最近の競馬(1)

ぎゃんブルオジさんは競馬を見始めて
30年くらいになるかな?(ディープインパクトあたりからアーモンドアイが三冠とった頃まで見てない期間あり)

その中で、昔と最近の競馬で「?」がつくことについて、書いていこうと思います。

今回はオッズについて
最近の競馬はオッズが凄く割れているし、よくわからん馬が人気になったりしている。
オジさんは何でか考えて、原因はネットで購入することが出来るようになったことで、コロナで何となく競馬を始めた人が増えたからではないか?と思う。あくまで推測ね。

1997年をピークに売上が一度下り、また上がってきている
コロナ前とコロナ後では、ほんのちょっとの違いかも知れないが、毎年6〜900億円前後の増だったが、コロナ禍になり1000億円超えで前年を上回っている。
これは一人のかける金額が増えたのではなく、買う人が増えたのだと思う。
つまり、競馬をよく知らない人が増えたと言うことになる。

とりあえず、これから競馬を始める人はオッズには騙されてはイケない。


人気が割れているときの一番人気は信用してはいけない。

重賞の人気も信じてはいけない。


G1とかで5〜8着を繰り返している馬がG2、G3で全く人気がないときがある。
G1で入賞している馬は強い。

例えるなら、全国大会に常連の人が県大会等や地方予選で負けることって少ないよね?

GOOD LUCK!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?