見出し画像

◯出す。◯する。◯換する。/家本政明さん/日本一『愛された審判』の人を味方にする方法”3選”

『逆境を味方につける。』

”日本一愛された審判から学んだ”

〜人を味方にする方法3選〜

本日の、アントレプレナーシップのご講演は、

「日本一嫌われた審判」から
「日本一愛された審判」と呼ばれた。

元国際審判員・プロフェッショナルレフェリー

家本政明さん のご講演でした!!

▽以下目次です。


①良い審判とは〇〇させる人!

サッカーの審判は何するの??

良い審判とは▽

サッカーの魅力を向上させる人。

家本さんご講演より

海外で活躍する審判に必要なのは、
👉主張力、対応力、自信力。

自分の「ありたい姿」を実現させることが大切。▽

『自分は何者なのか』、以上に
自分は『何者に成るのか』を認識する。

家本さんご講演より

👉『もう一度人生をやるとしても、審判をやる。』
👉変化のボラティビティが大きい方を選択する!

家本さんの審判でJリーグのテーマが変わった。▽

『激しくて、フェアで、エキサイティングな試合』

Jリーグテーマより

👉『エキサイティングな試合』にする。
という要素が、
良い審判には大切なんだと思う。
単なる審判ではなく、魅力を向上させる。
そのために、『自分がどんな審判をしたいのか』
を認識することが大切なんだと学んだ。

おっきーの感想。

②良い判断のために〇〇を大切にする!

良い判断のために、『見えないもの』を大切にする。

👉正しさの評価or評判どちらを取るのか??
👉共感、納得、信頼。を大切にする。
👉恋愛と同じ。対応の仕方はチーム、地域、国によって様々。
👉時に謝ることも必要。
👉怒りを成仏させて、いかにプレイに集中してもらうか!
👉人が好き。どうやったら感情を高められるのか?
👉社会から切り離された『家族』との時間があったから乗り越えられた。
👉選手への声がけ。『違反するな』とは言わない。

『失敗からの学び』ー家本さん
『学び①』 自分が向き合う問題は’’価値ある問題’’だけにする。
『学び②』「自分の正しさ」を強制すると’’良きもの’’は創造できない。
『学び③』精神と肉体と思考の不良は、良きものを「創造」しない。

『失敗からの学び』ー家本さんご講演より

『失敗や逆境から学んだこと。』ー家本さん
自分を知り、周りを知る
自分を受け止め、周りを受け止める
自分を動かし、周りを動かす(巻き込む)
自分をいたわり、周りをいたわる
自分を破壊し、新たな自分を創造し続ける

『失敗や逆境から学んだこと。』ー家本さんご講演より

👉『見えないもの』を大切にすると聞くと、
👉星の王子様を連想する。
👉見えないものこそ本当に大切なものだと思う。
👉表面上に上がらない何かをどれだけ大切にするか。

おっきーの感想

③そのためには〇〇の変換が大切!

そのためには『ニュアンスの変換』が大切!

・威圧的な人
👉元気だなと認識する
👉対応の仕方を変える!!

👉最近可愛いなを多用してる。
👉認識の仕方で見え方は変わる
👉受け入れない。ではなく、受け入れる方法を考える。
👉なんかjkとかがなんにでも使う「かわいい〜〜♡」って
👉まじで最強だと思う。
👉jkは平和創ってます。

おっきーの感想。

まとめ感想

自分なりの聞いて大切だなって思ったことです!

人を味方にする方法3選

①魅力を向上させる。
②見えないものを大切にする。
③ニュアンスを変換する。

引き出す。愛する。変換する。

これができたら、こと経営、プロジェクト運営においても、
人を味方にすることができるんじゃないかと学びました!!

引き出す。愛する。変換する。
これを意識して、味方を増やしていきたいです!!

終わりに

本日はご講演くださりありがとうございました!

ここまでお読みくださりありがとうございます!!
宜しければ、”♡””コメント”宜しくお願いします。
泣いて喜びます😭
本当です。。

おすすめ記事▽


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?