マガジンのカバー画像

ヨガインストラクターのための指導ポイント

ヨガ指導におけるヒントや有益な知識情報をお伝えします。特にヨガの解剖学や安全安心な指導への情報を中心にお送りします。
ヨガの解剖学の第一人者直伝のヨガ指導のポイントをお伝えします。他ではあまり伝えない内容もここではお…
¥980 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

【マガジン】ヨガシークエンスの解説「座位・四つ這い編その1」

【マガジン】ヨガシークエンスの解説「座位・四つ這い編その1」

Youtubeで、ヨガのシークエンスを載せました。

実はこれ、運動不足な僕の友人向けに作ったもので、編集の手間のかからないように音楽なし、コメントなしで淡々と動いている動画です。

本来ヨガは無音で粛々と練習するものですから、参考とするならこれでも十分なのかもしれませんが、せっかくなので、マガジンの読者の方向けにはアーサナの解説をしようかなと思います。

一発どりで、ほぼ閉眼で赴くままに動いてい

もっとみる
【マガジン】正しい姿勢とは〜運動指導者として知っておいて欲しいこと〜

【マガジン】正しい姿勢とは〜運動指導者として知っておいて欲しいこと〜

ヨガやピラティスの指導者を育成するにあたって、また運動指導者を対象とした講座をするときに、いつも注意しているのが「正しい姿勢」についてです。

正しい姿勢については、多くの情報が錯綜していて、間違った定義が常識になっていることもあります。

姿勢についてはこちらの以前の記事もご覧ください。

さて今回は、以前WSでご要望のあった、正しい姿勢についてポイントを絞って解説します。

これだけ知っていれ

もっとみる
【マガジン】統合医療情報サイトのヨガを読み解く

【マガジン】統合医療情報サイトのヨガを読み解く

統合医療情報サイトというものをみなさんは知っていますか?その中にヨガも入っているのです。

まずはサイトを見てみましょう。統合医療情報サイトをクリック。

次に「統合医療エビデンス」をクリックして「構造化抄録」をクリックしましょう。

そうすると右端にいくつか項目が出てきて、その一番下に「ヨガ」が出てきます。

やっとヨガに辿り着きました。ちょっと長いですねここまで、、、。

ではヨガを見ていきま

もっとみる