見出し画像

0から1への壁

いざ、何かを始めるとなるといろいろ壁が見えてきます。何から始めたらいいのか?右も左も分からずとなりますよね。1番大変なのは。0から1にする事なのです。

何かを始めようと思ったら理解するのに何度も何度も学習して理解してください。分かったつもりがだんだんと歩に落ち、しっかり目標が見えてくると自然に動き出します。

ビジネスというものは、利益か発生する分、責任が伴います。自分の器の大きさがそのまま、会社のイメージになってしまいます。それだけコミニュケーション能力も大切になってきます。

人に何かを伝えるためには、表現力が豊かでなければなりません。

コミニュケーション能力を高めるためには、たくさんの人と話すことしか上達はないと思います。FacebookやTwitter、ホームページ、noteは、人と会う時間が作れない方でも気軽にできるのでおすすめです。

私は、人とコミニュケーションを取りながら交わり、ビジネスやコミニティーで豊かになっていく、そんな社会に賛同しています。

ところがコミニュケーションが原因でトラブルになったり、ストレスになったりすることも少なくありません。

また、SNSを使うのは、とても有効ですが、毎日コツコツというのがハードルが高いように思います。

ヨガのインストラクターの友人にSNSの活用について話したところ情報発信の難しさを感じていると言っていました。

まずは、私が初めて何らかの変化や効果が実証できなければ、周りは動かないのだと実感しました。

いきなり難しい壁にぶち当たった気がしました。コミニュケーション以上に人をやる気にすることは、難しいのだと実感しました。

世の中の人は、思ったより消極的で思った以上に用心深いのです。

ただ、毎日の繰り返しが凄いパワーになっていくのです。人は、繋がり、群れを成すことで想像を超えた力を得ることができます。

100人と会って話すことがまずの目標となりました。

Facebookで知り合った人達と会って話していく事に決めました。とにかく冒険をし続けなければ進歩は、無いのです。

初めて、会う人、今までなら会うことのなかった人。

今までなら、合わないと思えば、一緒にいることすら苦痛になって2度と合わなくなる。

しかし、今の私は違います。

あなたが現在どんな暮らしをしていてどんな悩みを持っていて、どんなものが好きで本当は、どんな生活がしたいのか、それが知りたくてたまらないのです。

会って、素敵な時間を作るこれができるように、コミニュケーションを上手く取るには日々研究中です。

ビジネスで結果を出す為に大切なコミニュケーション能力を身につけることこそが0から1への大きなカギだと思います。

恋をしているようなドキドキ、ハラハラな毎日が始まりました。

今日の学び

誰かが言ってました。目標に向かって歩く。これがとても大切な事です。たとえ、ゴールの手前で生き耐えたとしてもその人の一生は、幸せなものだっただろうと。私も今目標に向かい歩き出したら世の中ぎ愛で満ち溢れている事に気付きました。きっとそういうことだと思います。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?