見出し画像

【私とnote】最近のつながりや感想&お問合せでほっこりした件

こんにちは。
なおです。

noteに記事を書き始めて
もう2年以上経ってます。

思い起こせば
noteからスタートした関係が増えてきました。

心がほっこりしたのでシェアしたいと思います。


noteからのお問合せが

最近、というか結構前からですが、
note経由で直接お問合せをいただきます。

noteって伸びているところで
アクティブ利用者数が6300万人とか??

2020年のデータなので、
いまはもっと多いのでは?

そんな莫大な海のようなnoteで
私の記事に出会ってくれるなんて
ほんとうにありがとう!!!

さらにさらに
いいねしてもらえたり、
感想まで。

中には
個別にメールで
お問合せくださる方や
サービスをご購入いただいて
長いお付き合いをさせていただいている方も。。。


本当にすごいことだな~。
ありがたいな。
と思っています。

私のnoteが何かのきっかけになれたら
すごくうれしいです。


私もnoteに助けてもらってます


心がかさついていたり、
生活の中でちょっとあったりするときも、
noteに助けてもらってる感が強いです。

かなり前に書いた記事に感想いただいたり、
整体などのご予約時に
「note」読んでます!
と一言添えてあったり。。。

noteが素敵なメッセージを届けてくれるようで。

この人、幸せになれ~って祈ったり。
これだからやめられないよなって思います笑


noteは自由帳。垣根や制限、世界観が決まってないからいい

ツイッターやインスタ、tiktok、facebook
などなど
なんとなくの世界観ってある。
と思っています。

でも
すくなくとも私の主観ですが、
noteって枠が決まってないと感じています。

どんな人でも大丈夫なかんじ。

学校時代のノートで言えば、
自由帳みたいな。

国語の漢字ノートとか
算数ノートとかみたいに
使い方が決まってないから、
自由に好きな時に書いていいよ~

というか。

マジメな記事でまとめている人もいれば
漫画をシェアする人もいるし、
イラストや写真だらけの人もいれば、
大人な世界を表現する人もいて。

いつから始めてもいいし、
お休みしてもいいし、
そういう感じもすごく好きな私。

なので、
きっと私に連絡くださる方も
そんな人なのかな~
と想像してます。

これからも
noteを通じての世界が広がればいいな。

主に大人世代が
これからをラクに自由になれるための

海外情報
心身の健康情報
お仕事の近況
リラックスライフスタイル


などなど情報を発信してます。

お付き合いいただけたら嬉しいです。

それでは最後までありがとうございます。

なお


■追伸
🌷お問合せは以下からお気軽にお寄せくださいね(^_-)-☆


―――――――――――――

🌈セルフケアの入り口はこちら▼
1週間の無料メール講座で心身ケアの基本をマスター
↓ 以下をクリックしてください。


――――――――――――――

🍀自分で整体できる整体本格レッスン
身体にたまるダメージを流しだす方法をマスターします。
不思議な整体スキルを身につけよう!
💡詳しくはこちらから ↓


――――――――――――――


🌱なおのnote記事が一覧に⭐︎


――――――――――――――

🌟なおのオンライン整体院はこちら🌟
私らしい しなやかな身体と心に出会えるサロン。


――――――――――――――

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,204件

サポートありがとうございます♡いただいたサポートは新たな活動費用に活用させていただきます!