見出し画像

“変わってる子”で良かったと思える場所に、タップシューズが連れてきてくれた。

少し前に、通っているタップダンススタジオの発表会に参加しました。
スタジオに通い始めて丸3年。早いものです。
年に一度の発表会は、今年で3回目の参加。
子供の頃から“変わってる子”だった僕は、この日心から“変わってる子”で良かったと思えた。
そう思える場所に、タップシューズが連れてきてくれたんです。

 

小さい頃から外で遊ぶより、絵を描いたり工作をしたりする方が好き。
小学生になると、それに文章や物語、詩を書くことが加わる。
中学生になると、部活はブラスバンド。
高校はイラストと演劇。芝居も脚本を書くのも好きだった。
服は女の子らしい服が嫌いでメンズ服が好き(これは後のセクシャリティに関係してるけど)。

こういう事をすべて兼ね備えた子どもが育ったのは田舎町で。
そういう子は“変わってる子”だった。
他の子が興味を持たない分野に凝り始めると「変わってるよね」「変わった子だよね」と周囲に言われる事が度々あって。同じ子どもに言われることもあれば、大人に言われることもあって。

もしかしたら読んでくださっている人にも経験がある方がいるかもしれないけれど、「変わってる」と言われる子どもだって、そういう風に言われるとそれなりに傷付きます。

実は未だに地元に帰ると「あんたは変わってる子どもだった」と言われることがあって。
その言葉の裏には「今でも変わってる人みたいだけど」という意味が含まれてたりするんだけど。
それに人並みに傷ついていました。

タップダンスを始めた時も、地元の身内に言うと「変わってるよね」と言われた。

 

僕とタップダンスの出会いはとても単純で。
ある時好きになったダンサーが、タップダンスをメインにやっていて。
見に行くにつれ、幅広い年代の人が楽しそうに踊っているのを見て。「そんなに楽しいなら僕もやってみたい」と思った。
ほんと、それだけなんです。

 

形から入るタイプの僕は、仕事で打ちのめされたある日の仕事終わり、タップシューズの専門店「BASEMENT」にいた。
やってみたい、とは思うものの、根っからの運動音痴だったので続けられる気は正直してなくて。
靴だけでも、見に行きたいと思い立ったその日に仕事で相当打ちのめされて。ああ、これは行くしかないな、と。
そんなノリで足を運んだ。

タップダンスが出来るレンタルスタジオも兼ねているBASEMENTの店内には、練習するタップの音が聴こえていて。
その中で「これから始めるんです」とスタッフの方に話して、初心者向けの安いシューズを試着させてもらった。

店内の中央に設けられた試着スペースはタップダンス用の板が置かれている。
そこに置いてある椅子に腰掛け、いつもの靴の0.5下のサイズを選ぶと良いですよ、とアドバイスを受けながらシューズを出してもらった。

手渡されたシューズに丁寧に足を収めて靴紐を結ぶ。
その時持っていたどのお気に入りのブーツやスニーカーよりも、きっと慎重に扱ったと思う。
ドキドキしながら、目の前の板の上にタップシューズを履いた足を下ろす。

カチっ

足を下ろしただけなのに。
たった1音なのに。

すごく嬉しくて、とてもシューズと板がキラキラして見えた。

シューズを買ってすぐに今通っているスタジオの体験レッスンに申し込んだ。

それからはずっと踊ることが楽しくて。
出来ないステップもあるし、なかなか上達しないけど。
1つ新しいステップを踏めるようになる度、出来なかった振り付けが出来るようになる度、嬉しくて。
出来ない!って思う事はあっても辞めようなんて一度も思わないまま気付いたら丸3年経ってて。

 

そんなはじまりから3年後の、先日参加したスタジオの発表会に話は移ります。

自分の中では今までで1番難しい振り付けがある曲を入れて、4曲出演。曲数も今までで1番多かった。

ミスした部分はなくはないけど。課題は残ってるけど。まだまだ全然下手くそだけど。
1曲1曲終わる度に「楽しい!」って達成感が心に降り積もった。

最後に踊った曲は、めちゃくちゃ楽しいナンバーで今回出演した中で一番スキな曲。
曲の終盤に差し掛かると、楽しくて楽しくて、「終わるな!!」って思いながら踊った。

 

拍手を貰いながら、やっぱりタップダンスが好きだなと心から思った。

 

未だに変わってるって言われることがあるけど。
変わってることも含めて僕だから。
もしも変わってなかったら、タップダンスをやってないかもしれないし。

タップダンスをやってなければ、こんなに楽しい場所に居ることは無かったと思う。

同じ阿呆なら踊らにゃ損損、です。

こんなに楽しいって思える場所に来れたなら、変わってる子で、いいじゃないか。

“変わってる”って、なんか楽しいぞ。

 

素敵な靴は、きっと素敵な場所にあなたを連れてってくれる。

 

タップシューズは、僕を“変わってる子”で良かったと思えるくらい、楽しい場所に連れてきてくれました。

 

 

 

タップシューズを購入したお店、BASEMENTさんはこちら。

 

タップ含め、習い事はオススメという記事も書いてます。

 

 

 

✎__________
記事に共感、気に入っていただけたら
「スキ」お願いします。
「スキ」はnote未登録の方も押せます。
__________

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,881件

₍ᐢꙬᐢ₎サポートいただけたらめちゃくちゃモチベーションが上がります! 良ければ一緒になにか面白いこととか出来たらうれしいです。