マガジンのカバー画像

競馬

10
競馬、馬券に関すること
運営しているクリエイター

記事一覧

最近の競馬(3)

最近の競馬(3)

またまた
オジさんが最近気になっていること
言っちゃいます

競馬の賞金について
日本の情勢に合わせて上がっていくのはわかる
でも、高騰し過ぎではないだろうか?

上げたものを下げるのはなかなか難しい
G1レース自体の賞金が高い
特に主要八レース
G2はそんなに賞金高くなってないし
G3は全然上がってないと思う
つまり、条件戦はほぼ上がってないと推測できる

結果、生産頭数が多く、お金があり質のい

もっとみる
最近の競馬(2)

最近の競馬(2)

オジさんが勝手に思う
最近の競馬事情です

一番気になっているのは、エージェント制である
これ必要?

有力馬に乗るのはいつも同じジョッキー
乗り替わり当たり前
リーディング争いは毎年同じ顔ぶれ

何が楽しいのだろうか?
実力があるのにエージェントがいないから芽が出ない
乗る馬を取られて引退するしかないジョッキー

人気のある馬は同じようなジョッキーばかり
人気のない馬は同じようなジョッキーばかり

もっとみる

手前

ドウデュースのニエル賞は
惜しかったですね

武豊騎手のレース後のコメントを見て
職場の同僚が
「手前変えなかったってコメントしてたけど
騎手のミス?」
って聞いてきました

まず手前と言うのはご存知でしょうか?
よく競馬を見ていると聞く言葉だと思います
乗馬をされている方も聞く言葉で
よく逆手前になったりすると思います

手前とは右脚、左脚、どちらの脚が前に着くかで決まります
左脚より右脚が前に

もっとみる

パドックであまり好きじゃないこと

オジさん
パドックで見かける
一つの場面が好きじゃありません

その場面とは
厩務員さんが
ハミを口に当てて
曳手を引っ張るところです

言うこと聞かないお馬さんがいるのは
わかりますが
素人にはわからないからって
曳手をグッと引くのはやめてほしい
本当ならもっとやっているのだろうけど
それは置いておきましょう

お馬さんは痛いだろうし
競馬にも影響が出る可能性があるから

ハミが口に当たり痛いか

もっとみる

二人引き

パドックで良く、お馬さんを二人で引いているのを見かけると思います。

なぜでしょう?

一番多い答えは
気性が悪いから
だと思います。

他にも理由はあるのです。
1つ目は、イレ込んでいるとき
気性が悪いのと変わらんじゃんと思うかもしれませんが、
競馬場の馬房から出たらレースだと張り切るお馬さん
パドックという異様な空間で歩くことで気合の入るお馬さん
不安になるお馬さん、緊張するお馬さん
イレ込む

もっとみる
パドック診断

パドック診断

今日はオジさん
競馬場に行ってきました

同期と一緒に行きました

あさイチから
パドック見ながら
今回は馬券を買いました

午前中は
全く当たりませんでした
午後からは複勝を基本に買い
4レース当たりました
最終レースはしていません
最終的には複勝とワイドだけでプラスにしました

オジさん
競馬新聞や携帯で馬の情報を見てません
パドック見てから馬券を買い
その後にレーシングプログラムで父親を確認

もっとみる

競馬場

今週は競馬場に行くぞーー!

パドック見て
予想しまくって
馬券を買わずに
帰るぞーーー!

嘘です。
複勝のみ買わせていただきます。
パドックのみで勝負します。

最近の競馬(1)

ぎゃんブルオジさんは競馬を見始めて
30年くらいになるかな?(ディープインパクトあたりからアーモンドアイが三冠とった頃まで見てない期間あり)

その中で、昔と最近の競馬で「?」がつくことについて、書いていこうと思います。

今回はオッズについて
最近の競馬はオッズが凄く割れているし、よくわからん馬が人気になったりしている。
オジさんは何でか考えて、原因はネットで購入することが出来るようになったこと

もっとみる

お馬さん(2)

皆さんはお馬さんがつけている
ハミ(馬銜)を知っていますでしょうか?

お馬さんが口にくわえて
騎手とコミュニケーションを取るための
一つの道具です

お馬さんに乗ることがないと
まず使うことはないでしょう

雑に扱うとお馬さんは
口が痛くなります

試しに自分の口に割り箸挟んで後ろに引っ張ってみてください
痛いと思います

なので、ハミは優しく扱わないとお馬さんが可愛そうです

もちろん指示を無

もっとみる
お馬さん1

お馬さん1

 競馬のパドックを見るとき、皆さんは何を見ているのでしょうか?

 ぎゃんブルオジさんは昔、現役の競走馬が短期放牧に来る牧場で働いていました

 なので、馬の気持ちは一般の方よりはわかります。オジサンは予想をするとき、パドックが見れるときは一切他の情報を入れません。まずはお馬さんの調子のみを見ます。

 パドックでオジさんは馬の歩く速さをまず確認しております。
 馬はわかりやすく言えば人と同じです

もっとみる