元旦からかかしたことありません)
・note執筆(←今ココ)
・音声配信収録(stand.fm)

終わって家路に着くのは
23時30分くらいでしょう。

・・・

・・・

地域でシェアNo1とって当たり前でしょう。

だってぼくより長く働いている
飲食店が周りにないからです。

いまなんてほとんど休業してますよ?
ぼくが帰る頃、街は真っ暗です。

協力給付金もらって
またみんなで笑顔で会いましょうとか
店前に掲げてSNSで発信して・・・

ある意味、
個人でやってる居酒屋さんなんか
100年に一度あるかないかの
ボーナスタイムですよ。


「あそこはいいよないつも行列だし」
「苦労してなさそうだな」
「儲かってるもんな」

ぼくのお店を
そう思ってる人もいるかもなー


でも当然の結果なんです。
ぼくよりインプットして
アウトプットしてる
飲食店がまわりにないんですもん。

理由はシンプルなんです。


◯まとめ

ものごとには

原因あって結果があります。

ビジネスは原理原則で成り立ってます。
うどん屋に関しては
それを忠実に実践しているだけです。

日々淡々とです。

飲食店は特になんですが
日々の積み重ねなんです。

バズっても日々の積み重ねがないと
結局元通りです。


じぶんのうどんに関して
ぼくはこのnoteで語ってないです。

なぜか?

徹底的にこだわってるからです。

そのこだわりを少しずつnoteでも
発信してみようかなと。 

でもそうしたらますます
他へシェアできなくなる・・・

悩ましいところです!

それでは!

明日も元気に上を向いて!





この記事が参加している募集

#雨の日をたのしく

16,080件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?