マガジンのカバー画像

想いゴト

115
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

普通

普通

普通の暮らし

普通の食事

普通の楽しみ

普通の悲しみ

普通の怒り

自分の秤が

自動運転

疲れちゃうのにさ

ちょっと休もうよ

普通じゃないって感じるたびに

疲れちゃうからさ

時代

時代

中島みゆきの、時代、聴いています。

名曲すぎて、完璧すぎて、グーの根も出ない。

うん、時代はまわる。時代は巡る。

倒れるかも。

でも、前を向いて歩くしか、ない。

生きるって、そういうことだものね。

着地します、この歌を聴けば、ちょっとした不安感に心乱されそうになったり、どうにもなんないフワフワが、着地します。

ありがとう、支えてくれてる全てに、私の身体に、ありがとう〜

少しずつだけ

もっとみる
いや、これ、お土産のやつなんだ

いや、これ、お土産のやつなんだ

よ。お土産のやつ。歌舞伎柄フェイスパック。

こそこそと楽しんでる。

8月15日に想う

8月15日に想う

想う6月から今日までの夏の間、黙祷を捧げる日が何日かあって、子供の頃からの習慣になっていもいて、だから、夏は、沖縄の湿度のように重い。

毎年過酷さを増す暑さの中で、歴史になった過去の資料などが毎年少しずつつまびらかになり、Nスペなどのテレビ番組で知らなかった真実に向き合う事になる。

今夜は、ドラマ映画太陽の子(については後日丁寧に書きたい)の終わりからの流れで見たNスペの戦後補償問題、戦中の腐

もっとみる
狐の嫁入り

狐の嫁入り

と言って通じるのは何歳くらいまでかな?

変わりやすいお天気に右往左往

暑すぎるお天気にノックダウン寸前

自然の摂理なのか

生き残れるのかな…

挑戦中ですね。

勝ち負けではなく、地球の、

自然の中の存在としての、いち生物として。

夏を越す事で3歳老けると言われるそうですから

養生しながら。

今夜はもう休みます。

今日、無事に過ごせたことに感謝します。

ありがとう〜

〜〜

もっとみる

中毒

いくつかの病院にお世話になっているのですが、テレビを置いていないクリニックは一軒だけ。

そのテレビを置いていないクリニックは、患者がリラックス出来る環境にすごく投資している事が素人目にもわかるくらい、別格です。

惜しいクリニックもあります。

開院したての時は無かったテレビを導入してしまいました。待合室にはちょっとお高めのスピーカーからジャズが流れ、椅子はカリモク家具。

トイレや中庭、観葉植

もっとみる
学問のすゝめ

学問のすゝめ

イタリアの96歳の方が大学卒業された、というニュースに久しぶりに気持ちがホワっとしました。

学びたい、知りたい、探究心、好奇心、

何か新しい事を見聞きしたり、経験したり、疑問に思った事が理解出来た時の脳の悦びに勝るものはなかなか無いと思ってます。

もし出来る事なら学んでみたい事沢山あります。

暮らしに忙殺されたり、体調不良で休養せざるを得なくなると、気持ちが萎えてしまいがちだけど、私から好

もっとみる
煌めき

煌めき

午前中、久しぶりの狐の嫁入り。焦って洗濯物を取り込んだ。

お天気雨は美しく、一瞬の煌めきを世界に表して、一瞬のうちに、去っていってしまう。

お天気雨の中を駆け抜けるのが無邪気で楽しかったあの頃を思い出していた。

一瞬ノスタルジーの風景を脳内で再生してフィルターをかけてみると、んーーー、

10代の頃の恋を思い出しちゃった🧡

あちこち痛くて色々シンドイのは引き続いてんだけど、とりあえずあの

もっとみる